【 アノニマス 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 2 曲)一覧!歌手名・動画付き

『 アノニマス 』とは
放映局 | 放映期間 | 曜日 | 時間帯 | ||
---|---|---|---|---|---|
テレビ朝日(ANB) | 1998年02月14日 | – | 1999年02月06日 | 土 | 18:30 – 19:00 |
酸欠少女さユりの4thシングル「フラレガイガール」の2曲目に収録された「アノニマス」のミュージックビデオ。
スマホゲーム「消滅都市」のコラボソングとなっているこの曲は、2次元と3次元のさユりの精神が交錯する世界を、CG・アニメとリアルな世界で描いている。(その他『アノニマス』のwikipedia・公式サイト等参照)
『 アノニマス 』の歴代主題歌まとめ
オープニング曲
OP. Riryka『 Blood knife 』
公開日 : 2018/07/14 総再生回数 : 22451 回
曲名 | Blood knife |
---|---|
歌手 | Riryka |
作詞 | 畑亜貴 |
作曲 | 前澤寛之 |
編曲 | 前澤寛之 |
オープニング曲です。幻はいつも優しく 閉じこもる躯を麻痺させる気付いた時は遅いよ 逃れられない檻の中で Loudness…という歌いだしの曲です。
Rirykaさんによる力強くもミステリアスなボーカルが印象的な1曲です。作詞は数々のアニソンを手がけてきた畑亜貴さん、作曲・編曲は前澤寛之さんが担当しており、スリリングなメロディと緊張感ある構成で、作品のダークでサスペンスフルな世界観を的確に表現しています。
イントロから緊張を煽るサウンドが広がり、物語の舞台となる“匿名性に支配された社会”へ一気に引き込まれる感覚を覚えます。歌詞の中で「幻はいつも優しく 閉じこもる躯を麻痺させる」といったフレーズが登場し、まさにアノニマスが描く“見えない恐怖”と重なります。視覚・聴覚の両面からアニメの没入感を高める名曲です。
エンディング曲
ED. Riryka『 あなただけは… 』
公開日 : 2012/08/11 総再生回数 : 49575 回
曲名 | あなただけは… |
---|---|
歌手 | Riryka |
作詞 | 畑亜貴 |
作曲 | 岡ナオキ |
編曲 | 岡ナオキ |
エンディング曲です。傷ついて 呼んでみたけれどあなただけはと信じてたのに彼方から 木霊聞こえて叫んでる狂おしく滅ぶ愛を…という歌いだしの曲です。
切なくも情熱的なバラードです。こちらもRirykaさんがボーカルを務め、作詞は同じく畑亜貴さん、作曲・編曲は岡ナオキさんが担当しています。
タイトルが示す通り、「あなただけは」と願う想いが歌詞全体に込められており、物語の中で交錯する信頼や裏切り、孤独感を象徴するような1曲です。「傷ついて 呼んでみたけれど あなただけはと信じてたのに…」という出だしは、主人公たちの複雑な感情を代弁しているようで、視聴後にじんわりと余韻が残ります。Rirykaさんの歌声の表現力が一層際立つエンディング楽曲です。
『 アノニマス 』人気曲ランキング

順位 | 歌手名「 曲名 」 |
---|---|
Riryka「 あなただけは… 」 | |
Riryka「 Blood knife 」 |
大手サイトでの歌詞検索・動画アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)
順位の列をタップすることで、曲の詳細情報が表示されます
まとめ
「 アノニマス 主題歌 」に関して、
Newsサイト、SNS、独自のデータベースなどを活用して徹底調査しました。
記事の要約
- アニメ『アノニマス』の歴代主題歌を紹介しました。
- OP・EDともにRirykaが歌唱を担当しています。
- 「あなただけは…」は感情を揺さぶるバラードです。
- 畑亜貴による作詞が作品の世界観と高い親和性を持ちます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません