【 爆走兄弟レッツ・ゴー 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 14 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

『 爆走兄弟レッツ&ゴー 』は、こしたてつひろの漫画、およびそれを原作とするメディアミックス作品。ミニ四駆を題材にした作品で、現在も地道に続くミニ四駆人気を牽引した作品です。子供向けアニメにも思えますが、いまだに大人たちに支持されている珍しい作品です。

 

そこで今回は『 爆走兄弟レッツ&ゴー 』の歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲)・人気ランキングをまとめます。

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

アニメ『 爆走兄弟レッツ&ゴー』とは

『爆走兄弟レッツ&ゴー!!』は『月刊コロコロコミック』にて掲載されたこしたてつひろ作のミニ四駆漫画およびそれを基にしたアニメ作品。テレビ東京系列にて放送。1996年「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」、1997年「爆走兄弟レッツ&ゴー!! WGP」、1998年「爆走兄弟レッツ&ゴー!! MAX」放送。

主人公である烈と豪が、4つのシーズンレースを戦い、そのシーズンレースで入賞した者だけが参加できるスーパー・グレート・ジャパン・カップ (SGJC) を戦うまでの1年を、放送の時系列にそって描く。

アニメ『 爆走兄弟レッツ&ゴー』の歴代主題歌まとめ

国内編(1996年)

※オープニング(OP)曲は、全 2 曲あります。※エンディング(EN)曲は、全 3 曲あります。

OP1. 山形ユキオ『 ウィニング・ラン! 〜風になりたい〜 』

曲名 ウイニング・ラン!-風になりたい-
歌手山形ユキオ
作詞渡辺智加
作曲太田美知彦
編曲太田美知彦

初代オープニング曲です。ミニ四駆に熱い情熱を注いだレッツゴーの思いが伝わります。明るい歌で、曲がポジティブなのでテンポがいいです。僕としては、サビの盛り上がりが印象的で好きです。

 

OP2. G-CRISIS『 FLESH & BLOOD 〜二つの想い〜 』

曲名 FLESH & BLOOD~二つの想い~
歌手G-CRISIS
作詞GORYO
作曲GORYO
編曲G-CRISIS

2代目オープニング曲です。サビの部分の「最後の最後まで」とか「もう二度と負けない」といったフレーズが印象的で、情熱のこもった歌声がすごくいいです。曲の始まりのエレキギターの音も印象に残る、独特な曲です。

 

EN1. BOOGIE MAN『 ヨ!ブラザー 』

曲名 Yo!BROTHER
歌手BOOGIE MAN
作詞リトル・ブギー・マン
作曲リトル・ブギー・マン
編曲PAPA-TURBO

初代エンディング曲です。懐かしい隠れた名曲ですネ(*^_^*) 昔の思い出が蘇ります(^_-)-・。

 

EN2. 梶谷美由紀『 傷つくこともできない 』

曲名 傷つくこともできない
歌手梶谷美由紀
作詞秋山奈津
作曲南利一
編曲加藤みちあき

2代目エンディング曲です。あたしの1番好きな曲です♪可愛い声も切ない歌詞も凄く素敵です。

 

EN3. THE PINK HOPS『 恋のターゲット・ボーイ 』

曲名 恋のターゲットボーイ
歌手ピンク・ポップス
作詞Georgi
Hartman
Langhoff
Richie Balmorian
Jay Balmorian
Robin Rex
訳詞 Peng
作曲Georgi
Hartman
Langhoff
Richie Balmorian
Jay Balmorian
Robin Rex
編曲倉地雄志

3代目エンディング曲ですとにかく聴くと元気が出ます。何回もリピートして聴いていました。今でもこの曲を聴くとあの頃の思い出がよみがえります!。

 

EN4. PERSONZ『 夢の涯てまでも 』

曲名 夢の涯てまでも
歌手PERSONZ
作詞JILL
作曲渡邊貫
編曲渡邊貫

4代目エンディング曲です。作品中の今までの音楽(ED)とは全く違った曲調で、なんだか「夕陽が沈む」って感じでアニメの方も終わりに近づいている様に感じさせて、少し寂しかったんです。でも、それが悪いと言うわけではなく逆に良過ぎたくらいです。

 

2期 WGP編(1997年)

※オープニング(OP)曲は、全1あります。※エンディング(EN)曲は、全 4 曲あります。

OP1. 影山ヒロノブ『 GET THE WORLD 』

曲名 GET THE WORLD
歌手影山ヒロノブ
作詞里乃塚玲央
作曲つのこうじ
編曲つのこうじ

初代オープニング曲です。影山ヒロノブさんのあのこてこての歌詞・パワフルなヴォイス・すばらしきシャウト今からでもソロ活動してほしいです。

 

EN1. GANASIA『 GROW UP POTENTIAL 〜夢に向かって〜 』

曲名 Grow up Potential~夢に向かって~
歌手GANASIA
作詞尾澤拓実
作曲尾澤拓実
編曲尾澤拓実

初代エンディング曲です。「いつか僕が大人に近づいて 消えて行く希望に迷って~」という所に心打たれます。リズム、メロディもノリがよくてお勧め。聞いているとぎゅっと心臓を掴まれたような気分になって、それから元気になれる曲です。

 

EN2. 松宮麻衣子『 TUNE-UP GENERATION 』

曲名Tune-up Generation
歌手松宮麻衣子
作詞松宮麻衣子
尾澤拓実
作曲尾澤拓実
編曲尾澤拓実

2代目エンディング曲です。「Grow up Potential」とあまり変わらないような雰囲気の歌ですが、歌詞の内容はよりレツゴらしくなってる気がします。

 

EN3. THE VICTORYS『 WE ARE THE VICTORYS 』

曲名 We are the VICTORYS
歌手the VICTORYS
作詞つのごうじ
作曲つのごうじ
編曲つのごうじ

3代目エンディング曲です。めちゃくちゃ懐かしいですので、ストレートでメッセージ性のあるサビが良いです。

 

EN4. レッツゴーBOYS & GIRLS『 今夜はイブ! 』

曲名 今夜はイブ!
歌手レッツゴーBOYS & GIRLS
作詞加戸誉夫
つのごうじ
作曲つのごうじ
編曲つのごうじ

4代目エンディング曲です。みんなの声がかわいいです 。まさしく神だよ。見てたからめちゃくちゃ懐かしよ。

 

3期 MAX編(1998年)

※オープニング(OP)曲は、全 1 あります。※エンディング(EN)曲は、全 2 あります。

OP1. 鋼鉄兄弟『 BRAVE HEART 』

曲名 BRAVE HEART
歌手鋼鉄兄弟
作詞つのごうじ
作曲つのごうじ
編曲つのごうじ

初代オープニング曲です。サビの部分で、歴代のキャラクターが出て来るシーンは鳥肌物です。この曲のラストのメロディ… ぐるナイのゴチの順位発表の時に流れてるヤツです。

 

EN1. 影山ヒロノブ with KIDS MAX『 MY NAME IS カーボーイ 』

曲名 My name is カーボーイ
歌手影山ヒロノブ with KIDS MAX
作詞つのごうじ
作曲つのごうじ
編曲つのごうじ

初代エンディング曲です。影山ヒロノブの声が最高です。いい音楽ですが、夕日をバックにしたエンディングが休日をセンチメンタルにします。

 

ED2. YUKA SATO 『 僕らのFREEDOM 』

曲名 僕らのFREEDOM
歌手YUKA SATO
作詞YUKA SATO
作曲平間あきひこ
編曲平間あきひこ

2代目エンディング曲です。キテレツ大百科 お料理行進曲 HappyBirthdayでおなじみの有香さんが歌う爆走兄弟レッツ&ゴー!!MAX のエンディングテーマでした。有香さんらしい元気な歌声が、聞いてるこっちまで元気にさせてくれます。

 

アニメ『 爆走兄弟レッツ&ゴー 』の人気主題歌ランキング

順位歌手曲名備考アクセス
1鋼鉄兄弟BRAVE HEARTOP1(3期)1540272
2山形ユキオウイニング・ラン!-風になりたい-OP11136798
3G-CRISISFLESH & BLOOD~二つの想い~OP2691561
4影山ヒロノブGET THE WORLDOP1(2期)342562
5梶谷美由紀傷つくこともできないED2210911
6GANASIAGrow up Potential~夢に向かって~ED1(2期)195616
7PERSONZ夢の涯てまでもED4158271
8レッツゴーBOYS & GIRLS今夜はイブ!ED4(2期)128952
9BOOGIE MANYo!BROTHERED199380
10ピンク・ポップス恋のターゲットボーイED375008

『 爆走兄弟レッツ&ゴー 』人気な主題歌ランキングを紹介します。本ランキングは、 大手サイトでの歌詞検索、アクセス数(PV数)をもとに本サイトで作成しています(執筆時)。

 

まとめ

「 爆走兄弟レッツ・ゴー 主題歌 」に関して、

Newsサイト、SNS、独自のデータベースなどを活用して徹底調査しました。

 

記事の要約

  • 『 爆走兄弟レッツ・ゴー 』の歴代主題歌を網羅的に解説。
  • オープニング・エンディングともにバラエティ豊かなラインナップ。
  • 影山ヒロノブや鋼鉄兄弟など実力派アーティストが集結。
  • 90年代アニソンらしい熱さとスピード感が魅力。