【 涼宮ハルヒの憂鬱 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 15 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

『 涼宮ハルヒの憂鬱 』は、谷川流が著したライトノベルシリーズです。アニメが大ヒットし「ハレ晴レユカイ」「最強パレパレード」による踊ってみた・歌ってみたブーム、ニコニコ動画におけるMADブームなど、ヲタク界における2000年台を代表する作品のひとつです。

 

そこで今回は『 涼宮ハルヒの憂鬱 』の歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲・人気ランキング)をまとめます。

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

アニメ『 涼宮ハルヒの憂鬱 』とは

涼宮ハルヒの憂鬱_主題歌_画像_1

『 涼宮ハルヒの憂鬱 』は、谷川流のライトノベル『涼宮ハルヒシリーズ』を原作とする日本のテレビアニメ。日本では、2006年4月から7月にかけて1期が、2009年4月から10月にかけて2期が放送された。

ストーリーは原作第1巻『涼宮ハルヒの憂鬱』をベースに、第3巻『涼宮ハルヒの退屈』・第5巻『涼宮ハルヒの暴走』・第6巻『涼宮ハルヒの動揺』の一部エピソードと、原作者谷川流が新規に書き下ろしたオリジナル・ストーリーである『サムデイ イン ザ レイン』の全14話で構成。

アニメ『 涼宮ハルヒの憂鬱 』の歴代主題歌まとめ

オープニング曲

※オープニング(OP)曲は、全 2 曲あります。

OP1. 平野綾『 冒険でしょでしょ? 』

曲名 冒険でしょでしょ?
歌手平野綾
作詞畑亜貴
作曲冨田暁子
編曲藤田淳平

初代オープニング曲です。メロウな曲調に、彼女の表情豊かな声を乗せたスタイリッシュな楽曲。歌詞、メロディーと、とてもストーリーに合っています。今聴くと少し古臭いですが、懐かしいです。ハルヒの少し自己中心的な性格も好きです。

 

OP2. 平野綾『 Super Driver 』

曲名 Super Driver
歌手平野綾
作詞畑亜貴
作曲神前暁
編曲神前暁

2代目オープニング曲です。SOS団の映画制作や『消失』の伏線となっている『笹の葉ラプソディ』など、ハルヒがいよいよ本領発揮する感じを表現している曲です。疾走感がありそれでいてメロディアスなロックで気分がすごくノリノリになれます♪。

 

エンディングテーマ編

※エンディング(EN)曲は、全 5 曲あります。

EN1. 平野綾ら『 ハレ晴レユカイ 』

曲名 ハレ晴レユカイ
歌手平野綾

茅原実里

後藤邑子

作詞畑亜貴
作曲田代智一
編曲安藤高弘

初代エンディング曲です。ハレ晴れユカイ”ですが、SOS団5人での踊りも決まっていて、これぞ「SOS団」のテーマ曲!というか、『ハルヒ』ワールドの世界を曲で表現した作品だと思います。

 

EN2. 平野綾ら『 冒険でしょでしょ? 』

※OP1を参考にしてください。

作詞 – 畑亜貴 / 作曲 – 田代智一 / 編曲 – 安藤高弘 / 歌 – 平野綾、茅原実里、後藤邑子

2代目エンディング曲です。初代OPである本曲ですが、14話のみで使われました。

 

EN3. 平野綾ら『 止マレ! 』

曲名 止マレ!
歌手平野綾

茅原実里

後藤邑子

作詞畑亜貴
作曲田代智一
編曲安藤高弘

3代目エンディング曲です。“笹の葉ラプソディー”や賛否両論に分かれた“エンドレスエイト”、そして学園祭のための映画撮影をテーマにした“涼宮ハルヒの溜息”が浮かんでくる、SOS団が1つになっていく過程を思い出させてくれる曲です!。

 

サウンドトラック編

挿1. 朝比奈みくる(後藤邑子)『 恋のミクル伝説 』

曲名 恋のミクル伝説
歌手朝比奈みくる(CV:後藤邑子)
作詞山本寛
作曲神前暁
編曲神前暁

挿入曲です。朝比奈ミクルちゃんの歌声はすごいい可愛いです。

 

IN2. 涼宮ハルヒ(平野綾) 『 God knows… 』

曲名 God knows…
歌手涼宮ハルヒ(CV:平野綾)
作詞畑亜貴
作曲神前暁
編曲神前暁

挿入曲です。「God knows…」は本当にアップテンポでありノリの良い曲です。

 

IN3. 涼宮ハルヒ(平野綾) 『 Lost my music 』

作詞 – 畑亜貴 / 作曲・編曲 – 神前暁 / 歌 – 涼宮ハルヒ(平野綾)

挿入曲です。ロック調のノリの良い曲。サウンドが特にいい。詞はともかく、音はロック好きも納得できるはずです。

 

IN4. 涼宮ハルヒ(平野綾) 『 First Good-Bye 』

作詞 – 畑亜貴 / 作曲・編曲 – 神前暁 / 歌 – 涼宮ハルヒ(平野綾)

挿入曲です。テレビアニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』のドラマCDに収録される主題歌としても収録されています。挿入曲ですが、クオリティーが高い曲です。

 

長門有希ちゃんの消失編

※2005年4月より7月まで放送されたスピンオフ作品です。

※ オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲で、全2 曲あります。

OP1. 北高文芸部女子会『 フレ降レミライ 』

作詞 – 畑亜貴 / 作曲 – 佐々倉有吾 / 編曲 – 渡辺和紀 / 歌 – 北高文芸部女子会[長門有希(茅原実里)、朝倉涼子(桑谷夏子)、朝比奈みくる(後藤邑子)、鶴屋さん(松岡由貴)、涼宮ハルヒ(平野綾)]

初代オープニング曲です。『フレ降レミライ』が涼宮ハルヒの憂鬱のエンディングテーマ『ハレ晴レユカイ』と対になっていたり意識している歌詞が本当に素晴らしい。作詞家が同じ畑亜貴さんということもあるのですが、涼宮ハルヒの憂鬱から声優さん5人が引き続いて歌っていることもあり詞のこともあり本当に泣けてきます。

 

EN1. 茅原実里『 ありがとう、だいすき 』

作詞 – 畑亜貴 / 作曲 – rino / 編曲 – Evan Call / 歌 – 茅原実里

初代エンディング曲です。アニメのエンディングではごく一部です。どんどん変化する意外に長い曲なので、フルのありがとう、だいすきを聴いて欲しいのです。

 

webアニメ版(2009年)

※ オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲で、全 2 曲あります。

OP1. えすおーえす団『 いままでのあらすじ 』

作詞 – 畑亜貴 / 作曲・編曲 – 神前暁 / 歌 – えすおーえす団(涼宮ハルヒちゃん(平野綾)、キョン(杉田智和)、朝比奈みくる(後藤邑子)、古泉一樹(小野大輔)、長門有希(茅原実里))

初代オープニング曲です。曲自体は『ハルヒ』世界のシュールな一面を表現していて、歌っているハルヒ・有希・みくるに突っ込みを入れるキョン・古泉(特に、キョン役の杉田智和さんによる、ナイスなツッコミは見事です!)は、本当、心から楽しむことが出来ます。

 

EN1. えすおーえす団『 あとがきのようなもの 』

作詞 – 畑亜貴 / 作曲・編曲 – 神前暁 / 歌 – えすおーえす団(涼宮ハルヒちゃん(平野綾)、キョン(杉田智和)、朝比奈みくる(後藤邑子)、古泉一樹(小野大輔)、長門有希(茅原実里))

初代エンディング曲です。 予告もなし 宣伝なし 続きはどうしよう 集まるなら その時はいつ?…という歌いだしの曲です。

 

劇場版 編

MS1. 平野綾ら『 冒険でしょでしょ? 』

※OP1を参考にしてください。

劇場版 『涼宮ハルヒの消失』のオープニング歌です。

 

MS2. 茅原実里『 優しい忘却 』

歌詞原案 – 谷川流 / 作詞 – 畑亜貴 / 作曲 – 伊藤真澄 / 編曲 – 虹音 / 歌 – 茅原実里

劇場版 『涼宮ハルヒの消失』の主題歌です。長門の切なる恋心に感動しました。やはり、アニメ界の原点にして頂点はここなんだよなぁ…。

 

アニメ『 涼宮ハルヒの憂鬱 』の人気曲ランキング

順位歌手曲名備考アクセス
1涼宮ハルヒ(平野綾)God knows…挿入歌1329517
2平野綾・茅原実里・後藤邑子ハレ晴レユカイED1724541
3平野綾冒険でしょでしょ?OP1207960
4長門有希(茅原実里)雪、無音、窓辺にて。イメージソング183027
5涼宮ハルヒ(平野綾)Lost my music挿入歌181256
6古泉一樹(小野大輔)まっがーれ↓スペクタクルイメージソング134210
7朝比奈みくる(後藤邑子)恋のミクル伝説OP(劇中)99229
8キョン(杉田智和)ハレ晴レユカイ~Ver.キョン~アレンジ73232
9キョン(杉田智和)倦怠ライフ・リターンズ!イメージソング68173
10涼宮ハルヒ(平野綾)First Good-Byeイメージソング54374
【 参考 】大手サイトでの歌詞検索・Youtubeアクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成したランキングです

まとめ

「 涼宮ハルヒの憂鬱 主題歌 」に関して、

Newsサイト、SNS、独自のデータベースなどを活用して徹底調査しました。

 

記事の要約

  • 『涼宮ハルヒの憂鬱』の歴代主題歌・挿入歌を網羅的に紹介。
  • 代表曲「ハレ晴レユカイ」「God knows…」などは今なお高い人気。
  • 作詞・畑亜貴、作曲・神前暁のコンビが作品世界を音楽で体現。
  • シリーズごとに歌手や編曲者の特色が出た楽曲構成。
  • 劇場版やスピンオフ作品にも名曲が多数存在。