【 僕等がいた 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 12 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

記事の要約
『 僕等がいた 』の歴代アニメ主題歌(OP・EN・挿入歌)・人気曲ランキング、ネット上での感想やコメント・管理人独自の見解をまとめた記事です。

 

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

『 僕等がいた 』とは

僕等がいた_主題歌_画像_1

作品の基本情報
アニメ放送情報あらすじジャンルタグ無料で見る
放映局放映期間曜日時間帯
KBS京都(KBS)2006年07月04日2006年12月26日02:00 – 02:30
彼はその時 まだたったの15歳で そして今 まだほんの16歳で 支えなければならない現実は いつも彼の体より 大きい ― 胸に期待をふくらませ、友達をいっぱい作ろうとしていた七美の高校生活が始まった。だけど女の子たちは、クラスの3分の2が一度は好きになるという、矢野という男の子の話題で持ちきりだった。七美には、意地悪でむかつく男にしか見えなかったけれど…(TVアニメ動画『僕等がいた』のwikipedia・公式サイト等参照)
恋愛少女漫画原作学園泣けるきゅん:初恋限定。
[hello]

『 僕等がいた 』の歴代主題歌まとめ

オープニング曲

OP1. Mi『 君だけを… 』

公開日 : 2011/04/19 総再生回数 : 410109 回

曲名 君だけを…
歌手Mi
作詞Maika
作曲もりゆみこ
編曲西川進

初代オープニング曲です。フジテレビ系恋愛観察バラエティ「あいのり」の主題歌「未来の地図」でデビューした3人組ガールズバンドMiの主題歌です。嘘つきなあなた 泣き虫のあたしどうして? うまくいかないわオシャレした髪も ラインストーンの爪もあなた …という歌いだしの曲です。

 

エンディング曲

ED1. Mi『 アイシテル 』

公開日 : 2015/03/07 総再生回数 : 25780 回

曲名 アイシテル
歌手Mi
作詞Maika
作曲Mi
編曲TatsukiMichitaro

初代エンディング曲です。イントロから漂う儚さが魅力的で、静かなピアノとストリングスの旋律が心に沁み入ります。アニメの切ない余韻を引き継ぐ形で、感情を丁寧に包み込むような構成となっています。「ただ強くなりたいだけ 涙は流せない…」という歌詞が胸に響きます。

 

ED2. 麻生かほ里『 ここにいて(僕等がいたver.) 』

公開日 : 2021/08/20 総再生回数 : 985 回

曲名 ここにいて(僕等がいたver.)
歌手麻生かほ里
作詞大地丙太郎
作曲手塚理
編曲武藤星児

2代目エンディング曲です。穏やかで優しいアレンジが特徴の1曲で、麻生かほ里の澄んだ歌声が温かく包み込むような印象を与えます。大地丙太郎による作詞は、作品への深い愛情と繊細な心理描写を感じさせるものとなっています。

 

ED3. Mi『 サンセット-album version- 』

公開日 : 2009/07/16 総再生回数 : 130086 回

曲名 サンセット-album version-
歌手Mi
作詞♡♡
作曲
編曲J

3代目エンディング曲です。まさに“隠れた名曲”と呼べる1曲で、夕暮れの情景と共に揺れる心を丁寧に描写しています。メロウなサウンドとともに、別れや後悔の感情が滲み出るような深みのある歌詞が印象的です。

 

ED4. 加藤いづみ『 好きだから 』

公開日 : 2014/07/27 総再生回数 : 808472 回

曲名 好きだから
歌手加藤いづみ
作詞大地丙太郎
作曲安部純
編曲武藤星児

4代目エンディング曲です。本作の中でも圧倒的な人気を誇るバラードです。加藤いづみの情感あふれる歌声が、「好き」という気持ちの切なさを最大限に引き出しています。音数を抑えたアレンジが歌詞とボーカルの存在感を際立たせています。

 

ED5. ささきのぞみ『 ふたりの季節が 』

公開日 : 2012/01/14 総再生回数 : 45364 回

曲名 ふたりの季節が
歌手ささきのぞみ
作詞大地丙太郎
作曲安部純
編曲武藤星児

5代目エンディング曲です。季節の移ろいと恋愛の変化を静かに綴った1曲で、安部純による柔らかな旋律が印象的です。武藤星児による丁寧な編曲も相まって、作品全体の空気感に自然と溶け込んでいます。

