【 ガルパン 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 10 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

『 ガールズ&パンツァー 』は、ハートフル・タンク・ストーリー。当初は美少女アニメの一角として認識されていたが、戦車を操る武道「戦車道」が広く認知されているという斜め上の世界観で繰り広げられる人気アニメです。

 

そこで今回は『 ガールズ&パンツァー 』の歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲)・人気ランキングをまとめます。

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

アニメ『 ガールズ&パンツァー 』とは

ガルパン_主題歌_画像_1

『ガールズ&パンツァー』(GIRLS und PANZER)は、アクタス制作による日本のオリジナルテレビアニメ作品、および、これを原作としたメディアミックス作品。2012年10月9日 – 12月25日でTVアニメ版が放送。

学園艦と呼ばれる船の上に学校があり、「乙女のたしなみ」として華道や茶道などとともに「戦車道」があり、学校対抗の全国大会が行われている世界。テレビアニメでは、自分の道を見失って強豪校を去ることになった主人公の西住みほが、実績のない無名校を率いて全国優勝を目指しながら、自分の戦車道と向き合っていく過程を描いている。

アニメ『 ガールズ&パンツァー 』の歴代主題歌まとめ

オープニング曲

※オープニング(OP)曲は、全 1 曲あります。

OP1. ChouCho『 DreamRiser 』

曲名 DreamRiser
歌手ChouCho
作詞こだまさおり
作曲rino
編曲h-wonder

初代オープニング曲です。イントロからエネルギッシュな高揚感を与えてくれる楽曲で、戦車道に挑む少女たちの決意と爽やかな青春を感じさせます。ChouChoの透き通る歌声が、西住みほの静かで芯の強い性格をよく表現しており、映像とのシンクロ率も抜群です。作詞のこだまさおりによる「何度だって 立ち上がるよ」という歌詞が、試合の厳しさと仲間との絆を象徴しています。

 

エンディング曲

※エンディング(EN)曲は、全 1 曲あります。

EN1. あんこうチーム『 Enter Enter MISSION! 』

曲名 Enter Enter MISSION!
歌手あんこうチーム
作詞畑亜貴
作曲矢吹香那

佐々木裕

編曲ED 1

初代エンディング曲です。あんこうチームのキャスト5人が元気いっぱいに歌い上げるユニットソングで、まさに作品の陽気さとチームの一体感を象徴しています。メロディは軽快で、戦車戦のシリアスさとは裏腹に、日常の楽しさを思い出させてくれます。畑亜貴の歌詞はキャラそれぞれの個性が反映されており、ファンにとっても愛着のある一曲です。

 

サウンドトラック編

※サントラ曲は、全 9 曲あります。

IN第4話. 佐咲紗花 『 あんこう音頭 』

曲名 あんこう音頭
歌手佐咲紗花
作詞吉田玲子
作曲水島努
編曲藤井丈司

挿入曲です。大洗女子学園の文化と伝統を象徴するような「お祭りソング」。テンポの良い音頭調のリズムに、ユーモラスな歌詞が乗ることで、作品の柔らかい側面を印象付けます。演歌調の旋律と佐咲紗花のしっかりとした歌唱が絶妙にマッチしており、ガルパンファンからはネタ曲ながらも高い人気を誇っています。

 

IN. カチューシャ(CV:金元寿子) 『 великая Катюша(ヴィリーカヤ カチューシャ~偉大なるカチューシャ) 』

曲名 великая Катюша(ヴィリーカヤ カチューシャ~偉大なるカチューシャ)
歌手カチューシャ(CV:金元寿子)
作詞松井洋平
作曲増田武史
編曲増田武史

挿入曲です。ロシア語の発音が活かされた独特の響きを持ち、カチューシャの強気なキャラクター性と圧倒的な存在感を演出します。この楽曲はプラウダ高校のイメージを視覚と聴覚の両面から表現しており、ロシア民謡の要素を取り入れた曲調はアニメファンからの支持も厚いです。

 

IN第8話. 金元寿子・上坂すみれ 『 カチューシャ 』

曲名 カチューシャ
歌手金元寿子

上坂すみれ

作詞Michail Vasil’evich Isakovsky
作曲Matvei Isaakovich Blanter
編曲浜口史郎

挿入曲です。ロシアの名曲「カチューシャ」のカバーで、ノンナとカチューシャのデュエットによって劇中の印象的なシーンを盛り上げました。民族調の旋律と声優の歌唱力が相まって、聴く者に深い印象を残します。名シーンと結びつくことで、アニメ史に残るキャラソンのひとつとなっています。

 

劇場版 主題歌 編

MS1. ChouCho『 piece of youth 』

曲名 piece of youth
歌手ChouCho
作詞ChouCho
作曲酒井陽一
編曲酒井陽一

2015年の劇場版主題歌です。静かに始まり徐々に盛り上がる構成が、大洗女子学園の戦車道を通じた成長と青春を見事に描写しています。ChouCho自身による作詞は等身大の感情を繊細に描いており、映画の余韻にぴったりのエンディングとなっています。

 

MS2. ChouCho 『 DreamRiser 』

曲名 DreamRiser
歌手ChouCho
作詞こだまさおり
作曲rino
編曲h-wonder

2017年「最終章」オープニング曲です。タイトル通り壮大なシンフォニックロックで、戦車戦の迫力と物語のクライマックス感を体現しています。佐咲紗花の力強いボーカルが、これから始まる戦いへの覚悟と緊張感を煽り、作品の世界観を一気に引き締めています。

 

MS3. あんこうチーム 『 Enter Enter MISSION! 』

曲名 Enter Enter MISSION!
歌手あんこうチーム
作詞畑亜貴
作曲矢吹香那

佐々木裕

編曲佐々木裕

2015年放送の映画主題歌(これが本当のアンツィオ戦です!編)です。あんこうチームのキャスト5人が元気いっぱいに歌い上げるユニットソングで、まさに作品の陽気さとチームの一体感を象徴しています。

 

OP1. 佐咲紗花 『 Grand symphony 』

曲名 Grand symphony
歌手佐咲紗花
作詞佐咲紗花
作曲本多友紀
編曲本多友紀

String Arrange 川本新

2017年放送の映画主題歌(ガールズ&パンツァー 最終章編)です。タイトル通り壮大なシンフォニックロックで、戦車戦の迫力と物語のクライマックス感を体現しています。佐咲紗花の力強いボーカルが、これから始まる戦いへの覚悟と緊張感を煽り、作品の世界観を一気に引き締めています。

 

ED1. あんこうチーム 『 Enter Enter MISSION! 最終章ver. 』

曲名 Enter Enter MISSION! 最終章ver.
歌手あんこうチーム
作詞畑亜貴
作曲矢吹香那

佐々木裕

編曲サワグチカズヒコ

2017年放送の映画主題歌(ガールズ&パンツァー 最終章編)です。TV版のエンディングをアレンジしたもので、より重厚かつ成熟したサウンドが特徴です。キャストの演技力や表現力も向上しており、物語の深まりを感じさせる完成度の高いエンディングソングです。

 

アニメ『 ガールズ&パンツァー 』の人気主題歌ランキング

順位歌手曲名備考アクセス
1 カチューシャ(CV.金元寿子)/ノンナ(CV.上坂すみれ) カチューシャ 挿入歌 430449
2 ChouCho DreamRiser OP 253795
3 あんこうチーム Enter Enter MISSION! ED 136727
4 あんこうチーム 雪の進軍 イメージソング 126644
5 あんこうチーム それゆけ!乙女の戦車道!! イメージソング 101782
6 ChouCho 眠れる本能 イメージソング 39586
7 佐咲紗花 あんこう音頭 挿入歌 31508
8 あんこうチーム 戦車道行進曲 イメージソング 28401
9 ChouCho&佐咲紗花 希望の絆 イメージソング 16883
10 あんこうチーム GOING PANZER WAY! イメージソング 14802

『ガールズ&パンツァー 』で人気な曲ランキングを紹介します。本ランキングは、大手サイトでの歌詞検索、アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)。

 

まとめ

「 ガールズ&パンツァー 主題歌 」に関して、

Newsサイト、SNS、独自のデータベースなどを活用して徹底調査しました。

 

記事の要約

  • 『ガールズ&パンツァー』の歴代主題歌を時系列で網羅。
  • 明るく元気な曲調とマーチング風の音楽が印象的。
  • ChouCho、佐咲紗花、あんこうチームなどが多数参加。
  • 人気曲ランキングでは「カチューシャ」が堂々の1位。