【 夏目友人帳 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 14 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/23/2024

『 夏目友人帳 』は、緑川ゆきによる少女漫画。普通の人には見ることのできない妖が見え、妖に恨まれる祖母と瓜二つな為様々なトラブルに巻き込まれる主人公・夏目貴志が、祖母の残した友人帳を通じて様々な妖や人間たちとの出会いと別れを繰り返し成長していく長編作品です。

 

そこで今回は『 夏目友人帳 』の歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲)・人気ランキングをまとめます。

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

アニメ『 夏目友人帳 』とは

夏目友人帳_主題歌_画像_1

『夏目友人帳』は、緑川ゆきによる白泉社の「LaLa」にて連載中の少女漫画。テレビアニメ版は2008年7月から9月にブレインズ・ベース制作の下、テレビ東京系列で放送された。その後第4期まで放送、第5期と6期・2018年公開の劇場版は朱夏制作に変わっている。

妖が見えることで様々な事件に巻き込まれ、それに伴った関係のもつれで人間不信になっていた主人公・夏目貴志が、祖母の残した友人帳を通じて様々な妖や人間たちとの出会いと別れを繰り返しながら、祖母の面影や新たな出会いに触れて成長していく長編作品。主要登場人物兼マスコットである「ニャンコ先生」は作品外での知名度も高い。

アニメ『 夏目友人帳 』の歴代主題歌まとめ

1期

※ オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲で、全 2 曲あります。

OP1. 喜多修平『 一斉の声 』

曲名 一斉の声
歌手喜多修平
作詞椎名慶治
作曲TAKUYA
編曲TAKUYA
h-wonder

初代オープニング曲です。アコースティックギターの落ち着いた伴奏から、草原を進むような明るい歌声。主人公・夏目の優しい心意気を表したフレーズのさわやかなテーマソングになっています。熱く歌い上げる歌詞は心が温まる希望に満ちた名曲です。

 

EN1. 中孝介『 夏夕空 』

曲名 夏夕空
歌手中孝介
作詞江崎とし子
作曲江崎とし子
編曲羽毛田丈史

初代エンディング曲です。OPと同じく草原をイメージするアコースティックギターの楽曲。夏の終わりから秋の夜のような夕空の空気感や匂いが届きそうな寂し気ながら心温まる名曲となっています。

 

2期

※オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲で、全 2 曲あります。

OP1. LONG SHOT PARTY『 あの日タイムマシン 』

曲名 あの日タイムマシン
歌手LONG SHOT PARTY
作詞sasaji
作曲LONG SHOT PARTY
編曲LONG SHOT PARTY

初代オープニング曲です。初代と比べると青春感が増して、定番のメンバーで過ごす日々といった感じの明るさと日常の尊さを歌うような楽曲になっています。歌詞を追っていくと、曲名も合わせてその日々を先の未来から見つめているような寂しさも感じる名曲です。

 

EN1. 高鈴『 愛してる 』

曲名 愛してる
歌手高鈴
作詞山本高稲
作曲高鈴
編曲伊藤ゴロー

初代エンディング曲です。作品のイメージにぴったりな、妖と人間の愛を歌ったラブソング。異なる種族の交流の切なさを描くエピソードの多い本作で、純粋な愛の形を歌った名曲となっています。

 

3期

※オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲で、全 2 曲あります。

OP1. HOW MERRY MARRY『 僕にできること 』

曲名 僕にできること
歌手HOW MERRY MARRY
作詞竹内修
工藤圭一
作曲工藤圭一
編曲松岡モトキ
伊藤隆博
HOW MERRY MARRY

初代オープニング曲です。主人公・夏目の日々への想いを綴った、何もない自分でもできるなにかを探すような明日への期待を熱く歌い上げた希望と熱望の名曲です。

 

EN1. 中孝介『 君ノカケラ feat 宮本笑里 』

曲名 君ノカケラ
歌手中孝介
featuring 宮本笑里
作詞いしわたり淳治
作曲遠藤慎吾
編曲藤本和則
String Arrange 藤本和則
String Arrange 村山達哉

初代エンディング曲です。第一期ENテーマと統一された美しい景色を感じる情景のフレーズに、宮本笑里さんによるバイオリンがマッチした、心に響く音の名曲です。

 

4期

※オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲で、全 2 曲あります。

OP1. ひいらぎ『 今、このとき。』

曲名 今、このとき。
歌手ひいらぎ
作詞恵梨香
作曲恵梨香
編曲浅田信一

初代オープニング曲です。OPテーマの中でも屈指の明るさを誇るさわやかな青春ソング。声質も含めて、日常のふとした瞬間を描いた温かさを感じる歌詞と曲調が聞いていて心地よい、心も温かくなる名曲です。

 

EN1. 河野マリナ『 たからもの 』

曲名 たからもの
歌手河野マリナ
作詞こだまさおり
作曲神前暁
編曲神前暁
高田龍一

初代エンディング曲です。曲名の通り、出会ってきた人々との幸せな日常をたからものに感じる夏目の日々を歌ったテーマソング。友達との何気ない日々の一コマ、さよならをする必要があった妖との日々、本編と共に聞くとより心打たれる名曲です。

 

5期

※オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲で、全 2 曲あります。

OP1. ササノマリイ『 タカラバコ 』

曲名 タカラバコ
歌手ササノマリイ
作詞ササノマリイ
作曲ササノマリイ
編曲ササノマリイ

初代オープニング曲です。ポップで優しいリズムのボーカルと、少し現実とは違う世界を感じさせる音作り、歌詞も人間の世界とは別の存在との出会いを示唆した内容になっており、さわやかかつ作品のコンセプトをしっかり語り歌う内容の名曲です。

 

EN1. Aimer『 茜さす 』

曲名 茜さす
歌手Aimer
作詞aimerrhythm
作曲釣俊輔
編曲玉井健二
釣俊輔

初代エンディング曲です。秋の夕焼けを感じさせる、回顧となにもできなかった過去の自分に傷つきつつも、未来を見て願いにむけて進んでいく、苦悩と成長を感じる熱くも寂しい歌声の名曲です。

 

6期

※オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲で、全 2 曲あります。

OP1. 野村陽一郎『 フローリア 』

曲名 フローリア
歌手佐香智久
作詞佐香智久
作曲佐香智久
編曲野村陽一郎

初代オープニング曲です。ここまで続いてきた、出会いと別れ・時に戦いと苦悩の日々を振り返りながら、また明日へ歩み出していく意思を感じる楽曲です。マーチのリズムで明るいフレーズが散りばめられた、今後の展開への心の動きが美しい名曲です。

 

EN1. 安田レイ『 きみのうた 』

曲名 きみのうた
歌手安田レイ
作詞安田レイ
玉井健二
石原理酉
作曲飛内将大
編曲玉井健二
飛内将大

初代エンディング曲です。OPと同じくこれまでの集大成のような壮大な伴奏とフレーズが散りばめられた、美しい響きを感じる名曲。かけがえない日々を失った悲しみと、それを乗り越えようとする思いの強さを表した、シリーズの中盤以降の雰囲気にも合った楽曲です。

 

劇場版主題歌

MS1. Uru『 remember 』

曲名remember
歌手Uru
作詞Uru
作曲Uru
編曲トオミヨウ

映画主題歌(2018年:劇場版 夏目友人帳 ~うつせみに結ぶ~)です。大切な人を失っても記憶の中では存在している、そのようなメッセージが込められた曲で、大変魅力的なremember。カップリング曲も見逃せないシングルです。皆様も是非一度聴いてみてください。

 

MS2. Anly 『 星瞬~Star Wink~ 』

曲名 星瞬~Star Wink~
歌手Anly
作詞Anly
作曲Anly
編曲なし

映画主題歌(2021年:夏目友人帳 石起こしと怪しき来訪者)です。田沼と夏目のぎこちない友情がなんか優しくて心が浄化されます。最後のこの歌で一気に色々流れてきて感動です。

 

アニメ『 夏目友人帳 』の人気曲ランキング

順位歌手曲名備考アクセス
1 Aimer 茜さす ED(5期) 275575
2 LONG SHOT PARTY あの日タイムマシン OP(2期) 247827
3 喜多修平 一斉の声 OP 231957
4 高鈴 愛してる ED(2期) 160346
5 ひいらぎ 今、このとき。 OP(4期) 158465
6 HOW MERRY MARRY 僕にできること OP(3期) 128224
7 中孝介 夏夕空 ED 88148
8 河野マリナ たからもの ED(4期) 87258
9 佐香智久 フローリア OP(6期) 67518
10 中孝介 君ノカケラ feat 宮本笑里 ED(3期) 64021
11 安田レイ きみのうた ED (6期) 49613
12 ササノマリイ タカラバコ OP(5期) 1882 5
『 夏目友人帳で人気な曲ランキングを紹介します。本ランキングは、大手サイトでの歌詞検索、アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)。

まとめ

『 夏目友人帳 』の歴代主題歌(OP曲・EN曲 )をまとめました 。

記事の要約

  • 『夏目友人帳』は、妖と人間の交流を描く感動のアニメです。
  • 歴代の主題歌は、物語の世界観に合った名曲揃い。
  • 人気曲ランキングでは、「茜さす」や「一斉の声」が高評価。
  • 温かさや切なさが織り交ざる楽曲は視聴者の心を掴みます。
  • 主題歌と共に作品の魅力をさらに深く楽しめる内容です。