【 鬼灯の冷徹 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 16 曲)一覧!歌手名・動画付き

『 鬼灯の冷徹 』は、江口夏実による日本の漫画作品です。地獄の住人たちを中心としたブラック・コメディ漫画で、本誌では最近完結しました。神話や御伽噺のキャラクターも登場するテンポの良いコメディ漫画で、アニメーションの出来もかなりのものです。
そこで今回は『 鬼灯の冷徹 』の歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲)・人気ランキングをまとめます。
アニメ『 鬼灯の冷徹 』とは
『鬼灯の冷徹』は、 江口夏実による日本の漫画作品。本作は日本の地獄の住人たちを中心としたブラック・コメディ漫画。2014年にはテレビアニメ化され、2017年から2018年にかけて第2期が放送された。
地獄では、戦後の人口爆発や悪霊の凶暴化により、亡者はあふれかえり、獄卒たちは人材不足に悩まされ、あの世は前代未聞の混乱を極めていた。そんな中、どこか頼りない閻魔大王に代わって地獄全272部署を治めているのは、閻魔大王に抜擢され、閻魔大王第一補佐官の座にまで上った有能な鬼神の鬼灯であった。
アニメ『 鬼灯の冷徹 』の歴代主題歌まとめ
1期 (2014年)
※ オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲で、全 6 曲あります。
OP1. 地獄の沙汰オールスターズ『 地獄の沙汰も君次第 』
公開日 : 2014/01/08 総再生回数 : 約405,000回
曲名 | 地獄の沙汰も君次第 |
---|---|
歌手 | 地獄の沙汰オールスターズ |
作詞 | サイトウ “JxJx" ジュン、獄卒音楽連盟 |
作曲 | サイトウ “JxJx" ジュン |
編曲 | サイトウ “JxJx" ジュン |
初代オープニング曲です。スカ・ファンク調の明るい楽曲で、地獄を舞台にした本作の世界観をコミカルに描いています。声優陣によるユニットの掛け合いも楽しく、視聴者を惹き込む魅力に溢れています。
EN1. 東京混声合唱団『 大きな金魚の樹の下で 』
曲名 | 大きな金魚の樹の下で |
---|---|
歌手 | 東京混声合唱団 |
作詞 | 金魚草コンテスト審査委員会 |
作曲 | 金魚草コンテスト審査委員会 |
編曲 | 金魚草コンテスト審査委員会 |
初代エンディング曲です。日立のCM「この木なんの木」を思わせるパロディ調で、金魚草のイメージにぴったりのユニークな楽曲です。曲調と映像が絶妙にマッチした名エンディングですが、大人の事情で差し替えられた“幻のED”でもあります。
EN2. 上坂すみれ『 パララックス・ビュー 』
曲名 | パララックス・ビュー |
---|---|
歌手 | 上坂すみれ |
作詞 | 大槻ケンヂ |
作曲 | NARASAKI |
編曲 | Sadesper Record |
2代目エンディング曲です。ピーチ・マキのアイドル性と上坂すみれさんのロックテイストが融合したエネルギッシュな一曲です。金魚草の映像とともに視聴者の記憶に強く残る代表的な楽曲です。
EN3. ピーチ・マキ(上坂すみれ)『 キャラメル桃ジャム120% 』
曲名 | キャラメル桃ジャム120% |
---|---|
歌手 | ピーチ・マキ(上坂すみれ) |
作詞 | 獄卒音楽連盟 |
作曲 | 獄卒音楽連盟 |
編曲 | 獄卒音楽連盟 |
3代目エンディング曲です。アイドル・ピーチマキのプロモーションビデオを再現したユーモア溢れる楽曲です。歌詞もメロディも中毒性が高く、ファンの間では“癖になるED”として人気があります。
EN4. シロ・柿助・ルリオ『 鬼の子見ていた地獄絵図 〜輪廻っていいな〜 』
曲名 | 鬼の子見ていた地獄絵図 |
---|---|
歌手 | シロ・柿助・ルリオ |
作詞 | 不明 |
作曲 | 不明 |
編曲 | 不明 |
4代目エンディング曲です。桃太郎の元・家来である3匹によるシュールな掛け合いが特徴です。中でもルリオのイケボは一聴の価値あり。地獄の世界をほのぼのと表現した面白さが詰まっています。
EN5. 上坂すみれ『 閻魔大王に訊いてごらん 』
曲名 | 閻魔大王に訊いてごらん |
---|---|
歌手 | 上坂すみれ |
作詞 | RUCCA |
作曲 | 岩橋星実 |
編曲 | 岩橋星実 |
5代目エンディング曲です。しっとりと始まるかと思いきや、途中からロックに転じる大胆な展開が魅力の一曲です。歌詞には地獄や輪廻にまつわる要素が散りばめられており、聴くたびに新たな発見があります。
2期 (2017年)
※オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲で、全 5 曲あります。
OP1. 地獄の沙汰オールスターズ『 大!地獄地獄節 』
曲名 | 大!地獄地獄節 |
---|---|
歌手 | 地獄の沙汰オールスターズ |
作詞 | サイトウ “JxJx" ジュン、獄卒音楽連盟 |
作曲 | サイトウ “JxJx" ジュン |
編曲 | サイトウ “JxJx" ジュン |
2期初代オープニング曲です。1期の雰囲気を踏襲しつつ、よりハイテンションに仕上がった楽曲です。軽快なテンポに乗って登場キャラクターたちが地獄の暮らしを楽しそうに語る様子が微笑ましく、アニメの魅力を最大限に引き立てています。
OP2. 地獄の沙汰オールスターズ『 拝啓、地獄より 』
曲名 | 拝啓、地獄より |
---|---|
歌手 | 地獄の沙汰オールスターズ |
作詞 | サイトウ “JxJx" ジュン、獄卒音楽連盟 |
作曲 | サイトウ “JxJx" ジュン |
編曲 | サイトウ “JxJx" ジュン |
2代目オープニング曲です。昭和歌謡のような哀愁漂うメロディーと、掛け合いのような台詞まじりの歌詞が特徴的です。地獄のキャラクターたちの人情味や親しみやすさを、楽曲からも感じられます。
EN1. 上坂すみれ『 リバーサイド・ラヴァーズ(奈落の恋) 』
曲名 | リバーサイド・ラヴァーズ(奈落の恋) |
---|---|
歌手 | 上坂すみれ |
作詞 | TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND |
作曲 | TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND |
編曲 | TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND |
2期初代エンディング曲です。和風×エレクトロニカなアレンジが斬新な楽曲で、ピーチ・マキのキャラソン的要素もありつつ、おしゃれな仕上がりです。サビのインパクトも強く、聴き終わった後に耳に残る中毒性を持っています。
EN2. 地獄の沙汰オールスターズ『 地獄の沙汰も君次第(再登場) 』
曲名 | 地獄の沙汰も君次第(TVサイズ) |
---|---|
歌手 | 地獄の沙汰オールスターズ |
作詞 | サイトウ “JxJx" ジュン、獄卒音楽連盟 |
作曲 | サイトウ “JxJx" ジュン |
編曲 | サイトウ “JxJx" ジュン |
2期第13話のエンディング曲です。1期のオープニングとして使われた本楽曲が再登場。視聴者にとっては懐かしさを感じさせると同時に、物語の節目を感じさせる印象的なエンディングになっています。
EN3. 上坂すみれ『 地獄でホットケーキ 』
曲名 | 地獄でホットケーキ |
---|---|
歌手 | 上坂すみれ |
作詞 | 桑原永江 |
作曲 | 渡部チェル |
編曲 | 渡部チェル |
3代目エンディング曲です。こちらもピーチ・マキの声優、上坂すみれさんによる楽曲です。癖になるメロディーにインパクトのある歌詞が特徴です。地獄では鉄板な歌詞なのでしょうか笑。
挿入歌(イメージソング・サウンドトラック)
IN1. 地獄の沙汰オールスターズ『 開け!地獄の釜の蓋 』
