【 ゾイド 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 14 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

『 ゾイド -ZOIDS- 』は、タカラトミーが展開する玩具シリーズおよびアニメシリーズで、金属生命体と人類が共存する惑星Ziで主人公たちがゾイド呼ばれる生命体に搭乗し、敵たちと戦っていき、秘められた謎に迫っていく物語です。1期は1999年から放送され、2期のスラッシュゼロは2001年に放送されました。シリーズはその後も続き、根強いファンがいる作品です。

 

そこで今回は『 ゾイド -ZOIDS- 』の歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲)・人気ランキングをまとめます。

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

アニメ『 ゾイド -ZOIDS- 』とは

ゾイド_主題歌_画像_1

『ゾイド -ZOIDS- 』は、現タカラトミーの玩具「ゾイド」をモチーフにした日本のテレビアニメであり、1999年の放送からシリーズ化されている。『ゾイドジェネシス』は、2005年4月10日から2006年3月26日までテレビ東京系列で放送されたアニメ作品である。
金属生命体と固有の人類が共存している惑星Ziで繰り広げられる主人公とゾイド、その仲間たちの物語が描かれている。

アニメ『 ゾイド -ZOIDS- 』の歴代主題歌まとめ

1期(1999年~)

※ オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲で、全 5 曲あります。

OP1. RAMAR 『 Wild Flowers 』

公開日 : 2010/03/01 総再生回数 : 2,587,123 回

曲名 Wild Flowers
歌手RAMAR
作詞酒井悠介
作曲丸山哲央
編曲RAMAR & 笹路正徳

初代オープニング曲です

アコースティックギターの温かみあるイントロから始まり、疾走感と希望を感じさせるメロディが魅力の1曲です。RAMARの歌声には真っ直ぐな力強さがあり、惑星Ziという未知の世界で生きる少年たちの冒険にぴったりな雰囲気を醸し出しています。特に《僕らは夢見てる まだ見ぬ世界》という歌詞は、物語と深くリンクし、視聴者の心を強く惹きつけました。

本楽曲はシリーズ全体の象徴ともいえるほどの人気を誇り、YouTubeでの再生回数も200万回を超えるなど、今なお多くのファンに愛され続けている名曲です。まさに「ゾイド」の原点を体現した、伝説的なアニソンといえるでしょう。

 

EN1. Dear 『 Song for… 』

公開日 : 2012/07/12 総再生回数 : 148,251 回

曲名 Song for…
歌手Dear
作詞MAHIRO
作曲Yasu
編曲Dear、西脇辰弥

初代エンディング曲です

バンドサウンドに切なさを感じさせる旋律が乗ったロックバラードです。冒険の余韻を引き継ぐように、どこか感傷的な空気が画面を包み込みます。サビではエモーショナルな高揚があり、視聴者の心に余韻を残す構成が印象的です。特に《忘れない 君といたあの季節》といった歌詞は、視聴後の感情と重なり、胸を打ちます。

アニメのダイナミックな戦闘とは対照的に、静かで人間味を感じさせる楽曲であり、物語に深みを与えていた名エンディングです。

 

EN2. DEVELOP=FRAME 『 CHASE 』

公開日 : 2014/06/21 総再生回数 : 82,139 回

曲名 CHASE
歌手DEVELOP=FRAME
作詞野口純平
作曲鳴瀬シュウヘイ
編曲DEVELOP=FRAME & 大山正篤

2代目エンディング曲です

重厚なバンドサウンドとスピード感ある展開が特徴のロックナンバーで、特にドラムとベースの疾走感が印象的です。アニメの戦闘や緊張感のあるストーリー展開にマッチし、物語の終わりに余韻を残す力強い楽曲となっています。

ボーカル野口純平のハスキーで情熱的な歌声が、少年たちの戦いと成長を後押しするように響きます。2003年にバンドは一時解散しましたが、再結成後もファンからの支持を集めていることから、当時の記憶とともに今もなお語り継がれる名曲といえます。

 

