【 ヒカルの碁 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 14 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

『 ヒカルの碁 』は、ほとんどの少年がルールも知らない「囲碁」をメジャーな少年誌で取り上げたことに驚かされ、全国の少年たちに囲碁ブームを巻き起こすほどの大人気の作品です。アニメ主題歌も今聞いても心踊るような名曲が揃いに揃っています。

 

そこで今回は『 ヒカルの碁 』の歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲)・人気ランキングをまとめます。

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

アニメ『 ヒカルの碁 』とは

ヒカルの碁_主題歌_画像_1

『ヒカルの碁』(ヒカルのご)は、ほったゆみ(原作)と小畑健(漫画)による囲碁を題材にしたアニメ作品。テレビ東京系列にて2001年10月10日から2003年3月26日まで全75話が放送された。

運動好きで頭を使うことが嫌いなごく普通の小学校6年生である進藤ヒカルは、祖父の家で古い碁盤を見つける。碁盤の血痕に気づいたヒカルは、その碁盤に宿っていた平安時代の天才棋士・藤原佐為(ふじわらのさい)の霊に取り憑かれる。

アニメ『 ヒカルの碁 』の歴代主題歌まとめ

オープニング曲

※オープニング(OP)曲は、全 3 曲あります。

OP1. dream『 Get Over 』

曲名 Get Over
歌手dream
作詞松室麻衣
作曲BOUNCEBACK
編曲矢崎俊輔

中尾昌文

初代オープニング曲です。タイトル通り今更という感じですが聴いた瞬間に鳥肌が立ちました。3人のハモリが大変綺麗です。メロディーは切なくて、尚且つ美しいです。

 

OP2. HΛL 『 I’ll be the one 』

曲名 I’ll be the one
歌手H∧L
作詞H∧LNA
作曲佐藤あつし
編曲H∧L

2代目オープニング曲です。 女性ヴォーカル、H∧LNAを中心に結成された男女3人組ユニットの曲です。現実に埋もれそうな時もそばにいてくれる大切な人への愛を、せつないメロディでドラマティックに描いた曲です。

 

OP3. 片瀬那奈『 FANTASY 』

曲名 FANTASY
歌手片瀬那奈
作詞片瀬那奈
作曲長岡成貢
編曲長岡成貢

3代目オープニング曲です。つい、口ずさんでしまうのがこのGALAXYじゃないでしょうか?単なるTV主題歌だと思っていたのに、聞いてるうちにいつのまにかハモってリズムを取ってる自分に気づきます。

 

エンディングテーマ編

※エンディング(EN)曲は、全 5 曲あります。

EN1. Kids Alive『 ボクらの冒険 』

曲名 ボクらの冒険
歌手Kids Alive
作詞Keiji
作曲Keiji

朝三“Sammy”憲一

編曲Kids Alive

朝三“Sammy”憲一

初代エンディング曲です。サビが歌詞・メロディ共に心打たれるものでたまりません!。「励まし」の意味が強く込められたメッセージ的な歌詞なので、病を得て療養中の方や、悔しかったり淋しかったり悲しかったりして落ち込みがちな方におすすめです。

 

EN2. 観月ありさ『 ヒトミノチカラ 』

曲名 ヒトミノチカラ
歌手観月ありさ
作詞森浩美
作曲高見沢俊彦
編曲上野圭市

2代目エンディング曲です。どれも名曲ですが、ヒトミノチカラ、最高です。観月さんが歌ってくれたことで、美のチカラが加わって、さらに素敵。 すこしバラードですが、これもまた良いです。

 

EN3. dream『 SINCERELY 』

曲名 SINCERELY~ever dream~
歌手dream
作詞松室麻衣
作曲菊池一仁
編曲H∧L

3代目エンディング曲です。松室麻衣の卒業によって訪れる別れ、そしてメンバーお互いを大切に思う切ない想いが、聞いているとじんわりと流れ込んできて、きゅんとなる。しかし、後味は感動を残す素晴らしい出来です。

 

EN4. shela『 Days 』

曲名 Days
歌手shela
作詞shela
作曲原一博
編曲原一博

4代目エンディング曲です。明日を夢見て 輝いてた日々 つらい想い出とか いくつあったのかな? どんな楽しい日を…・・という歌い出しの曲です。優しくて、良い曲です。

 

EN5. dream『 MUSIC IS MY THING 』

曲名 MUSIC IS MY THING
歌手dream
作詞John Sauli

訳詞 海老根祐子

作曲Fonny De Wudi
編曲冬野竜彦

5代目エンディング曲です。新生dreamは、人数が多くなってダンスはパワーアップし、dreamの元々持つ歌の力強さ、元気と安らぎのもらえる歌声は変わりません。

 

EN6. dream『Get Over (Special Mix)』

曲名 Get Over(Special mix)
歌手dream
作詞松室麻衣
作曲BOUNCEBACK
編曲松藤由利

wonder wall

6代目エンディング曲です。最終回で放映されました。初代OP曲の、 dream『Get Over』がエンディング曲として帰ってきました。ヒカルの碁といえば、やっぱりこの曲です。スペシャルミックス版もなかなか良いです。

 

TVスペシャル編

EN1.dream『 Everlasting Snow 』

曲名Get Over
歌手dream
作詞松室麻衣
作曲BOUNCEBACK
編曲矢崎俊輔

中尾昌文

TVスペシャル『北斗杯への道』エンディング曲です。サビの「もし叶うならすぐ会いに来て」がヒカルが佐為に言っているようでとても切なくなります。感動させてくれる曲です。

 

EN2. Do As Infinity『最後のGAME』

曲名 最後のGAME
歌手Do As Infinity
作詞井上カノ
作曲北野正人
編曲亀田誠治

『セレクション全話』エンディング曲です。タイトル通り、アニメの最後を飾った曲です。歌は完璧です。カッコいいロックに仕上がってます。

 

サントラ(挿入曲)編

※挿入曲は、全 2 曲あります。

IN1. 鈴村健一 『 ひとつ 』

曲名 ひとつ
歌手鈴村健一
作詞藤林聖子
作曲住吉中
編曲Lapin

挿入曲です。いつかCD化していただけたらすごくうれしいです❤とても素敵な名曲だと思います。ほんとにすずの曲は元気をくれます。

 

IN2. 小林沙苗 『 綺羅 』

曲名 綺羅(album-mix)
歌手小林沙苗
作詞藤林聖子
作曲佐藤英敏
編曲五島翔

挿入曲です。すっっごく素敵な歌です!!アキラの情熱と「君をいつまでも待ってる」というヒカルへの想いがすごく歌詞に表れていて、声優の小林さんの歌唱力もすごくて本当にアキラが歌ってるとしか思えません。

 

劇場版 編

MS1. 五條真由美『 坂道 』

曲名坂道
歌手五條真由美
作詞SHOCO
作曲古川順
編曲古川順

『ヒカルの碁 特別編・裁きの一局!いにしえの華よ咲け!!』の曲です。2001年12月22日に公開された作品です。

 

アニメ『 ヒカルの碁 』の人気主題歌ランキング

順位歌手曲名備考アクセス
1 dream Get Over OP1 236138
2 H∧L I’ll be the one OP2 97787
3 Kids Alive ボクらの冒険 ED1 66123
4 観月ありさ ヒトミノチカラ ED2 43497
5 shela Days ED4 33874
6 dream SINCERELY-ever dream- ED3 32215
7 片瀬那奈 FANTASY OP3 29908
8 鈴村健一 ひとつ イメージソング 13072
9 小林沙苗 綺羅 イメージソング 8325
10 i・Ris Get Over カバー曲 6195
『 ヒカルの碁 』で人気な曲ランキングを紹介します。本ランキングは、大手サイトでの歌詞検索、アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)。

まとめ

『 ヒカルの碁 』の歴代主題歌(OP曲・EN曲 )をまとめました。

記事の要約

  • 『ヒカルの碁』は囲碁を題材にし、社会現象を起こしたアニメ。
  • 主題歌はオープニング3曲、エンディング6曲があり、多くが名曲と称賛。
  • 初代OP「Get Over」(dream)は鳥肌もののメロディで人気。
  • EN「ヒトミノチカラ」(観月ありさ)は美しく感動的な一曲。