曲名 | 開け!地獄の釜の蓋 |
---|---|
歌手 | 地獄の沙汰オールスターズ |
作詞 | 獄卒音楽連盟(推定) |
作曲 | 不明 |
編曲 | 不明 |
挿入歌です。「じごく じごく あけるぞ 地獄!」というインパクト抜群の冒頭から始まる本曲は、ライブ感とお祭り感を併せ持った賑やかな一曲です。地獄の鍋の蓋が開くという物騒なテーマながら、ユーモラスな歌詞とテンポがクセになります。
IN2. ピーチ・マキ(上坂すみれ)『 そとばの前で会いましょう 』
曲名 | そとばの前で会いましょう |
---|---|
歌手 | ピーチ・マキ(上坂すみれ) |
作詞 | 不明 |
作曲 | 不明 |
編曲 | 不明 |
挿入歌です。「DJ!!」「ハイッ!!」の掛け声が印象的な、ピーチ・マキらしいアイドル×お経風テクノソングです。明らかに不穏なテーマながら、キュートに仕上がっているのは上坂すみれさんの表現力の賜物です。
IN3. 宮良牧子『 地獄音頭 』
曲名 | 地獄音頭 |
---|---|
歌手 | 宮良牧子 |
作詞 | 不明 |
作曲 | 不明 |
編曲 | 不明 |
挿入歌です。「宵宵宵とくりゃ地獄においで〜」という歌い出しの民謡調の楽曲で、地獄をテーマにした盆踊りのような独特なノリがあります。昭和レトロと民謡の融合といった印象の楽曲で、癖になるリズムが魅力です。
IN4. ピーチ・マキ(上坂すみれ)『 甘ったるチョコレート 』
曲名 | 甘ったるチョコレート |
---|---|
歌手 | ピーチ・マキ(上坂すみれ) |
作詞 | 不明 |
作曲 | 不明 |
編曲 | 不明 |
挿入歌です。甘く切ないラブソング風ながら、どこか狂気を感じるアイドル楽曲です。ピーチ・マキのアイドルとしての二面性が見えるような歌詞とメロディが特徴的です。
IN5. 横山智佐『 Yes! チャイニーズエンジェル★ 』
曲名 | Yes! チャイニーズエンジェル★ |
---|---|
歌手 | 横山智佐 |
作詞 | 不明 |
作曲 | 不明 |
編曲 | 不明 |
挿入歌です。中華風の旋律とコミカルな歌詞が合わさった一曲です。地獄とはまったく関係ないようで、どこかマッチしてしまうのが本作の世界観ならでは。元気いっぱいでテンションが上がります。
アニメ『 鬼灯の冷徹 』の人気曲ランキング
順位 | 歌手 | 曲名 | 備考 | アクセス |
---|---|---|---|---|
1 | 地獄の沙汰オールスターズ | 地獄の沙汰も君次第 | OP | 405382 |
2 | 上坂すみれ | パララックス・ビュー | ED | 63126 |
3 | 地獄の沙汰オールスターズ | 大きな金魚の樹の下で 地獄の沙汰オールスターズver. | アレンジ版 | 38947 |
4 | ピーチ・マキ(上坂すみれ) | キャラメル桃ジャム120% | 8話 ED | 37974 |
5 | 地獄の沙汰オールスターズ | 地獄の沙汰も君次第 TVサイズ | OP | 25003 |
6 | 地獄の沙汰オールスターズ | 開け!地獄の釜の蓋 | イメソン | 22748 |
7 | ピーチ・マキ(上坂すみれ) | そとばの前で会いましょう | イメソン | 10203 |
8 | 宮良牧子 | 地獄音頭 | イメソン | 6964 |
9 | ピーチ・マキ(上坂すみれ) | 甘ったるチョコレート | イメソン | 5898 |
10 | 横山智佐 | Yes! チャイニーズエンジェル★ | イメソン | 5140 |
まとめ
『 鬼灯の冷徹 』の歴代主題歌(OP曲・ED曲・挿入歌)をまとめました。
記事の要約
- 『鬼灯の冷徹』の歴代主題歌を全曲レビュー形式で紹介
- 地獄モチーフに合わせたユーモアと風刺の効いた歌詞構成
- 地獄の沙汰オールスターズと上坂すみれの存在感が際立つ
- 挿入歌含め、地獄の世界観を音楽面からも存分に楽しめる構成
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません