【 緑山高校 甲子園編 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 4 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

記事の要約
『 緑山高校 甲子園編 』の歴代アニメ主題歌(OP・EN・挿入歌)・人気曲ランキング、ネット上での感想やコメント・管理人独自の見解をまとめた記事です。

 

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

『 緑山高校 甲子園編 』とは

緑山高校甲子園編_主題歌_画像_1

作品の基本情報
アニメ放送情報あらすじジャンルタグ無料で見る
放映局放映期間曜日時間帯
TBSテレビ(東京放送)(TBS)2011年04月15日2011年07月01日01:25 – 01:55
第66回全国高校野球選手権福島県大会。創立されたばかりの緑山高校が決勝へと駒を進め、優勝候補の神堂高校を破り甲子園出場を決めた。甲子園大会でも強豪校を次々と破り勝ち進んでいくのだった…。(OVA『緑山高校 甲子園編』のwikipedia・公式サイト等参照)
高校野球熱い甲子園笑いバルク
[hello]

『 緑山高校甲子園編 』の歴代主題歌まとめ

オープニング曲

OP再放送時に放映. ALI PROJECT『 ストロベリーパイをお食べ 』


公開日 : 2008/03/07 総再生回数 : 425374 回

曲名 ストロベリーパイをお食べ
歌手ALI PROJECT
作詞宝野アリカ
作曲片倉三起也
編曲片倉三起也

初代オープニング曲です。独特な世界観を持つALI PROJECTらしい一曲です。華やかでミステリアスなメロディがアニメの個性を引き立てています。クラシカルで妖艶な旋律が特徴で、ALI PROJECTらしい美意識と物語性が光ります。甲子園を舞台にした熱血アニメとは一線を画す、不思議な空気感を醸し出しており、再放送枠ならではの個性的な選曲といえるでしょう。

 

エンディング曲

ED1. YUKIYO『 Gimme Love 』


公開日 : 2020/04/15に公開済み 総再生回数 : 69608578 回

曲名 Gimme Love
歌手YUKIYO
作詞真名杏樹
作曲魚海洋司
編曲小野沢篤

初代エンディング曲です。明るくキャッチーな楽曲で、エンディングにふさわしい親しみやすさがあります。軽快なリズムが視聴後の余韻を彩ります。アニメの青春感と調和しており、多くのファンの心を掴んだ人気曲となっています。

 

ED2. YUKIYO『 情熱革命(レボリューション) 』


公開日 : 2013/02/24 総再生回数 : 415841 回

曲名 情熱革命(レボリューション)
歌手YUKIYO
作詞真名杏樹
作曲小林信吾
編曲小林信吾

2代目エンディング曲です。熱い情熱が伝わる力強い楽曲です。メロディと歌詞の力が合わさり、聴く人に元気を与える仕上がりになっています。タイトル通り、情熱とエネルギーに満ちたサウンドが印象的です。イントロから力強く、歌詞も前向きで応援ソングのような仕上がりになっています。

 

ED3. 野澤恵『 遅れて来た勇者たち 』


公開日 : 2009/06/19 総再生回数 : 566729 回

曲名 遅れて来た勇者たち
歌手野澤恵
作詞枯堂夏子野澤恵
作曲前田克樹
編曲根岸貴幸

3代目エンディング曲です。静かな導入から徐々に盛り上がる構成がドラマティックで、歌詞も心に響くメッセージ性を持っています。青春の葛藤や努力といったテーマを丁寧に表現しており、シリーズの締めにふさわしい感動的な一曲です。

 

『 緑山高校甲子園編 』人気曲ランキング

緑山高校甲子園編_主題歌_画像_2よく聴かれている曲は?
順位歌手名「 曲名 」
1位YUKIYO「 Gimme Love 」
2位野澤恵「 遅れて来た勇者たち 」
3位ALI PROJECT「 ストロベリーパイをお食べ 」
4位YUKIYO「 情熱革命(レボリューション) 」

大手サイトでの歌詞検索・動画アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)

順位の列をタップすることで、曲の詳細情報が表示されます

『 緑山高校甲子園編 』曲の感想

『 緑山高校甲子園編 』の主題歌は、アニメの世界観にマッチしていて良曲揃いです。

記事の要約

  • 『緑山高校甲子園編』の主題歌は、作品の個性を彩る魅力的な楽曲。
  • OP『ストロベリーパイをお食べ』はALI PROJECTらしい独自性が光る。
  • ED1『Gimme Love』は明るく親しみやすい名曲として人気を集める。
  • ED2は力強く、ED3は感動的な歌詞で印象的な楽曲。