【 うえきの法則 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 11 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

『 うえきの法則 』は、福地翼によるローファンタジーバトル漫画です。正義感の強い中学生、植木耕助が異能力を使って悪と戦うバトルアクションが見所の大人気漫画です。アニメ主題歌も熱い展開を彷彿とさせるややファンタジックな曲が多く、人気アーティストを起用したものが人気です。

 

そこで今回は『 うえきの法則 』の歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲)・人気ランキングをまとめます。

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

アニメ『 うえきの法則 』とは

うえきの法則_主題歌_画像_1

『うえきの法則』は、福地翼による日本のバトル漫画。『週刊少年サンデー』(小学館)で連載。連載終了後、2005年4月4日から2006年3月27日までテレビ東京系でアニメ化された。

神の座を巡り、神候補の天界人が自分の選んだ中学生に固有の特殊能力(一人につき一つ)を与え、他の神候補の選んだ中学生と戦わせる。最後に勝ち残った中学生の担当神候補は神に、中学生は「自分の好きな才能を何でも手に入れられる『空白の才』(くうはくのざい)」を手に入れることが出来る。

アニメ『 うえきの法則 』の歴代主題歌まとめ

オープニング曲

※オープニング(OP)曲は、全 2 曲あります。

OP1. 島谷ひとみ『 Falco-ファルコ- 』

曲名 Falco-ファルコ-
歌手島谷ひとみ
作詞BOUNCEBACK
作曲渡辺和紀
編曲前嶋康明

初代オープニング曲です。島谷ひとみによるアラビアンでファンタジックなテンポで、まさに初代オープニングにふさわしい曲です。熱いバトルも感じられる人気曲です。サビ終わりが熱いですね!

 

OP2. 倖田來未『 No Regret 』

曲名No regret
歌手倖田來未
作詞渡辺徹
作曲h-wonder
編曲h-wonder

2代目オープニング曲です出だしからバトルを感じられる疾走感のあるテンポの楽曲。スタイリッシュで格好良い曲です。何より歌っていない箇所のサウンドが好きです…・もちろんコウダクミの歌唱力も抜群です!。

 

エンディング曲

※エンディング(EN)曲は、全 5 曲あります。

EN1. 嘉陽愛子『こころの惑星 〜Little planets〜 』

曲名 こころの惑星~Little planets~
歌手嘉陽愛子
作詞加藤健
作曲鈴木啓
編曲野村慶一郎

鈴木啓

YAS KITAJIMA

初代エンディング曲です。しっとりとした曲で透き通る歌声の印象的な楽曲です。ハモリが美しく、歌詞もヒロインに共感しているのか、少し恋愛要素のある歌詞になっています。

 

EN2. SweetS『 Earthship 〜宇宙船地球号〜』

曲名 Earthship~宇宙船地球号~
歌手SweetS
作詞rom△ntic high
作曲Greenwich Fields
編曲Greenwich Fields

コーラス・アレンジ YAS KITAJIMA

2代目エンディング曲です。明るいポジティブな歌詞で、爽やかな楽曲です。青春を感じてどこか懐かしい気持ちになる名曲です。

 

EN3. アイボリーブラザーズ『 この街では誰もがみな自分以外の何かになりたがる』

曲名 この街では誰もがみな自分以外の何かになりたがる
歌手The Ivory Brothers
作詞立田野純
作曲The Ivory Brothers
編曲田中直

3代目エンディング曲です。歌詞が逸材でスタイリッシュな楽曲。放送当時聞いていた時は歌詞に強く共感して何度も聞き返しました。かなりオシャレな曲です。

 

EN4. 朴璐美『ボクたちにあるもの 』

曲名 ボクたちにあるもの
歌手朴璐美
作詞松井五郎
作曲三留一純
編曲梅堀淳

4代目エンディング曲です。主人公の植木耕助を演じる声優、朴璐美による楽曲。ここから声優に興味を持った人も多いのではないでしょうか?キャラっぽさを保ったまま歌い上げる爽やかで少しファンタジックな曲。

 

EN5. 島谷ひとみ『 True Blue 』

曲名 True Blue
歌手島谷ひとみ
作詞鈴木美穂
作曲柳沢英樹
編曲柳沢英樹

5代目エンディング曲です。アニメ最終話にのみ使用された楽曲です。アニメの最終話に初代OPを歌った島谷ひとみによる楽曲を持ってくるという素晴らしい演出でした。曲調もゆったりとしていてしっとりした歌声がぴったりのバラードです。

 

サントラ(挿入曲)

※サントラ(挿入)曲は、全 4 曲あります。

IN1. 斎賀みつき『 give me more 』

曲名 give me more
歌手斎賀みつき
作詞kenko-p
作曲Blues T
編曲草野芳裕

挿入曲ですgive me 悲劇という喜劇な快楽 愉快にもがいてみて give me 破れる夢、残酷なさだめ ボクをたのしませて please あの日ボクは学んだ 信頼はという歌い出しの曲です。

 

IN2. 斎賀みつき『 HIGHER 』

曲名 HIGHER
歌手斎賀みつき
作詞kenko-p
作曲藤末樹
編曲草野よしひろ

挿入曲です。もしも理想が現実ならば そんな儚いのぞみ抱えて…という歌い出しの曲です。 これで女性ということに未だに困惑!本当にイケボ!。

 

IN3. 保志総一朗『 太陽の場所 』

曲名 太陽の場所
歌手保志総一朗
作詞木本慶子
作曲三留一純
編曲近田潔人

挿入曲です。どこから夜明けは来るのか 見渡すこの大地の果て 再びめぐりあえると 信じて生きる かけがえのないものなら 全力で守ると 沸き上がる思いは 誰にも止められない.という歌い出しの曲です。 うえきの法則の佐野くんのキャラソンです。

 

IN4. 福山潤『 road 』

曲名road
歌手福山潤
作詞木本慶子
作曲Funta
編曲河野啓三

挿入曲です。 長い夜をいくつ過ごし暗闇を彷徨い続けてた生きる道を教えられてただ一つを目指して歩いたという歌い出しの曲です。

 

アニメ『 うえきの法則 』の人気曲ランキング

順位歌手曲名備考アクセス
1島谷ひとみFalco-ファルコ-OP1105610
2倖田來未No RegretOP262601
3朴璐美ボクたちにあるものED49723
4The Ivory Brothersこの街では誰もがみな自分以外の何かになりたがるED38807
5斎賀みつきgive me moreイメソン8424
6SweetSEarthship~宇宙船地球号~ED27900
7斎賀みつきHIGHERイメソン7357
8嘉陽愛子こころの惑星~Little planets~ED15525
9保志総一朗太陽の場所イメソン5370
10福山潤roadイメソン4835

『 うえきの法則 』で人気な曲ランキングを紹介します。本ランキングは、大手サイトでの歌詞検索、アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)。

まとめ

『 うえきの法則 』の歴代主題歌(OP曲・EN曲 )をまとめました。

記事の要約

  • 『 うえきの法則 』の歴代主題歌を完全網羅
  • OPは島谷ひとみ・倖田來未など豪華アーティストが担当
  • エンディングでは声優陣によるキャラソンも人気
  • 青春・友情・正義感を彩る名曲揃いのサウンドトラック
  • 島谷ひとみの『Falco-ファルコ-』はダントツ人気