【 エイトマン 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 4 曲)一覧!歌手名・動画付き

記事の要約
『 エイトマン 』の歴代アニメ主題歌(OP・EN・挿入歌)・人気曲ランキング、ネット上での感想やコメント・管理人独自の見解をまとめた記事です。
コンテンツ(目次)
『 エイトマン 』とは
作品の基本情報
アニメ放送情報あらすじジャンルタグ無料で見る
放映局 | 放映期間 | 曜日 | 時間帯 | ||
---|---|---|---|---|---|
TBSテレビ(東京放送)(TBS) | 1963年11月07日 | – | 1964年12月24日 | 木 | 18:00 – 18:30 |
警視庁の敏腕刑事・東八郎は、悪人の手によって殉職するが、謎の科学者・谷博士の手で超能力のスーパーロボットに記憶と精神を移植される形で甦った。表向きは私立探偵事務所の所長となった東は、一方で警視庁の秘密捜査官として国際的犯罪者や科学を悪用する者と戦う。(TVアニメ動画『エイトマン』のwikipedia・公式サイト等参照)
サイボーグスーパーヒーローモノクロレーザー光線世界征服
[hello]
『 エイトマン 』の歴代主題歌まとめ
オープニング曲
OP1. 克美しげる『 エイトマン 』
公開日 : 2012/01/01 総再生回数 : 3128044 回
曲名 | エイトマン |
---|---|
歌手 | 克美しげる |
作詞 | 前田武彦 |
作曲 | 萩原哲晶 |
編曲 | – |
初代オープニング曲です。歌詞と曲の素晴らしさもさることながら、克美しげるの歌唱力、先名信勝(桑野信義の父親)のトランペット…全てが素晴らしいです。勇ましい歌詞に目を奪われがちですが、改めて聴くと高い音楽性が備わっています。
ED. (インストゥルメンタル)『 エイトマン(instrumental) 』
公開日 : 2019/05/20 総再生回数 : 7185 回
曲名 | エイトマン(instrumental) |
---|---|
歌手 | (インストゥルメンタル) |
作詞 | – |
作曲 | 萩原哲晶 |
編曲 | – |
エンディング曲です。OP曲は歌唱がありますが、ED曲は、メロディーだけです。
IN. 香山ユリ『 香山ミナのうた 』
公開日 : 2020/05/07 総再生回数 : 863 回
曲名 | 香山ミナのうた |
---|---|
歌手 | 香山ユリ |
作詞 | – |
作曲 | 萩原哲晶 |
編曲 | – |
挿入曲です。元歌手で、女優の香山ユリさんの曲です。『エイトマン』第3話で、香山ミナというアイドル歌手が歌う設定になっています。
IN. 香山ユリ『 私のシャーベット 』
公開日 : 2017/01/08 総再生回数 : 4331 回
曲名 | 私のシャーベット |
---|---|
歌手 | 香山ユリ |
作詞 | 東逸平 |
作曲 | 萩原哲晶 |
編曲 | – |
挿入曲です。春の川に キラキラと光の波が 踊ってるステキな彼と 肩よせて芝生の上を 歩いてみたい …という歌いだしの曲です。当時13歳の歌声です。
『 エイトマン 』人気曲ランキング

順位 | 歌手名「 曲名 」 |
---|---|
克美しげる「 エイトマン 」 | |
(インストゥルメンタル)「 エイトマン(instrumental) 」 | |
香山ユリ「 私のシャーベット 」 | |
香山ユリ「 香山ミナのうた 」 |
大手サイトでの歌詞検索・動画アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)
順位の列をタップすることで、曲の詳細情報が表示されます
まとめ
「 エイトマン 主題歌 」に関して、
Newsサイト、SNS、独自のデータベースなどを活用して徹底調査しました。
記事の要約
- 「 エイトマン 」の歴代主題歌を網羅的に紹介しました。
- 克美しげるによるOP曲「エイトマン」は今なお語り継がれる名曲。
- 挿入歌では香山ユリの歌唱が印象的で、作品世界に彩りを添えています。
- 音楽性の高さと昭和アニメらしい重厚さが際立つ構成です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません