【 新・北斗の拳 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 2 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

記事の要約
『 新・北斗の拳 』の歴代アニメ主題歌(OP・EN・挿入歌)・人気曲ランキング、ネット上での感想やコメント・管理人独自の見解をまとめた記事です。

 

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

『 新・北斗の拳 』とは

新・北斗の拳_主題歌_画像_1

作品の基本情報
アニメ放送情報あらすじジャンルタグ無料で見る
放映局放映期間曜日時間帯
テレビ大阪(TVO)1982年10月12日1983年09月27日19:30 – 20:00

1983年「週刊少年ジャンプ」に連載されて以来、多くのファンから支持を受けている大ヒットアニメのOVA新シリーズ第1弾。

【ストーリー】核戦争後の荒れ果てた未来の地球。水は汚染され、危険な毒水と化していた。しかも人々の支配をもくろむサンガは、城塞都市「ラストランド」を築き、そこに独裁者として君臨していた。わずかな安全な水をも独占し、更に指一本であらゆる病を治す女医・サーラと拳から水を出す男・ドーハをさらい、「神」と称して絶対的な支配を手に入れようとしていたのだ。

苦しみながらも、サンガに抵抗を続けていた「自由の村」の民は、伝聞屋トビの情報をもとについに安全な井戸を掘り当てた。だが、それをサンガが許すはずもなかった。サンガの配下により、無惨に殺されていく人々――。

そんなとき1人の男が、立ちふさがった。それは、伝説の北斗神拳の伝承者ケンシロウ。

彼の超越的な力の前に、サンガの配下が散っていく。ケンシロウは、サンガの「神」という名の支配をうち砕き、サーラとドーハの救出するため「ラストランド」に向かうのだった――。 (OVA『新・北斗の拳』のwikipedia・公式サイト等参照)

:名探偵コナン探偵たちの鎮魂歌
[hello]

『 新・北斗の拳 』の歴代主題歌まとめ

オープニング曲

OP. Gackt『 Lu:na 』


公開日 : 2012/07/25 総再生回数 : 257681 回

曲名 Lu:na
歌手Gackt
作詞Gackt.C
作曲Gackt.C
編曲Gackt.Cchachamaru

オープニング曲です。幻想的かつ重厚なロックサウンドが印象的な楽曲で、終末世界を舞台にした『新・北斗の拳』の世界観と完璧にマッチしています。作詞・作曲・編曲のすべてをGackt自身が手がけており、彼の独特な音楽性と美学が色濃く反映された一曲です。イントロのギターリフから引き込まれ、サビに向かって一気に盛り上がる構成は、作品の緊張感や疾走感を見事に表現しています。アニメとセットで聴くことで、より一層その世界に没入できる完成度の高い楽曲です。

 

エンディング曲

ED. Gackt『 OASIS 』


公開日 : 2011/01/12 総再生回数 : 113241 回

曲名 OASIS
歌手Gackt
作詞Gackt.C
作曲Gackt.C
編曲Nao Kimura藤村幸宏

エンディング曲です。OPの『Lu:na』と対をなすようなバラード調のナンバーで、物語の余韻や登場人物の哀しみを優しく包み込むようなメロディが特徴です。Gacktの低音域から高音域まで幅広く使った表現力豊かなボーカルが胸を打ち、曲全体に漂う切なさと希望が見事に融合しています。Nao Kimuraと藤村幸宏による編曲も繊細で、シンセやピアノが楽曲の深みを演出。アニメのエンディングに相応しい感傷的な余韻を残す一曲です。

 

『 新・北斗の拳 』人気曲ランキング

新・北斗の拳_主題歌_画像_2よく聴かれている曲は?
順位歌手名「 曲名 」
1位Gackt「 Lu:na 」
2位Gackt「 OASIS 」

大手サイトでの歌詞検索・動画アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)

順位の列をタップすることで、曲の詳細情報が表示されます

まとめ

「 新・北斗の拳 主題歌 」に関して、

 

アニメ公式、YouTube、SNS上の評価や関連データをもとに詳しく分析しました。

 

記事の要約

  • 『新・北斗の拳』のOP・EDはどちらもGacktが担当。
  • 重厚なロックと切ないバラードが物語と高い親和性を示す。
  • Gackt自らが作詞・作曲・編曲を担当し、世界観を忠実に表現。
  • どちらの曲もYouTube再生数が高く、ファン人気も根強い。

次におすすめ!「 北斗の拳 」に関する記事

Posted by アニソン管理人