【 バカとテストと召喚獣 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 9 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

『 バカとテストと召喚獣 』は、井上堅二によるライトノベル原作のアニメ。学力試験の点数を競う生徒たちをテーマに扱った異色の作品で、おバカな男子高校生たちと美少女女子高生たちの群像劇を描く、学園ドタバタラブコメディ。学園モノらしいエネルギッシュな主題歌が揃っています。

 

そこで今回は『 バカとテストと召喚獣 』の歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲)・人気ランキングをまとめます。

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

アニメ『 バカとテストと召喚獣 』とは

バカとテストと召喚獣_主題歌_画像_1

『バカとテストと召喚獣 』は、 井上堅二による日本のライトノベル作品。ファミ通文庫より2007年1月から2015年3月まで刊行された。テレビアニメ版はSILVER LINK.制作の下、テレビ東京他にて2010年1月から3月まで第一期を放送、2011年7月から9月まで第二期が放送された。

男子高校生・吉井明久を主人公に、学力試験の点数をバトルをテーマにした、おバカキャラと美少女たちによる学園ドタバタラブコメ作品。

アニメ『 バカとテストと召喚獣 』の歴代主題歌まとめ

1期(2010年)

※ オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲で、全 3 曲あります。

OP1. 麻生夏子『 Perfect-area complete! 』

曲名 Perfect-area complete!
歌手麻生夏子
作詞畑亜貴
作曲前山田健一
編曲前山田健一

初代オープニング曲です。青春ドタバタ系ギャグアニメの主題歌にピッタリな、同ジャンルの金字塔ともいえる作詞者・作曲者で制作されたリズム感の良い音作りと軽やかな歌詞が特徴の名曲です。作中のフレーズも折々組み込まれており、日々の楽しさとこれからもっと楽しくなっていくという想いを歌っています。

 

EN1. milktub『 バカ・ゴー・ホーム 』

曲名 バカ・ゴー・ホーム
歌手milktub

コーラス バカテスオールスターズ

作詞bamboo
作曲一番星・光
編曲宮崎京一

初代エンディング曲です。作品に相応しいテーマの登場人物全員がコーラスで参加した【バカっぽい】楽曲。曲名の通り学校から帰宅する男子高生たちの、何気なく目に留まったモノにノリで解釈を付けていくような、非常識を歌った楽しげで熱い歌声の名曲です。

 

EN2. 姫路瑞希・島田美波・木下秀吉・霧島翔子『 晴れときどき笑顔 』

曲名 晴れときどき笑顔
歌手原田ひとみ

水橋かおり

加藤英美里

磯村知美

作詞yozuca*
作曲yozuca*
編曲黒須克彦

2代目エンディング曲です。初代ENとは対照的に女子高生のキラキラした青春を可愛くポップに歌った楽曲です。一人男子生徒が混ざっていますが。こちらも学校外での日常からさわやかなフレーズが散りばめられており、毎日の楽しさを感じられる名曲となっています。

 

2期(2011年)

※オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲で、全 4 曲あります。

OP1. Larval Stage Planning『 君+謎+私でJUMP!! 』

曲名 君+謎+私でJUMP!!
歌手Larval Stage Planning
作詞畑亜貴
作曲高瀬一矢
編曲高瀬一矢

初代オープニング曲です。作品のタイトルをもじって、素直になれない恋心を持つ自分をバカだと歌う切なさと青春の甘酸っぱさを感じる楽曲。2000年代のアニソンらしい音作りが作品自体の雰囲気にピッタリとマッチした、楽しさと爽快感溢れる名曲です。

 

EN1. 麻生夏子『 エウレカベイビー 』

曲名 エウレカベイビー
歌手麻生夏子
作詞畑亜貴
作曲前山田健一
編曲前山田健一

初代エンディング曲です。第一期初代OPと同じメンバーで作られたコミカルでリズミカルな楽しい楽曲。爽快感のある駆け抜けるような曲調はOPとしても使えそうですが、スクロール画面の絵が浮かぶような落ち着いた雰囲気もあり、ENにより映える名曲となっています。

 

EN2. milktub『 バカと個室と孤独飯 』

曲名 バカと個室と孤独飯
歌手milktub
作詞bamboo
作曲一番星・光
編曲宮崎京一

2代目エンディング曲です。7話で起用されました。初代ENとは対照的に、感傷的な温かみのある前奏で始まったと思いきや、便所めしで卵かけご飯を食べる意味の分からないばかばかしいシチュエーションを歌い上げる迷曲。最初から最後までおかしな歌詞が続き、それでいて曲調も歌声もカッコいいのが妙に味わい深い楽曲です。

 

EN3. milktub『 Hi-Ho!! 』

曲名Hi-Ho!!
歌手milktub
作詞bamboo
作曲一番星・光
編曲宮崎京一

3代目エンディング曲です。2代目EN曲から引き続きmiktubが担当する激しいおバカソング。こちらは勢いも激しさもさらに増しており、歌詞自体のおかしさよりノリが男子高校生の全力の悪ふざけといった形の楽曲になっています。熱くも楽しくもなれる名曲です。

 

OVA編 (2011年)

※OVA曲は、全 2 曲あります。

OP. 麻生夏子『 恋愛向上committee 』

曲名 恋愛向上committee
歌手麻生夏子
作詞こだまさおり
作曲前山田健一
編曲前山田健一

OVA-OP曲です。第一期OPに恋愛要素を足したアンサーソングのような楽し気な青春の楽曲。ポップでコミカルなテンション高めなリズムで作品の要素もたっぷり詰め込んだOVAのOPにピッタリな名曲です。

 

EN.  milktub『 月曜はキライ 』

曲名 月曜はキライ
歌手milktub
作詞bamboo
作曲一番星・光
編曲宮崎京一

OVA-EN曲です。本編から続役で男子高校生のバカ騒ぎノリは健在。早めのテンポで叫び歌うような、おふざけと熱さの中心を突き抜けていく作品らしい楽しさ全開な名曲です。

アニメ『 バカとテストと召喚獣 』の人気曲ランキング

順位歌手曲名備考アクセス
1milktubバカ・ゴー・ホームEN1(1期)2,268,566
2麻生夏子Perfect-area complete!OP1(1期)1,241,554
3麻生夏子エウレカベイビーEN1(2期)669,885
4麻生夏子恋愛向上committeeOVA-OP566,715
5姫路瑞希・島田美波・木下秀吉・霧島翔子晴れときどき笑顔EN2(1期)181,537
6milktubHi-Ho!!EN3(2期)142,504
7milktub月曜はキライOVA-EN142,499
8Larval Stage Planning君+謎+私でJUMP!!OP1(2期)79,220
9milktubバカと個室と孤独飯EN2(2期)61,610
【 参考 】大手サイトでの歌詞・検索・YouTubeアクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成したランキングです

まとめ

『 バカとテストと召喚獣 』の歴代主題歌(OP曲・EN曲)をまとめました。

記事の要約

  • 『 バカとテストと召喚獣 』の主題歌を全曲網羅的にまとめました。
  • milktubによる男子高校生の熱量を感じるコミカルな楽曲が人気。
  • 麻生夏子による明るくポップな青春ソングも魅力。
  • ギャグと青春の両面を彩るアニソンが充実。

次におすすめ!「 バカとテストと召喚獣 」に関する記事