【 グレートマジンガー 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 13 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

記事の要約
『 グレートマジンガー 』の歴代アニメ主題歌(OP・EN・挿入歌)・人気曲ランキング、ネット上での感想やコメント・管理人独自の見解をまとめた記事です。

 

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

『 グレートマジンガー 』とは

グレートマジンガー_主題歌_画像_1

作品の基本情報
アニメ放送情報あらすじジャンルタグ無料で見る
放映局放映期間曜日時間帯
フジテレビ(CX)1974年09月08日1975年09月28日19:00 – 19:30
天才・兜剣造博士は、実験中の事故で瀕死の重傷を負ったが、父・十蔵博士の手により、サイボーグとして蘇った。その後、きたるべきミケーネ帝国との戦いにそなえ、父十蔵の設計したマジンガーZをパワーアップさせたグレートマジンガーを製作。孤児の剣鉄也と炎ジュンを引き取り、パイロットとして育成しながら戦いの日に備えていた。息子・甲児がマジンガーZでドクター・ヘルと戦っている間、兜剣造はその戦いを見守るのみであった。だがドクター・ヘルの敗北後、地底に潜んでいたミケーネ帝国が地上侵略へと乗り出す。彼らの兵器「戦闘獣」の前にマジンガーZはたちまち追いつめられてしまう。この時、ついに兜剣造はグレートマジンガーを出撃させた。剣鉄也のグレートマジンガーは初出撃で戦闘獣を一蹴してその力を示した。以後、マジンガーZに代わってグレートマジンガーが地上を防衛する任に就き、ミケーネとの新たな戦いが始まったのである。(TVアニメ動画『グレートマジンガー』のwikipedia・公式サイト等参照)
ロボット続編エリートパイロットホバークラフト
[hello]

『 グレートマジンガー 』の歴代主題歌まとめ

オープニング曲

OP1. 水木一郎コロムビアゆりかご会『 おれはグレートマジンガー 』


公開日 : 2020/08/31 総再生回数 : 1563 回

曲名 おれはグレートマジンガー
歌手水木一郎コロムビアゆりかご会
作詞小池一雄
作曲渡辺宙明
編曲渡辺宙明

初代オープニング曲です。王道ロボットアニメの幕開けを飾るに相応しい、勇ましいメロディと迫力ある歌唱が特徴です。水木一郎さんの熱いボーカルが、剣鉄也の覚悟や闘志を見事に代弁しています。イントロの金属音と突き抜けるサビが耳に残り、作品の世界観を一気に引き込みます。

 

エンディング曲

ED1. 水木一郎コロムビアゆりかご会『 勇者はマジンガー 』


公開日 : 2016/05/15 総再生回数 : 239310 回

曲名 勇者はマジンガー
歌手水木一郎コロムビアゆりかご会
作詞小池一雄
作曲渡辺宙明
編曲渡辺宙明

初代エンディング曲です。勇敢な戦士グレートマジンガーの姿を称える荘厳なエンディング曲です。水木一郎さんの重厚なボーカルと、宙明節とも呼ばれる渡辺宙明の勇ましい旋律が見事に融合し、聴く者の胸を熱くさせます。エンディングながらエネルギッシュな印象が強い楽曲です。

挿入曲

IN. サニー・シンガーズ『 悪の勇者たち 』


公開日 : 2021/12/30 総再生回数 : 9712 回

曲名 悪の勇者たち
歌手サニー・シンガーズ
作詞藤川桂介
作曲渡辺宙明
編曲渡辺宙明

挿入曲です。敵役であるミケーネ帝国側の強さや信念を描いた、珍しい視点の楽曲です。サニー・シンガーズによる合唱スタイルが荘厳で、物語の対比構造を際立たせる演出になっています。正義だけではなく“悪”にも哲学があることを感じさせる一曲です。

 

IN. 水木一郎コロムビアゆりかご会『 勝てグレートマジンガー 』

公開日 : 2020/08/31 総再生回数 : 1563 回

曲名 勝てグレートマジンガー
歌手水木一郎コロムビアゆりかご会
作詞永井豪
作曲渡辺宙明
編曲渡辺宙明

挿入曲です。戦闘中のBGMとして非常に効果的な熱血ナンバーです。リズミカルなフレーズ「ダン ダン ダダン ダン」が印象的で、戦場の緊迫感と決意を力強く表現しています。子ども心をくすぐる王道ヒーローソングです。

 

IN. 水木一郎コロムビアゆりかご会『 グレートマジンガー賛歌 』

公開日 : 2020/08/31 総再生回数 : 1563 回

曲名 グレートマジンガー賛歌
歌手水木一郎コロムビアゆりかご会
作詞高久進
作曲渡辺宙明
編曲渡辺宙明

挿入曲です。タイトル通り“讃える”という構成で、グレートマジンガーの存在意義と正義を高らかに歌い上げています。オーケストラ風のアレンジと壮大な歌詞が調和し、英雄譚のような荘厳さを演出しています。

 

IN. 水木一郎『 グレートマジンガーのバラード 』

公開日 : 2021/07/23 総再生回数 : 5596 回

曲名 グレートマジンガーのバラード
歌手水木一郎
作詞永井豪
作曲渡辺宙明
編曲渡辺宙明

挿入曲です。バラード調の楽曲で、闘う者の孤独や哀しみが描かれています。戦う理由や背負う使命がにじみ出るような歌詞が深く胸に響き、水木一郎さんの感情表現力が光ります。ロボットアニメにおける人間性を描いた重要な楽曲です。