 

ED6. ささきのぞみ『 メリーゴーラウンド 』

公開日 : 2009/09/19 総再生回数 : 218937 回

曲名 メリーゴーラウンド
歌手ささきのぞみ
作詞ささきのぞみ
作曲安部純
編曲武藤星児

6代目エンディング曲です。ノスタルジックで穏やかなトーンの楽曲で、日常の優しさや小さな幸せを思い出させてくれます。ささきのぞみ自身が作詞を手がけており、本人の素直な言葉がリスナーに届く構成となっています。

 

ED7. 加藤いづみ『 言葉 』

公開日 : 2014/05/11 総再生回数 : 63215 回

曲名 言葉
歌手加藤いづみ
作詞高橋研
作曲高橋研
編曲高橋研

7代目エンディング曲です。「言葉は心半分も伝えないから…」というフレーズが象徴するように、本作のテーマを深く掘り下げる名バラードです。高橋研による一貫した作詞・作曲・編曲により、作品とリスナーを強く繋ぎます。

 

EDスポット放映. 加藤いづみ『 美しすぎて 』

公開日 : 2017/08/12 総再生回数 : 11904 回

曲名 美しすぎて
歌手加藤いづみ
作詞山上路夫
作曲村井邦彦
編曲高橋研

EDスポット曲です。美しさと儚さを同居させたような珠玉の1曲です。往年の歌謡バラードの要素も感じられ、ストーリーの切なさにそっと寄り添うような存在となっています。

 

EDスポット放映. 加藤いづみ『 キミがいる 』

公開日 : 2021/04/17 総再生回数 : 436 回

曲名 キミがいる
歌手加藤いづみ
作詞高橋研
作曲高橋研
編曲武藤星児

EDスポット曲です。優しいアコースティックサウンドに乗せて、未来への希望をそっと語るようなラブソングです。加藤いづみの包容力のある歌声がリスナーの心を癒します。

 

挿入曲

IN. 加藤いづみ『 青空 』

公開日 : 2017/08/12 総再生回数 : 1459 回

曲名 青空
歌手加藤いづみ
作詞高橋研
作曲高橋研
編曲高橋研

挿入歌です。軽やかでいてしっとりとしたトーンが印象的で、エンディング曲とも異なる余韻を残す1曲です。高橋研による詞と曲が一体化し、情景描写が秀逸です。

 

IN. 大津美紀『 星を数えるよりも 』

公開日 : 2020/06/19 総再生回数 : 898 回

曲名 星を数えるよりも
歌手大津美紀
作詞大津美紀
作曲大津美紀
編曲大津美紀

挿入歌です。夜空を背景にした恋心を描く静かな名バラードです。大津美紀が作詞・作曲・編曲すべてを手がけており、自己表現と作品世界が高い次元で融合しています。

 

『 僕等がいた 』人気曲ランキング

僕等がいた_主題歌_画像_2よく聴かれている曲は?
順位歌手名「 曲名 」
1位加藤いづみ「 好きだから 」
2位Mi「 君だけを… 」
3位ささきのぞみ「 メリーゴーラウンド 」
4位Mi「 サンセット-album version- 」
5位加藤いづみ「 言葉 」
6位ささきのぞみ「 ふたりの季節が 」
7位Mi「 アイシテル 」
8位加藤いづみ「 美しすぎて 」
9位加藤いづみ「 青空 」
10位麻生かほ里「 ここにいて(僕等がいたver.) 」

大手サイトでの歌詞検索・動画アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)

順位の列をタップすることで、曲の詳細情報が表示されます

まとめ

「 僕等がいた 主題歌 」に関して、

Newsサイト、SNS、独自のデータベースなどを活用して徹底調査しました。

 

記事の要約

  • 『僕等がいた』の歴代主題歌・挿入歌を網羅的に紹介
  • Miや加藤いづみ、ささきのぞみなど感性豊かなアーティストが参加
  • 恋愛アニメらしい切なさや温もりを音楽で繊細に表現
  • 「好きだから」や「君だけを…」など多くの名曲が高評価