【 しまじろう 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 14 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

『しまじろう』は、ベネッセコーポレーションの幼児向け教材『こどもちゃれんじ』で人気のキャラクター「しまじろう」を主人公にしたオリジナルアニメです。愉快な仲間たちが"ちゃれんじ島"で展開する、冒険あり、ファンタジーありの物語で、アニメもさることならが、ダンスがついた主題歌・挿入曲も人気でした。

 

今回は『しましまとらのしまじろうのアニメ主題歌』をまとめます。

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

 アニメ『しまじろう』とは

しまじろう_主題歌_画像_1

『しましまとらのしまじろう』は、テレビせとうち(TSC)製作・テレビ東京系列で放送された『こどもちゃれんじ』シリーズ原作のテレビアニメ。主人公の『しまじろう』を中心に、『ちゃれんじ島』での生活をオムニバス形式で描く作品です。

テレビ東京系列、 1993年12月13日から2008年3月31日までの約14年4ヶ月間放送され、TXNのアニメ番組としては最長の放送期間を持ちます。

『しまじろう』アニメ主題歌まとめ

1期(1993-2008年)

OP1. しましまKids 『 しまとらンドアイランド 』

曲名 しまとらンド アイランド
歌手しましまKids
作詞恵美里
作曲ジョン・マイケル
編曲ジョン・マイケル

初代オープニング曲です。スキスキスキスキ スキップ ウキウキウキウキ ステップ いつも ドッキリ アイランドという歌い出しの曲です。

 

OP2.しまじろう 『 スキップステップアイランド 』

曲名 スキップ ステップ アイランド
歌手南央美
作詞横山武
作曲樫原伸彦
編曲樫原伸彦

2代目オープニング曲です。 スキスキスキスキ スキップ ウキウキウキウキ ステップ いつも ドッキリ アイランド ちゃれんじじまは ゆめいっぱいという歌い出しの曲です。

 

ED1. しましまKids 『 ずっともっと大好き 』

曲名 ずっと もっと 大好き
歌手しましまKids
作詞恵美里
作曲ジョン・マイケル
編曲ジョン・マイケル

初代エンディング曲です。パッパラ、ピッピリ、プップル、ペッペレ、腹ペコだーという歌だしから始まる曲です。

 

ED2. M.S.J 『 ハッピー・ジャムジャム 』

曲名 ハッピー・ジャムジャム
歌手M.S.J
作詞横山武
作曲樫原伸彦
編曲樫原伸彦

2代目エンディング曲です。 しまじろうコンサートの大定番曲です。テンポの良い明るい曲調も子供ウケバッチリですが、何より体全体を使って思いっきり踊れるのも楽しいようで、テレビでもこの曲が流れると体を動かし出します。

 

ED3. しまじろう&ドット『にゃんだこりゃ(なんじゃこりゃ)』

曲名 にゃんだこりゃ
歌手南央美

島田敏

作詞前島茂男
作曲滝本裕
編曲滝本裕

井上日徳

3代目エンディング曲です。 ドットが「磁石ってどうしてくっつくの?」と歌っていて、しまじろうが「真ん中に何で穴があいているの?」と歌っています。そして、最後は7人が集合します。

 

2期(2008-2010年 : はっけん たいけん だいすき! しまじろう 編)

OP1. 南央美・山崎たくみ・高橋美紀・杉本沙織 『 まいにちチャレンジャー 』

曲名 まいにちチャレンジャー
歌手南央美

山崎たくみ

高橋美紀

杉本沙織

作詞マイクスギヤマ
作曲小杉保夫
編曲京田誠一

初代オープニング曲です。せかいは カラフル まいにちチャレンジャー ワクワク ドキドキ かなえて いっぱいハッピー!…という歌いだしの曲です。

 

ED1. 南央美・山崎たくみ・高橋美紀・本沙織 『 ハッピー・ジャムジャム 』

曲名ハッピー・ジャムジャム
歌手南央美

山崎たくみ

高橋美紀

杉本沙織

作詞横山武
作曲樫原伸彦
編曲籠島裕昌

初代エンディング曲です。おなじみの曲です。曲もダンスから童謡など幅広く、身体を使って遊べるようになっているので、保育園や幼稚園でのお遊戯にはかかせない曲です。

 

3期(2010-2012年: へソカ 編)

OP1. 豊崎愛生 『 ソラソラ・あおぞら 』

曲名ソラソラ・あおぞら
歌手豊崎愛生
作詞小倉しんこう

中田昌宏

作曲小倉しんこう
編曲小倉しんこう

初代オープニング曲です。可愛い歌声とリズムが心地よい曲です。気持ちが明るくなります。

 

OP2. 遊助 『 レインボー 』

曲名 レインボー
歌手遊助
作詞遊助
作曲市川喜康

遊助

編曲CHOKKAKU

2代目オープニング曲です。明日の日本、世界を担う子どもたちに向けたメッセージソングとなる曲です。子供たちの個性と自主性を尊重しながら、仲間の大切さを歌った遊助らしい曲です。

 

ED1. 近藤房之助 『 しまみみとりらむっ 』

曲名 しまみみとりらむっ
歌手近藤房之助
作詞中田昌宏
作曲原崎忠雄
編曲ED 1

初代エンディング曲です。まえに ならえで はい おっけー!…という歌い出しの曲です。

 

ED2. 鵜久森智美 『 ハッピー・ジャムジャム(HE SO KAバージョン) 』

曲名ハッピー・ジャムジャム(HE SO KAバージョン)
歌手鵜久森智美
作詞横山武
作曲樫原伸彦
編曲Buzz+Boz

2代目エンディング曲です。HE SO KAバージョンで、アレンジされた曲です。

 

4期(2010-2020年:わお!編)

OP1. ダウディ・ジョセフ 『 ボクらのほしのミラクル 』

曲名 ボクらのほしのミラクル
歌手ダウディ・ジョセフ
作詞平林勇

国井美果

作曲川嶋可能
編曲OP 1

初代オープニング曲です。ビッグバン うちゅうたんじょう ちきゅうたんじょう おめでとう しょうとつ がったい うっほっほの あっはっは …という歌いだしの曲です。

 

OP2. yucco 『 せかいはワオ! 』

曲名 せかいはワオ!
歌手yucco
作詞江里口徹平
作曲山田勝也
編曲白戸秀明

2代目オープニング曲です。覚えやすい歌詞とメロディで、「生きること」をテーマにした新しい歌です。

 

ED1. PUFFY 『 トモダチのわお! 』

曲名 トモダチのわお!
歌手PUFFY
作詞PUFFY

石野卓球

作曲石野卓球
編曲石野卓球

初代オープニング曲です。PUFFYからの熱いラブコールに応える形で石野卓球(電気グルーヴ)が作曲、詞はPUFFYと石野卓球の共作により、この番組のために新たに書き下ろした新曲です。番組エンディングでは、PUFFYも出演し、楽しいダンスを踊るしまじろうたちと共演します。

アニメ『しまじろう』人気主題歌ランキング

順位歌手曲名備考アクセス
1しまじろう/みみりん/とりっぴい/にゃっきいハッピー・ジャムジャムイメージソング90569
2PUFFYトモダチのわお!ED41183
3ペトロールズはのうたイメージソング7736
4佐々木詩織きみにあえたねイメージソング3038
5WORLD ORDERWORLD ORDERイメージソング2800
6野島直人ほねほねマーチイメージソング2656
7でんぱ組.incとなりのドーナツイメージソング2294
8吉田詩織パティシエ パティシエールイメージソング2276
9田村歩美スッキリおきたいそうイメージソング977
10HARCOしまじろうといこうよイメージソング875
【 参考 】大手サイトでの歌詞・検索・Youtubeアクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成したランキングです(執筆時点)

まとめ

『 しまじろう 』の歴代主題歌(OP曲・EN曲・挿入歌)を振り返り、シリーズを通して変わらぬ魅力を持つ楽曲たちを紹介しました。

 

記事の要約

  • 『しまじろう』の歴代アニメ主題歌・挿入歌を網羅的に紹介。
  • 代表曲『ハッピー・ジャムジャム』は長年の人気を誇る名曲。
  • シリーズごとに異なる演出・楽曲アプローチが印象的。
  • 歌手や作曲家に注目しながら楽曲の魅力を詳述。

次におすすめ!「 しまじろう 」に関する記事