 

IN. 堀江美都子『 ジュンの歌 』


公開日 : 2018/09/15 総再生回数 : 28496 回

曲名 ジュンの歌
歌手堀江美都子
作詞浦川しのぶ
作曲渡辺宙明
編曲渡辺宙明

挿入曲です。ヒロインである炎ジュンの視点から描かれた、切なくも優しいラブソングです。堀江美都子さんの透明感ある歌声が、ジュンの秘めた想いと少女らしい心情を美しく表現しています。作品に柔らかな印象を添える名曲です。

 

IN. 河添美智子コロムビアゆりかご会『 シローの日曜日 』


公開日 : 2014/01/13 総再生回数 : 551 回

曲名 シローの日曜日
歌手河添美智子コロムビアゆりかご会
作詞藤川桂介
作曲渡辺宙明
編曲渡辺宙明

挿入曲です。子ども視点で描かれた微笑ましい楽曲です。シローの純粋な想いが歌詞に込められており、作品全体の重厚なテーマとは対照的に、日常的で温かな雰囲気を醸し出しています。ファミリーアニメらしさが光る楽曲です。

 

IN. 水木一郎『 Zのテーマ 』

公開日 : 2022/04/16 総再生回数 : 2268 回

曲名 Zのテーマ
歌手水木一郎
作詞小池一雄
作曲渡辺宙明
編曲渡辺宙明

挿入曲です。Zの精神を受け継ぐグレートマジンガーの物語にリンクする、哲学的で壮大な一曲です。命を賭けた戦いの尊さを、力強い歌唱で表現しており、まさに“戦士のテーマ”と呼ぶにふさわしい構成です。

 

IN. 水木一郎『 鉄也のテーマ 』


公開日 : 2019/01/27 総再生回数 : 75182 回

曲名 鉄也のテーマ
歌手水木一郎
作詞浦川しのぶ
作曲渡辺宙明
編曲渡辺宙明

挿入曲です。主人公・剣鉄也の強さと葛藤を歌い上げた、男らしいヒロイックなテーマソングです。勇ましいマーチ調のメロディが、彼の戦士としての生き様を象徴しています。聴くだけで鼓舞される名曲です。

 

IN. 堀江美都子『 ビューナスAの歌 』


公開日 : 2019/07/30 総再生回数 : 35686 回

曲名 ビューナスAの歌
歌手堀江美都子
作詞浦川しのぶ
作曲渡辺宙明
編曲渡辺宙明

挿入曲です。ビューナスAの戦闘シーンに合わせて流れる女性ロボットのテーマ曲です。堀江美都子さんの力強い歌声が、女性パイロットならではの気高さと芯の強さを感じさせます。華やかさと勇ましさを併せ持った1曲です。

 

IN. コロムビアゆりかご会『 ぼくらの星 剣鉄也 』

公開日 : 2022/04/06 総再生回数 : 5705 回

曲名 ぼくらの星 剣鉄也
歌手コロムビアゆりかご会
作詞浦川しのぶ
作曲渡辺宙明
編曲渡辺宙明

挿入曲です。未来を担う子どもたちが剣鉄也に希望を託すような、希望と勇気に満ちた楽曲です。コーラスの優しさと歌詞の素朴さが印象的で、シリーズの人間味を強く感じさせてくれる1曲です。

 

IN. 大竹宏『 ボロット音頭 』

公開日 : 2019/09/09 総再生回数 : 17801 回

曲名 ボロット音頭
歌手大竹宏
作詞浦川しのぶ
作曲渡辺宙明
編曲渡辺宙明

挿入曲です。コミカルなキャラクター・ボスボロットをテーマにしたユーモラスな音頭です。重厚な主題歌群の中にあって異彩を放つ楽曲で、エンタメ性と親しみやすさをプラスしています。子ども向け作品としての側面を強調する明るい一曲です。

 

『 グレートマジンガー 』人気曲ランキング

グレートマジンガー_主題歌_画像_2よく聴かれている曲は?
順位歌手名「 曲名 」
1位水木一郎コロムビアゆりかご会「 勇者はマジンガー 」
2位水木一郎「 鉄也のテーマ 」
3位堀江美都子「 ビューナスAの歌 」
4位堀江美都子「 ジュンの歌 」
5位大竹宏「 ボロット音頭 」
6位サニー・シンガーズ「 悪の勇者たち 」
7位コロムビアゆりかご会「 ぼくらの星 剣鉄也 」
8位水木一郎「 グレートマジンガーのバラード 」
9位水木一郎「 Zのテーマ 」
10位水木一郎コロムビアゆりかご会「 おれはグレートマジンガー 」

大手サイトでの歌詞検索・動画アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)

順位の列をタップすることで、曲の詳細情報が表示されます

 

まとめ

「 グレートマジンガー 主題歌 」に関して、

 

Newsサイト、SNS、独自のデータベースなどを活用して徹底調査しました。

 

記事の要約

  • アニメ『グレートマジンガー』の主題歌・挿入歌を全曲レビュー。
  • 水木一郎による熱唱が作品の世界観を象徴。
  • 渡辺宙明の楽曲がロボットアニメの骨格を形成。
  • 堀江美都子・大竹宏らが彩るキャラクターソングの名曲群。
  • ランキングでは「勇者はマジンガー」が最も高い人気を獲得。