【 中華一番 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 10 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

『 中華一番! 』は、中華料理の料理人たちが、料理を通じて争い、友情を深め、人々を幸せに導く料理冒険ストーリーです。その主題歌は、大黒摩季、ZARD、DEENといった当時一世風靡した瞬なアーティストが担当したことで話題になりました。

 

そこで今回は『 中華一番! 』の歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲)・人気ランキングをまとめます。

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

アニメ『 中華一番! 』とは

中華一番_主題歌_画像_1

『中華一番!』は、週刊少年マガジンに連載された小川悦司による日本の漫画作品。1997年4月27日から1998年9月13日までフジテレビ系で放送された。全52話。

舞台は中国。時代は清朝末期の動乱の最中にある19世紀。四川省の少年、劉昴星(リュウ・マオシン)が特級厨師(中国料理界の最高位)になるために広東省の広州にある陽泉酒家へ修行に赴き、それから様々な料理人と出会い、成長していく。

アニメ『 中華一番! 』の歴代主題歌まとめ

1期(1997年)

OP1. 大黒摩季『 空 』

曲名
歌手大黒摩季
作詞大黒摩季
作曲大黒摩季
編曲葉山たけし

初代オープニング曲です。アニメオープニングを飾るにふさわしい爽やかな楽曲です。大黒摩季さんの力強いボーカルとバックのカントリーミュージックに用いられる楽器・バンジョーが絶妙に絡み合っています。

 

OP2. ZARD『 息もできない 』

曲名 息もできない~Now I can breath~
歌手ZARD
作詞坂井泉水
作曲織田哲郎
編曲葉山たけし

2代目オープニング曲です。坂井泉水さんの澄んだ歌声とハードな音作りを意識したバックバンドの対比が心地よく、ZARDのいいところを全面に押し出した楽曲です。

 

OP3. DEEN『 君さえいれば 』

曲名 君さえいれば
歌手DEEN
作詞小松未歩
作曲小松未歩
編曲池田大介

3代目オープニング曲です。90年代後半の王道的なジャパニーズロックです。歌の合間に入るロックギターのサウンドが非常にかっこよく、バンドならではの世界観を作り出しています。

 

EN1. 辻尾有紗『 青い空に出逢えた 』

曲名 青い空に出逢えた
歌手辻尾有紗
作詞小松未歩
作曲小松未歩
編曲古井弘人

初代エンディング曲です。独特でクセになる歌メロとかわいらしい歌声がマッチした楽曲です。スカに近いリズムを取り入れていますが、ポップスの範囲を逸脱しないアレンジで聞きやすいです。

 

EN2. 七緒香『 ミネラル 』

曲名 ミネラル
歌手七緒香
作詞七緒香
作曲松本孝弘
編曲松本孝弘

徳永暁人

2代目エンディング曲です。B’zの松本さんが作曲、編曲を担当しているということでイントロやソロのギターのかっこよさに気がいきますが、七緒香さんのパワフルな歌声も魅力的です。

 

EN3. 宇徳敬子『 風のように自由 〜free as the wind〜 』

曲名風のように自由~free as the wind~
歌手宇徳敬子
作詞宇徳敬子
作曲宇徳敬子
編曲UK Project

3代目エンディング曲です。少しエッセンス的に昭和歌謡をにおわせるサビのメロディラインとバンドサウンドですが、全体的には90年代のアニソンにまとまっていて秀逸です。

 

真・中華一番編 (2019年)

OP1. クアイフ『 光福論 』

曲名 光福論
歌手Qaijff
作詞森彩乃
作曲森彩乃
編曲Qaijff

初代オープニング曲です眩しいくらいに前向きな歌詞をクアイフの持ち味であるピアノ・ポップのサウンドに乗せた、光輝く幸福を掴むアップテンポなナンバーです。

 

OP2. 小林愛香『 Tough Heart 』

曲名 Tough Heart
歌手小林愛香
作詞Q-MHz
作曲Q-MHz
編曲Q-MHz

2代目オープニング曲です。Q-MHz4人全員がアイデアを出し、総力をかけて完成させた意欲作です。 彼女の武器である熱い歌声を最大限に生かした力強い1曲となり、から読み取れる多様性とはまた別次元のストレートなアプローチで小林愛香の魅力を表現しています。意志が強く芯がある歌詞は、この時勢とシンクロしながら揺るがない思いを聴く人に届けます。

 

EN1. Brian the Sun 『 パラダイムシフト 』

曲名 パラダイムシフト
歌手Brian the Sun
作詞森良太
作曲森良太
編曲江口亮

Brian the Sun

初代エンディング曲ですどの時代にも変わることのない普遍的な人の「想い」を大切に丁寧に描いているこの作品。いまの自分とリアルに重ねて作曲しました。"とコメントを寄せています。

 

EN2. ハンブレッダーズ 『 COLORS 』

曲名 COLORS
歌手ハンブレッダーズ
作詞ムツムロアキラ
作曲ハンブレッダーズ
編曲ハンブレッダーズ

うき

2代目エンディング曲です。メンバー3人が歩んできた道のりを、今の3人なりに表現した」内容となっています。好きすぎて勝手に笑顔になっちゃう!ほんまに素敵な曲です。

 

アニメ『 中華一番! 』の人気曲ランキング

順位歌手曲名備考アクセス
1 ZARD ZARD OP2 103364
2 DEEN DEEN OP3 77260
3 大黒摩季 大黒摩季 OP1 23741
4 宇徳敬子 宇徳敬子 ED3 7566
5 辻尾有紗 辻尾有紗 ED1 4454
『 中華一番! 』で人気な曲ランキングを紹介します。本ランキングは、大手サイトでの歌詞検索、アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)。

まとめ

「 中華一番 主題歌 」に関して、

Newsサイト、SNS、独自のデータベースなどを活用して徹底調査しました。

 

記事の要約

  • 『中華一番!』の歴代主題歌(OP・ED)を網羅して紹介しました。
  • 90年代を代表するアーティストが多数参加し、時代感を反映した名曲が多い。
  • 特にZARDやDEENなど、ビーイング系楽曲の完成度が高く評価。
  • 現代編ではポップロック系バンドの躍動感ある曲が作品世界とマッチ。