EN3. TRANSTIC NERVE 『 INTO YOURSELF 』

公開日 : 2013/11/04 総再生回数 : 159,305 回

曲名 INTO YOURSELF
歌手TRANSTIC NERVE
作詞TAKA
作曲MASATO
編曲TRANSTIC NERVE & 岡野ハジメ

3代目エンディング曲です

エレクトロ要素とバンドサウンドが融合した、疾走感あふれる楽曲です。ボーカルの力強い歌声と攻撃的なサウンドが、ゾイド同士のバトルを連想させます。TAKAの歌詞には内面的な葛藤や強さが描かれており、作品の深みを増すエンディングとして視聴者の記憶に残ります。

 

EN4. EARTH 『 Your song 』

公開日 : 2012/05/30 総再生回数 : 103,724 回

曲名 Your song
歌手EARTH
作詞T2ya
作曲T2ya
編曲T2ya

4代目エンディング曲です

中学生ユニットとは思えない完成度の高いバラードです。T2yaの手がけたメロディとEARTHの透明感ある歌声がマッチしており、作品の最終盤にふさわしい感動をもたらしてくれます。シンプルながらも心に残るアレンジが魅力で、最終話を彩るにふさわしい名曲です。

 

2期:新世紀スラッシュゼロ(2001年~)

※オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲で、全 2 曲あります。

OP1. 相川七瀬 『 NO FUTURE 』

公開日 : 2011/03/28 総再生回数 : 1,478,200 回

曲名 NO FUTURE
歌手相川七瀬
作詞相川七瀬
作曲布袋寅泰
編曲太田要

初代オープニング曲です

布袋寅泰による作曲で、ロック色の強いインダストリアルサウンドに仕上がっています。ドラムのビートとダークなコード進行が特徴で、前作の爽やかさとは対照的な、ハードで戦闘的な世界観を表現しています。相川七瀬のエッジの効いたボーカルが疾走感を加速させ、「ゼロ」のタイトルにふさわしい革新的な1曲です。

 

ED1. DASEIN 『 流離人(さすらいびと)』

公開日 : 2013/05/19 総再生回数 : 274,188 回

曲名 流離人
歌手DASEIN
作詞Ricky, JOE
作曲Ricky, JOE
編曲樫原伸彦

初代エンディング曲です

和風テイストを感じさせる哀愁漂うメロディと、心に響く情熱的なボーカルが特徴です。タイトル「流離人(さすらいびと)」の通り、孤独や葛藤を抱えながらも歩みを止めない強さを表現した1曲です。ラストに向かって壮大に盛り上がる展開は、聴く者に深い感動を与えてくれます。

 

3期:ゾイドフューザーズ(2004年~)

※オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲で、全 2 曲あります。

OP1. 2am(宮迫博之) 『 enemy of life 』

公開日 : 2010/12/10 総再生回数 : 592,832 回

曲名 enemy of life
歌手2am(宮迫博之)
作詞小室哲哉
作曲小室哲哉
編曲小室哲哉

初代オープニング曲です

小室哲哉プロデュースによる、ハードでアグレッシブなサウンドが印象的な楽曲です。ボーカルを担当したのはお笑い芸人の宮迫博之氏で、意外性のある組み合わせながらも、深く伸びのある歌声で熱く歌い上げています。戦いの厳しさと仲間との絆を歌ったメッセージ性の強い楽曲で、シリーズの新章開幕にふさわしい迫力があります。

 

ED1. 2am(天方直実) 『 self control 2004 』

公開日 : 2011/07/03 総再生回数 : 59,871 回

曲名 self control 2004
歌手2am(天方直実)
作詞小室哲哉
作曲小室哲哉
編曲小室哲哉

初代エンディング曲です

オープニングと同じく小室哲哉によるプロデュース楽曲で、こちらはミドルテンポのクールな楽曲に仕上がっています。物語の余韻を引き継ぐ静かなサウンドの中に、内に秘めた決意や哀愁が感じられ、主人公たちの心の揺れを象徴するような印象を受けます。天方直実さんの穏やかなボーカルが、感情の揺らぎを見事に表現しています。

 

4期:ゾイドジェネシス(2005年~)

※オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲で、全 5 曲あります。

4期:ゾイドジェネシス(2005年~)

※オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲で、全 5 曲あります。

OP1. Do As Infinity 『 夜鷹の夢 』

公開日 : 2009/09/14 総再生回数 : 1,478,200 回

曲名 夜鷹の夢
歌手Do As Infinity
作詞川村サイコ
作曲D・A・I
編曲Do As Infinity

初代オープニング曲です

戦争や運命といった重いテーマを歌い上げた、強いメッセージ性を持つロックバラードです。バンドサウンドとともに静かに始まり、サビでは壮大に展開します。アニメの世界観と深くリンクし、特に後半のドラマチックな演出と合わせて視聴者の印象に残る名曲です。

 

ED1. PARADISE GO!! GO!! 『 Real Love 』

公開日 : 2013/02/18 総再生回数 : 67,428 回

曲名 Real Love
歌手PARADISE GO!! GO!!
作詞森由里子
作曲Jin Nakamura
編曲Jin Nakamura

初代エンディング曲です

オープニングとは一転し、軽快なビートが印象的なダンスナンバーです。登場人物たちの日常や友情をイメージさせる明るくポップな曲調で、物語の余韻を前向きに締めくくってくれます。エンドロールとともに踊るメンバーの姿も記憶に残ります。

 

ED2. レ・ミィ×コトナ(こやまきみこ&伊藤静) 『 ありのままでlovin’U 』

公開日 : 2014/09/10 総再生回数 : 132,840 回

曲名 ありのままでlovin’U
歌手レ・ミィ×コトナ(こやまきみこ&伊藤静)
作詞森由里子
作曲YUPA
編曲YUPA

2代目エンディング曲です

登場キャラクターの声優2人によるデュエットで、アニメファンにはたまらない演出です。可愛らしく親しみやすいメロディに乗せて、作品の世界観をポップに表現しています。キャラ愛を感じられる、ファンサービス的な側面も強い楽曲です。

 

ED3. レ・ミィ×コトナ 『 握りしめたその手に 』

公開日 : 2015/04/23 総再生回数 : 85,913 回

曲名 握りしめたその手に
歌手レ・ミィ×コトナ(こやまきみこ&伊藤静)
作詞marf
作曲鳴瀬シュウヘイ
編曲鳴瀬シュウヘイ

3代目エンディング曲です

前作のEDに続き、声優デュオが歌う作品愛溢れる1曲です。元気と優しさに満ちたメロディと、途中に入るセリフパートが特徴的で、キャラクターたちの心情をより近くに感じられる構成となっています。

 

ED4. Do As Infinity 『 夜鷹の夢 』

放送日 : 最終話エンディング 総再生回数 : 同上

曲名 夜鷹の夢
歌手Do As Infinity
作詞川村サイコ
作曲D・A・I
編曲Do As Infinity

最終話エンディング曲です

シリーズの締めくくりとして、OP曲がEDで再び使用されるという演出が施されました。物語の集大成とともに、作品のテーマ性と視聴者の感情が重なり合い、強く印象に残るラストシーンを彩ります。

アニメ『 ゾイド -ZOIDS- 』の人気曲ランキング

順位歌手曲名備考アクセス
1RAMARWild FlowersOP1(1期)2587123
2Do As Infinity夜鷹の夢OP1(ゾイドジェネシス)1478200
32am(宮迫博之)enemy of lifeOP1(フューザーズ)592832
4DASEIN流離人ED1(スラッシュゼロ)274188
5TRANSTIC NERVEINTO YOURSELFED3(1期)159305
6レ・ミィ×コトナありのままでlovin’UED2(ゾイドジェネシス)132840
7EARTHYour songED4(1期)103724
8DEVELOP=FRAMECHASEED2(1期)82139
9PARADISE GO!! GO!!Real LoveED1(ゾイドジェネシス)67428
102am(天方直実)self control 2004ED1(フューザーズ)59871
【 参考 】大手サイトでの歌詞・検索・Youtubeアクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成したランキングです

まとめ

「 ゾイド -ZOIDS- 主題歌 」に関して、

Newsサイト、SNS、独自のデータベースなどを活用して徹底調査しました。

 

記事の要約

  • 『ゾイド -ZOIDS-』の歴代主題歌を全シリーズから網羅
  • 初代OP「Wild Flowers」はファン人気・再生数ともに高水準
  • 小室哲哉・Do As Infinityなど著名アーティストが参加
  • シリーズごとに楽曲の雰囲気が異なり、それぞれに魅力がある

次におすすめ!「 ゾイド 」に関する記事