【 ゆるゆり 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 10 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

『 ゆるゆり 』は、なもりによる日本の漫画作品です。コミック百合姫にて現在も連載中の作品になります。タイトルにもある通り、ジャンルは百合という女性同士の友愛がテーマの作品です。主題歌も女の子らしさ全開の明るい曲調の曲が多いです。

 

そこで今回は『 ゆるゆり 』の歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲)・人気ランキングをまとめます。

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

アニメ『 ゆるゆり 』とは

ゆるゆり_主題歌_画像_1

『ゆるゆり』は、なもりによる日本の漫画作品。『コミック百合姫S』の休刊に伴い姉妹誌の『コミック百合姫』(一迅社)に移籍、同誌2011年1月号より連載中。 アニメは第1期が2011年7月4日から9月19日、第2期が2012年7月から9月、特別編が2015年8月から9月、第3期が2015年10月から12月の期間でテレビ東京系列でにて放映。

七森中の「ごらく部」に所属する女子中学生4人と、それを取り巻く生徒会の女の子たち、そして家族たち。彼女たちの時に笑いあり、時に百合ありのまったりとした日常生活を描く。個性的な登場人物たちの中にあって存在感の薄さを理由にいじられる主人公を据え、軽い同性愛にも見えてしまう女子校の気風の中のちょっとした笑いや、片想いが連鎖する人間関係、たまに起こる本気度の高い同性愛感情によるハプニングなどが、緩やかな空気感の中で扱われている。

アニメ『 ゆるゆり 』の歴代主題歌まとめ

1期 (2011年)

※ オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲で、全 2 曲あります。

OP1. 七森中・ごらく部『 ゆりゆららららゆるゆり大事件 』

曲名 ゆりゆららららゆるゆり大事件
歌手七森中・ごらく部
作詞三弥
作曲イイジマケン
編曲イイジマケン、ピエール

初代オープニング曲です。タイトルからも分かるように、キャッチーで覚えやすいリズムとユニークなフレーズが印象的な楽曲です。明るくてテンションの高いメロディは、作品の雰囲気をそのまま反映しており、視聴者の気分を一気に盛り上げてくれます。特にイントロの掛け声と「ららら〜」の連続が中毒性を生み出しており、まさにアニソンらしい魅力を持った1曲です。作曲のイイジマケン氏らしい音作りも光っており、ポップながらもしっかりとした構成が感じられるのもポイントです。

 

EN1. 七森中・ごらく部『 マイペースでいきましょう 』

曲名 マイペースでいきましょう
歌手七森中・ごらく部
作詞Funta3
作曲Funta7
編曲Funta7

初代エンディング曲です。全体的にポップで明るく、作品の「日常系×ギャグ」な雰囲気を余すことなく伝える一曲です。出だしの「ハイ!ハイ!」の掛け声からテンションが上がり、自然と笑顔になれるような中毒性があります。女の子らしさを全面に押し出しつつ、テンポの良い展開とファンシーなサウンドが印象的です。キャラクターの個性が歌声からも伝わってくる、まさにアニメと一体化したエンディングソングです。

 

2期 (2012年)

※オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲で、全 5 曲あります。

OP2. 七森中・ごらく部『 いぇす!ゆゆゆ・ゆるゆり♪♪ 』

曲名 いぇす!ゆゆゆ・ゆるゆり♪♪
歌手七森中・ごらく部
作詞杉浦ラフィン誠一郎
作曲杉浦ラフィン誠一郎
編曲Funta7

2期の初代オープニング曲です。1期OPの「ゆりゆららららゆるゆり大事件」と同じく、元気でキャッチーなメロディを継承しつつも、より洗練された構成とアレンジが光る1曲です。「いぇす!ゆゆゆ!」という掛け声がクセになり、思わず口ずさんでしまうほどの親しみやすさが魅力です。作詞作曲の杉浦ラフィン誠一郎氏による軽快なリズムとメロディが、作品の可愛らしさを最大限に引き出しています。

 

OP3. 魔女っ娘ミラクるん(竹達彩奈)『 よんでミラクるん! 』

曲名 よんでミラクるん!
歌手魔女っ娘ミラクるん(竹達彩奈)
作詞深青結希
作曲若林充
編曲田中俊裕

2期の2代目オープニング曲です。劇中アニメのスピンオフとして登場した魔女っ娘ミラクるんのテーマソング。80~90年代の魔法少女モノを意識した王道展開のメロディと歌詞が特徴です。ソロボーカルで歌われることで、キャラクター性がより明確になっており、ファンにとってはうれしいサプライズでした。レトロかつキュートな楽曲として根強い人気を誇ります。

 

OP3. 七森中・ごらく部『ゆりゆららららゆるゆり大事件』

曲名 ゆりゆららららゆるゆり大事件
歌手七森中・ごらく部
作詞三弥
作曲イイジマケン
編曲イイジマケン、ピエール

3代目オープニング曲です。1期のオープニング曲と同じ曲です。

 

EN2. 七森中・ごらく部『 100%ちゅ〜学生 』

曲名 100%ちゅ〜学生
歌手七森中・ごらく部
作詞イイジマケン、sae
作曲イイジマケン
編曲イイジマケン

2期のエンディング曲です。独特なタイトルと歌詞が目を引くユニークなナンバーです。ゆるゆりらしい“ゆるさ”と“カオス”が融合し、中毒性が非常に高い一曲に仕上がっています。サウンドは明るくポップで、軽快なテンポの中にシュールな遊び心が満載です。まさにエンディングらしい、最後まで楽しませてくれる楽曲となっています。

 

 

EN3. 結衣(津田美波)&ちなつ(大久保瑠美)『 ガールズパワーで 』

曲名 ガールズパワーで
歌手結衣(津田美波)&ちなつ(大久保瑠美)
作詞Funta3
作曲松井俊介
編曲高木洋

2代目エンディング曲です。キャラクターソング的要素が強く、声優ユニットとしての掛け合いが楽しめる楽曲です。「出会えたなんて最高!」という歌詞が象徴するように、友情と青春をテーマにしたハートフルな世界観が広がっています。トーンは明るくもどこかしんみりするパートがあり、構成も巧みです。

 

 

3期 (2015年)

※オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲で、全 3 曲あります。

OP4. 七森中・ごらく部『 ちょちょちょ!ゆるゆり・かぷりっちょ!!! 』

曲名 ちょちょちょ!ゆるゆり・かぷりっちょ!!!
歌手七森中・ごらく部
作詞高瀬愛虹
作曲no_my
編曲Funta7

3期オープニング曲です。シリーズ中でも最も忙しなく展開する楽曲です。文字数が詰め込まれた歌詞や早口のフレーズが耳に残り、テンポ感に圧倒されるナンバーです。「ちょちょちょ!」の掛け声がクセになる中毒性のある仕上がりで、元気をくれるオープニングにふさわしい内容となっています。

 

EN4. 七森中・ごらく部『 あっちゅ〜ま青春! 』

曲名 あっちゅ〜ま青春!
歌手七森中・ごらく部
作詞高瀬愛虹
作曲no_my
編曲梅堀淳

3期エンディング曲です。日常の青春を詰め込んだような温かくポジティブなメッセージソング。タイトル通り「青春ってあっという間」と感じさせるリリックが印象的で、エンディングとして視聴後の余韻を爽やかに締めくくります。元気でリズミカルなサウンドも健在です。

 

 

EN5. 七森中・ごらく部『 きみがくれたシャイニーストーリー 』

曲名 きみがくれたシャイニーストーリー
歌手七森中・ごらく部
作詞村山シベリウス達彦
作曲村山シベリウス達彦
編曲村山シベリウス達彦

3期最終話のエンディング曲です。シリーズの締めくくりに相応しいバラードで、友情と絆をテーマにした感動的な楽曲です。これまでの明るく楽しい雰囲気から一転、切なくも温かいメッセージが胸に沁みわたります。最後まで見守ってくれた視聴者への感謝を伝えるような心温まるフィナーレソングです。

 

アニメ『 ゆるゆり  』の人気曲ランキング

順位歌手曲名備考アクセス
1 七森中・ごらく部 ゆりゆららららゆるゆり大事件 OP 277908
2 七森中・ごらく部 マイペースでいきましょう ED 58296
3 赤座あかり(三上枝織) 私、主役の赤座あかりです イメソン 40725
4 魔法っ娘ミラクるん(竹達彩奈) 魔女っ娘ミラクるん♪ 挿入歌 28740
5 杉浦綾乃(藤田咲) 恋の罰金バッキンガム! イメソン 28391
6 歳納京子(大坪由佳) ミラクるゆるくる1・2・3 イメソン 22306
7 七森中・ごらく部 ごらく部、愛と勇気と希望と友情のテーマ イメソン 20260
8 七森中・ごらく部 ゆるゆりI♥U イメソン 19575
9 船見結衣(津田美波) ごゆるりワールド イメソン 18527
10 大室櫻子(加藤英美里) きらいじゃないもん イメソン 18078
『 ゆるゆり 』で人気な曲ランキングを紹介します。本ランキングは、大手サイトでの歌詞検索、アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)。

まとめ

『 ゆるゆり 』の主題歌・挿入歌を調査し、人気ランキングや曲ごとの感想をまとめました。

記事の要約

  • 『 ゆるゆり 』歴代主題歌を期別に網羅的に紹介。
  • 七森中・ごらく部による元気いっぱいな楽曲が中心。
  • ランキングでは「ゆりゆららららゆるゆり大事件」が圧倒的人気。
  • 各期の主題歌にアニメの世界観と調和した女の子らしさが満載。

 

 

Posted by アニソン管理人