【 マクロス7 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 9 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

『 マクロス7』は、河森正治原作、毎日放送制作のテレビアニメです。マクロスシリーズの一作品となります。主題歌はロック調で、作品の世界観ともマッチした情熱に満ち溢れた曲が多く採用されています。

 

そこで今回は『 マクロス7 』の歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲)・人気ランキングをまとめます。

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

アニメ『 マクロス7 』とは

マクロス7_主題歌_画像_1

『マクロス7』は、河森正治原作、毎日放送制作のテレビアニメです。マクロスシリーズの一作品である。アニメは、1994年10月16日 – 1995年9月24日の期間、毎日放送等で放映。

西暦2045年。リン・ミンメイの歌により宇宙戦争を終結させてから35年の時が流れた。新マクロス級の7番艦(マクロス7)は移民惑星を求め、7年前地球を旅立ち宇宙旅行を続ける。その船団内では100万人の人々が平和に暮らしていた。しかし、そんなある日、突如としてマクロス艦の前衛艦が奇襲を受ける。

アニメ『 マクロス7 』の歴代主題歌まとめ

オープニング曲

※オープニング(OP)曲は、全 1 曲あります。

OP1. Fire Bomber『SEVENTH MOON』

公開日 : 不明 総再生回数 : 不明

曲名 SEVENTH MOON
歌手Fire Bomber
作詞K.INOJO
作曲河内淳貴
編曲河内淳貴

初代オープニング曲です。ロックバンドFire Bomberによる、熱気あふれるアップテンポなナンバーです。ギターサウンドとパワフルなボーカルが融合し、まさに“マクロス7”の世界観を体現しています。オープニングから視聴者を一気に引き込む迫力があり、本作を象徴する1曲として今なお支持されています。

 

エンディング曲

※エンディング(EN)曲は、全 3 曲あります。

EN1. Fire Bomber『MY FRIENDS』

公開日 : 不明 総再生回数 : 不明

曲名 MY FRIENDS
歌手Fire Bomber
作詞M.MEG
作曲川野美紀
編曲河内淳貴

初代エンディング曲です。Fire Bomberによるバラード曲で、優しく心に響くサウンドが特徴です。劇中での余韻を静かに包み込むような雰囲気を持っており、視聴者の心に余情を残す名曲です。

 

EN2. チエ・カジウラ『…だけど ベイビー!!』

公開日 : 不明 総再生回数 : 不明

曲名 …だけど ベイビー!!
歌手チエ・カジウラ
作詞チエ・カジウラ
作曲大田要
編曲大田要

2代目エンディング曲です。ロックテイストを維持しながらも、どこか物憂げな空気を漂わせるメロディです。チエ・カジウラの独特の歌声が耳に残り、キャラクター・ミレーヌの感情を繊細に表現しています。

 

EN3. 熱気バサラ(福山芳樹)『突撃ラブハート』

公開日 : 不明 総再生回数 : 不明

曲名 突撃ラブハート
歌手熱気バサラ(福山芳樹)
作詞K.INOJO
作曲河内淳貴
編曲河内淳貴

3代目エンディング曲です。ギターリフが印象的なアコースティックロックで、エネルギーに満ちた福山芳樹のボーカルが作品の熱さをさらに際立たせます。劇中ではライブシーンでも多用され、視聴者の記憶に深く刻まれています。

 

サントラ(挿入曲)

※サントラ(挿入)曲は、全 5 あります。

 

IN1. Fire Bomber『 PLANET DANCE 』

歌 – Fire Bomber

挿入曲です。ノリの良いビートとエレキギターのサウンドが印象的なダンスロック。作中でもライブシーンで多く使用されており、まさにマクロス7の代名詞とも言える楽曲です。SATURDAY NIGHTから始まる歌い出しもキャッチーで耳に残ります。

 

IN2. Fire Bomber『 突撃ラブハート 』

歌 – Fire Bomber

挿入曲です。前述のエンディングとしても使用された名曲。愛と戦いをテーマにした情熱的なメッセージソングで、作品内でも最も印象的な一曲です。ライブシーンの盛り上がりを演出する定番曲です。

 

IN3. Fire Bomber『 HOLY LONELY LIGHT 』

歌 – Fire Bomber
挿入曲です。疾走感あるロックナンバー。歌詞には「Tonight Tonight」など、夜の街を駆け抜けるようなイメージが描かれており、バサラの熱唱とギターが重なるとテンションが一気に高まります。戦闘シーンとの親和性も高い一曲です。

 

IN4. Fire Bomber『 TRY AGAIN 』

歌 – Fire Bomer
挿入曲です。バサラの魂の叫びとも言える一曲。歌詞は明日へ向かう希望と情熱を込めたメッセージとなっており、アニメの終盤や感動的なシーンで流れることが多い楽曲です。まさに「再び挑む」勇気をくれるナンバーです。

 

IN5. Fire Bomber『 LIGHT THE LIGHT 』

歌 – Fire Bomber
挿入曲です。ミディアムテンポで幻想的な雰囲気を持つ一曲です。サビの「Merry-Go-Round」というフレーズが印象的で、切なさと希望が同居するような楽曲になっています。劇中でも印象的なタイミングで使用されています。

 

アニメ『 マクロス7 』の人気曲ランキング

順位歌手曲名備考アクセス
1Fire BomberSEVENTH MOONOP1調査中
2Fire BomberPLANET DANCEIN1調査中
3熱気バサラ(福山芳樹)突撃ラブハートEN3 / IN2調査中
4Fire BomberHOLY LONELY LIGHTIN3調査中
5Fire BomberTRY AGAININ4調査中
6Fire BomberMY FRIENDSEN1調査中
7チエ・カジウラ…だけど ベイビー!!EN2調査中
8Fire BomberLIGHT THE LIGHTIN5調査中
【 参考 】大手サイトでの歌詞・検索・Youtubeアクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成したランキングです

まとめ

「 マクロス7 主題歌 」に関して、

Newsサイト、SNS、独自のデータベースなどを活用して徹底調査しました。

 

記事の要約

  • 『マクロス7』の歴代主題歌(OP・ED・挿入歌)を完全網羅。
  • Fire Bomberの楽曲を中心に、熱く情熱的なロックナンバーが多数。
  • 挿入歌も物語と密接にリンクし、ライブ演出や演出面でも高評価。
  • 今なおファンの間で語り継がれるアニソン界の名作揃い。

次におすすめ!「 マクロス 」に関する記事

Posted by アニソン管理人