【 刀語 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 17 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

記事の要約
『 刀語-かたながたり 』の歴代アニメ主題歌(OP・EN・挿入歌)・人気曲ランキング、ネット上での感想やコメント・管理人独自の見解をまとめた記事です。

 

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

『 刀語-かたながたり 』とは

刀語_主題歌_画像_1

作品の基本情報
アニメ放送情報あらすじジャンルタグ無料で見る
放映局放映日曜日時間帯
フジテレビ(CX) 第一話2010年01月26日01:10 – 02:10
フジテレビ(CX) 第二話2010年02月09日01:10 – 02:10
フジテレビ(CX) 第三話2010年03月09日01:10 – 02:10
フジテレビ(CX) 第四話2010年04月17日01:35 – 02:35
フジテレビ(CX) 第五話2010年05月22日01:35 – 02:35
フジテレビ(CX) 第六話2010年06月05日01:35 – 02:35
フジテレビ(CX) 第七話2010年07月10日01:35 – 02:35
フジテレビ(CX) 第八話2010年08月14日03:05 – 04:05
フジテレビ(CX) 第九話2010年09月11日02:00 – 03:00
フジテレビ(CX) 第十話2010年10月16日02:05 – 03:05
フジテレビ(CX) 第十一話2010年11月13日01:35 – 02:35
フジテレビ(CX) 第十二話2010年12月11日01:35 – 02:35

刀を使わない剣術「虚刀流」の七代目当主である鑢七花は、姉の七実とともに不承島で暮らしていた。

しかし、奇策士とがめの言葉により、伝説の刀鍛冶「四季崎記紀」の作った刀、完成形変体刀十二本を集めるため旅に出ることになる。(TVアニメ動画『刀語-かたながたり』のwikipedia・公式サイト等参照)

もっと評価されるべきバトル泣けるツンデレ
[hello]

『 刀語 』の歴代主題歌まとめ

オープニング曲

OP1. 栗林みな実『 冥夜花伝廊 』

公開日 : 2014/01/18 総再生回数 : 653723 回

曲名 冥夜花伝廊
歌手栗林みな実
作詞畑亜貴
作曲上松範康
編曲菊田大介

初代オープニング曲です。力強い歌声と和風の旋律が印象的で、作品の壮大な物語を引き立てます。物語の幕開けにふさわしい一曲です。

 

OP2. ALI PROJECT『 刀と鞘 』

公開日 : 2018/08/13 総再生回数 : 289323 回

曲名 刀と鞘
歌手ALI PROJECT
作詞宝野アリカ
作曲片倉三起也
編曲片倉三起也

2代目オープニング曲です。ダークで妖艶な雰囲気が漂い、緊張感あるサウンドが物語の深さを暗示します。ALI PROJECTらしい異世界感が魅力的です。

 

OP再放送時に放映. supercellfeaturing こゑだ『 拍手喝采歌合 』

公開日 : 2013/05/21 総再生回数 : 1081748 回

曲名 拍手喝采歌合
歌手supercellfeaturing こゑだ
作詞ryo
作曲ryo
編曲ryo

挿入曲です。明るくリズミカルなメロディで、視聴者を一気に引き込む一曲です。こゑだの透明感ある声が際立ちます。

 

エンディング曲

ED1. 妖精帝國『 誰そ彼の月華 』

公開日 : 2020/10/08 総再生回数 : 1377 回

曲名 誰そ彼の月華
歌手妖精帝國
作詞ゆい
作曲橘尭葉
編曲橘尭葉

初代エンディング曲です。神秘的なメロディが広がり、余韻を残す美しいエンディング曲です。月夜の下で繰り広げられる物語を思わせます。

 

ED2. 少女病『 Refulgence 』

公開日 : 2012/02/29 総再生回数 : 386609 回

曲名 Refulgence
歌手少女病
作詞少女病
作曲ピクセルビー
編曲ピクセルビー

2代目エンディング曲です。哀愁と力強さが同居するメロディが心に響きます。作品のテーマに寄り添った切なさが印象的です。

 

ED3. 畑亜貴『 千本千女の刃毬唄 』

公開日 : 2021/08/12 総再生回数 : 780 回

曲名 千本千女の刃毬唄
歌手畑亜貴
作詞畑亜貴
作曲畑亜貴
編曲加藤達也

3代目エンディング曲です。幻想的で和のテイストを取り入れた曲調が際立ち、刃毬の緊迫感を感じさせます。歌詞にも独自の世界観が広がっています。

 

ED4. kukui『 虚無の華 』

公開日 : 2010/08/07 総再生回数 : 132656 回

曲名 虚無の華
歌手kukui
作詞霜月はるか
作曲myu
編曲myu

4代目エンディング曲です。静かで美しい旋律が、儚げな雰囲気を漂わせます。虚無の中に咲く花のような儚さが心に残ります。

 

ED5. 田村ゆかり『 愛と誠 』

公開日 : 2020/02/09 総再生回数 : 5928 回

曲名 愛と誠
歌手田村ゆかり
作詞畑亜貴
作曲伊藤真澄
編曲虹音

5代目エンディング曲です。可愛らしい歌声が際立つバラードで、少しコミカルな印象も与えます。愛らしいキャラクター性が表現されています。

 

ED6. ALI PROJECT『 雪ノ女 』

公開日 : 2021/10/19 総再生回数 : 1093 回

曲名 雪ノ女
歌手ALI PROJECT
作詞宝野アリカ
作曲片倉三起也
編曲片倉三起也

6代目エンディング曲です。冷たくも美しい旋律が、雪に染まる幻想的な世界観を感じさせます。物語の哀しさを映し出すような一曲です。

 

ED7. 中原麻衣『 迷い子さがし 』

公開日 : 2011/01/14 総再生回数 : 166406 回

曲名 迷い子さがし
歌手中原麻衣
作詞畑亜貴
作曲伊藤真澄
編曲虹音

7代目エンディング曲です。切ないメロディと優しい歌声が重なり、迷い子の心情を表現しています。思わず引き込まれる一曲です。

 

ED8. のみこ『 からくり眠り談 』

公開日 : 2010/08/16 総再生回数 : 76905 回

曲名 からくり眠り談
歌手のみこ
作詞畑亜貴
作曲虹音
編曲虹音

8代目エンディング曲です。独特なリズムとメロディが、不思議な空気感を作り出しています。夜の静寂の中で繰り広げられる物語が感じられます。

 

ED9. Annabel『 証 』

公開日 : 2018/09/11 総再生回数 : 38746 回

曲名
歌手Annabel
作詞Annabel
作曲myu
編曲myu

9代目エンディング曲です。しっとりとしたバラードが、心に静かに響きます。内省的な雰囲気が、作品のテーマとも深くリンクしています。

 

ED10. 戸松遥『 否、と姫は全てを語らず 』

公開日 : 2020/08/03 総再生回数 : 4189 回

曲名 否、と姫は全てを語らず
歌手戸松遥
作詞畑亜貴
作曲伊藤真澄
編曲虹音

10代目エンディング曲です。力強い歌声で、物語に秘められた謎と強さを表現しています。姫の心情が感じられるような一曲です。

 

ED11. 飛蘭『 亡霊達よ野望の果てに眠れ 』

公開日 : 2013/06/04 総再生回数 : 405104 回

曲名 亡霊達よ野望の果てに眠れ
歌手飛蘭
作詞畑亜貴
作曲中山真斗
編曲中山真斗

11代目エンディング曲です。疾走感あるサウンドで、亡霊たちの物語を壮大に描きます。野望と哀しみが交錯する一曲です。

 

ED最終回に放映再放送時. ピコ『 Kotonoha-Ballad- 』

公開日 : 2013/07/11 総再生回数 : 379744 回

曲名 Kotonoha-Ballad-
歌手ピコ
作詞samfree
作曲samfree
編曲samfree

挿入曲です。柔らかくも切ないバラードで、最終回の余韻を彩ります。儚さと優しさが心に残る一曲です。

 

ED最終回に放映. 栗林みな実『 時すでに始まりを刻む 』

公開日 : 2020/10/06 総再生回数 : 11536 回

曲名 時すでに始まりを刻む
歌手栗林みな実
作詞畑亜貴
作曲虹音
編曲虹音

挿入曲です。静かで荘厳なメロディが、物語の終幕を力強く締めくくります。最後の余韻をしっかりと残す曲です。

 

ED再放送時に放映. ピコ『 言ノ葉 』

公開日 : 2014/12/20 総再生回数 : 39047 回

曲名 言ノ葉
歌手ピコ
作詞samfree
作曲samfree
編曲samfree

挿入曲です。温かくも切ないメロディが心に染み入ります。作品のメッセージ性が歌詞にも込められ、余韻を残します。

 

『 刀語 』人気曲ランキング

刀語_主題歌_画像_2よく聴かれている曲は?
順位歌手名「 曲名 」
1位supercellfeaturing こゑだ「 拍手喝采歌合 」
2位栗林みな実「 冥夜花伝廊 」
3位飛蘭「 亡霊達よ野望の果てに眠れ 」
4位少女病「 Refulgence 」
5位ピコ「 Kotonoha-Ballad- 」
6位ALI PROJECT「 刀と鞘 」
7位中原麻衣「 迷い子さがし 」
8位kukui「 虚無の華 」
9位のみこ「 からくり眠り談 」
10位ピコ「 言ノ葉 」

大手サイトでの歌詞検索・動画アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)

順位の列をタップすることで、曲の詳細情報が表示されます

 

まとめ

「 刀語 主題歌 」に関して、

アニメ公式、音楽配信サービス、各種ランキングデータをもとに徹底調査を行いました。

 

記事の要約

  • 『刀語』の歴代オープニング・エンディングを網羅した主題歌リストを作成。
  • supercellや栗林みな実ら、実力派アーティストが参加した豪華な布陣。
  • 和風・幻想・バラードなどジャンルの幅が広く、曲ごとに独自の世界観を表現。
  • 特に「拍手喝采歌合」はアクセス数・ファン人気共にNo.1の評価。