【 よろしくメカドック 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 4 曲)一覧!歌手名・動画付き

記事の要約
『 よろしくメカドック 』の歴代アニメ主題歌(OP・EN・挿入歌)・人気曲ランキング、ネット上での感想やコメント・管理人独自の見解をまとめた記事です。
コンテンツ(目次)
『 よろしくメカドック 』とは
作品の基本情報
アニメ放送情報あらすじジャンルタグ無料で見る
放映局 | 放映期間 | 曜日 | 時間帯 | ||
---|---|---|---|---|---|
フジテレビ(CX) | 1984年09月01日 | – | 1985年03月30日 | 土 | 18:30 – 19:00 |
横浜にあるチューニングショップ「メカドック」の風見潤は、さまざまなアイデアでお客の要望にこたえていく名チューナー。今日も、経理担当の中村一路(いっつぁん)、板金担当の野呂 清(ノロさん)と共に、仕事に励む。やがて、風見は、日本各地で行われるチューンドカー・レースに参戦。那智 渡、渡辺俊光(ナベさん)といった名チューナー兼レーサーとの対決を経て、その技術を切磋琢磨していく。 『週刊少年ジャンプ』連載の次原隆二 原作のマンガをアニメ化。製作は、老舗タツノコプロダクションが担当し、当時のタツノコの演出ではトップのうえだひでひとがチーフ・ディレクターを担当。実車から採取したエンジン音をSEとして使用するなど、レースシーンの臨場感の再現に力が入れられていた。(TVアニメ動画『よろしくメカドック』のwikipedia・公式サイト等参照)
カーアクションジャンプチューニングCR-XセリカXX
[hello]
『 よろしくメカドック 』の歴代主題歌まとめ
オープニング曲
OP. STR!X『 よろしくチューニング 』
曲名 | よろしくチューニング |
---|---|
歌手 | STR!X |
作詞 | 寺田憲史 |
作曲 | 河内淳一 |
編曲 | 河内淳一 |
オープニング曲です。80年代アニメの中でも屈指のカッコ良さを誇る名曲中の名曲。ギターソロのカッコ良さもどことなく通じてる。アップテンポの8ビートの上にシャッフルビートのソロで、洋楽ハードロックに匹敵するカッコ良さがあります。
エンディング曲
ED1(1). STR!X『 君にWoo…! 』
曲名 | 君にWoo…! |
---|---|
歌手 | STR!X |
作詞 | 寺田憲史 |
作曲 | 河内淳一 |
編曲 | 河内淳一 |
エンディング曲です。熱く快活なメロディが、熱いカー・ドライビングテクニカルワールドへと引き込んでくれます。夕日の湾岸道をこの曲聴きながら軽くひとっ走りしたくなる曲です。最終回でも放映されました。
挿入曲
IN. 河内淳一『 バラードをくれ 』
曲名 | バラードをくれ |
---|---|
歌手 | 河内淳一 |
作詞 | 吉田健美 |
作曲 | 高橋洋一 |
編曲 | 高橋洋一 |
挿入曲です。夜空に溶けるハーバーライト魅かれるように 人はここへ来るさロフトの脇で車を止めてシート …という歌いだしの曲です。
『 よろしくメカドック 』人気曲ランキング

順位 | 歌手名「 曲名 」 |
---|---|
STR!X「 よろしくチューニング 」 | |
STR!X「 君にWoo…! 」 | |
STR!X「 君にWoo…! 」 | |
河内淳一「 バラードをくれ 」 |
大手サイトでの歌詞検索・動画アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)
順位の列をタップすることで、曲の詳細情報が表示されます
まとめ
「 よろしくメカドック 主題歌 」に関して、
Newsサイト、SNS、独自のデータベースなどを活用して徹底調査しました。
記事の要約
- 『 よろしくメカドック 』の主題歌・挿入歌をまとめて紹介。
- オープニングはロック色の強い疾走感あるナンバー。
- エンディングはしっとりとしたバラードで余韻を残す構成。
- 80年代らしさとアニメの世界観が融合した珠玉の名曲ぞろい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません