【 デルトラクエスト 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 8 曲)一覧!歌手名・動画付き

『 デルトラクエスト 』とは
放映局 | 放映期間 | 曜日 | 時間帯 | ||
---|---|---|---|---|---|
テレビ愛知(TVA) | 2007年01月06日 | – | 2008年03月29日 | 土 | 08:00 – 08:30 |
『 デルトラクエスト 』の歴代主題歌まとめ
オープニング曲
OP1. MARIA『 HEART・BEAT 』
公開日 : 2011/06/02 総再生回数 : 59248 回
曲名 | HEART・BEAT |
---|---|
歌手 | MARIA |
作詞 | TATTSU |
作曲 | れいな |
編曲 | 安原兵衛宮永治郎 |
初代オープニング曲です。 MARIAらしい元気さと透明感が全面に出た、まさに冒険の始まりを感じさせる楽曲です。TATTSUのストレートな歌詞が、仲間との絆や前に進む勇気を象徴的に描き出しています。作曲のれいなが持ち味のポップロックを展開し、聴く者の心を掴むイントロからサビへの高揚感が秀逸です。アニメ序盤の「旅立ち」を盛り上げるのにぴったりなナンバーです。
OP2. AKB48『 僕の太陽 』
公開日 : 2020/09/17 総再生回数 : 12736 回
曲名 | 僕の太陽 |
---|---|
歌手 | AKB48 |
作詞 | 秋元康 |
作曲 | 井上ヨシマサ |
編曲 | 井上ヨシマサ |
2代目オープニング曲です。 アイドルグループAKB48による歌唱で、明るさの中に一抹の切なさを漂わせる曲調が特徴です。秋元康による歌詞は、「希望」と「孤独」を巧みに織り交ぜており、少年少女たちの心の機微を映しています。作曲の井上ヨシマサは疾走感を意識したメロディで、視聴者のテンションを高める構成に仕上げています。中盤の冒険シーンと相性の良い一曲です。
OP3. Delta Goodrem『 In This Life~旅立ちまでの3ステップ 』
公開日 : 2011/06/05 総再生回数 : 82810 回
曲名 | In This Life~旅立ちまでの3ステップ |
---|---|
歌手 | Delta Goodrem |
作詞 | Delta Goodrem Stuart Crichton Tommy Lee JamesBrian McFadden |
作曲 | Delta Goodrem Stuart Crichton Tommy Lee JamesBrian McFadden |
編曲 | Delta Goodrem Stuart Crichton Tommy Lee JamesBrian McFadden |
3代目オープニング曲です。 オーストラリア出身のアーティスト・Delta Goodremによる、英語詞をベースとした楽曲です。透明感のあるボーカルと静謐なアレンジが、物語の核心へと向かう展開を美しく包み込みます。作詞・作曲・編曲すべてに彼女自身が関わっており、感情の深さがにじみ出ています。これまでの主題歌と一線を画す、落ち着いた雰囲気が印象的です。
エンディング曲
ED1. RYTHEM『 桜唄 』
公開日 : 2009/09/27 総再生回数 : 318501 回
曲名 | 桜唄 |
---|---|
歌手 | RYTHEM |
作詞 | 新津由衣 |
作曲 | 新津由衣 |
編曲 | 武部聡志 |
初代エンディング曲です。 桜が舞う情景をバックに、別れと再生をテーマにした楽曲です。RYTHEMの2人による優しく重なるハーモニーが、視聴者の心をそっと包み込みます。作詞作曲を手がけた新津由衣の感性が光り、春の儚さと希望が同居したようなメロディラインが特徴的です。アニメでのしっとりとした余韻と調和しており、人気の高さも納得です。
ED2. COOLON『 Hey Now! 』
公開日 : 2012/10/24 総再生回数 : 56581 回
曲名 | Hey Now! |
---|---|
歌手 | COOLON |
作詞 | COOLON |
作曲 | COOLON |
編曲 | Akira |
2代目エンディング曲です。 ヒップホップ要素を取り入れたラップスタイルが印象的な一曲です。COOLONらしい洗練されたリリックと、爽やかな歌声のコントラストが魅力です。Akiraによる編曲が程よく抜け感のあるサウンドを生み出し、エンディングらしい余韻を残します。最終話直前のクールな展開との相性も良好です。
ED3. sunbrain『 Go To Fly 』
公開日 : 2011/08/05 総再生回数 : 54494 回
曲名 | Go To Fly |
---|---|
歌手 | sunbrain |
作詞 | 南康弘丸谷学 |
作曲 | 南康弘丸谷学 |
編曲 | sunbrain |
3代目エンディング曲です。 抑えたテンションから徐々に盛り上がる構成が特徴のナンバーです。南康弘・丸谷学の作詞作曲によって、夢に向かって飛び立とうとする心情が丁寧に表現されています。アニメ後半のターニングポイントでの使用も相まって、聴くたびに希望と決意を呼び起こすようなエモーショナルな楽曲です。
ED4. 大山百合香『 夢×夢 』
公開日 : 2011/06/08 総再生回数 : 65992 回
曲名 | 夢×夢 |
---|---|
歌手 | 大山百合香 |
作詞 | 杉山勝彦 |
作曲 | 杉山勝彦 |
編曲 | 鈴木俊介 |
4代目エンディング曲です。 切なさを感じさせるバラード調の一曲です。杉山勝彦が手がけたメロディは優しさに満ちており、別れと成長をテーマとした歌詞が印象的です。大山百合香の包容力ある歌声が作品のエピローグを彩り、聴く者の心にじんわりと染み入ります。静かに流れるEDとしてとても完成度の高い一曲です。
ED5. ホイフェスタ『 ユビキリゲンマン 』
公開日 : 2010/07/04 総再生回数 : 145736 回
曲名 | ユビキリゲンマン |
---|---|
歌手 | ホイフェスタ |
作詞 | ホイフェスタ |
作曲 | ホイフェスタ |
編曲 | – |
5代目エンディング曲です。 「ユビキリ」という言葉が象徴するように、幼いころの約束や記憶を大切にするテーマが込められています。ホイフェスタ独自のあたたかみあるメロディと素朴な歌声が、観る者の心を優しく包みます。ラストにふさわしいノスタルジックな雰囲気が印象的なエンディング曲です。
『 デルトラクエスト 』人気曲ランキング

順位 | 歌手名「 曲名 」 |
---|---|
RYTHEM「 桜唄 」 | |
ホイフェスタ「 ユビキリゲンマン 」 | |
Delta Goodrem「 In This Life~旅立ちまでの3ステップ 」 | |
大山百合香「 夢×夢 」 | |
MARIA「 HEART・BEAT 」 | |
COOLON「 Hey Now! 」 | |
sunbrain「 Go To Fly 」 | |
AKB48「 僕の太陽 」 |
大手サイトでの歌詞検索・動画アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)
順位の列をタップすることで、曲の詳細情報が表示されます
まとめ
「 デルトラクエスト 主題歌 」に関して、
アニメ・音楽配信・YouTubeアクセスなどをもとに徹底調査を行いました。
記事の要約
- 『 デルトラクエスト 』の歴代主題歌を一覧で紹介
- 爽やかなオープニング曲と心温まるエンディングが印象的
- RYTHEMの「桜唄」が特に高評価でアクセスも最多
- 海外アーティストの起用など多彩な楽曲構成が魅力
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません