【 てんとう虫の歌 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 4 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

記事の要約
『 てんとう虫の歌 』の歴代アニメ主題歌(OP・EN・挿入歌)・人気曲ランキング、ネット上での感想やコメント・管理人独自の見解をまとめた記事です。

 

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

『 てんとう虫の歌 』とは

てんとう虫の歌_主題歌_画像_1

作品の基本情報
アニメ放送情報あらすじジャンルタグ無料で見る
放映局放映期間曜日時間帯
フジテレビ(CX)1974年10月06日1976年09月26日18:00 – 18:30
『いなかっぺ大将』に続いてタツノコプロが川崎のぼるの児童向け漫画をアニメ化。健気な7人兄弟の姿を描く。 一週家は両親と7人兄弟から成る大家族。だがある日、両親は病気で死別。遺された小学6年生の長女・月見をはじめ、長男・火児、次男・水男、三男・木介、四男・金太郎、五男・土丸そして次女で末っ子の“ひよ”こと日曜子ら7人は、さまざまな現実に直面しながらも兄弟力をあわせて切り抜けてゆく。『ガッチャマン』の後を受けてスタートした本作は、前作と同様に2年ものロングラン放送となる。なお第68話には、『いなかっぺ大将』の主人公・大ちゃんがゲスト出演している。(TVアニメ動画『てんとう虫の歌』のwikipedia・公式サイト等参照)
ホームドラマ兄弟大富豪小学生心温まる
[hello]

『 てんとう虫の歌 』の歴代主題歌まとめ

オープニング曲

OP1. 堀江美都子こおろぎ’73ヤング・フレッシュ『 ぼくらきょうだい てんとう虫 』

曲名 ぼくらきょうだい てんとう虫
歌手堀江美都子こおろぎ’73ヤング・フレッシュ
作詞川崎のぼる若林一郎
作曲菊池俊輔
編曲菊池俊輔

初代オープニング曲です。明るく元気なメロディとともに、兄弟たちの絆を象徴するような力強い歌声が魅力です。堀江美都子さんの透き通ったボーカルと、こおろぎ’73の合唱が見事に重なり、アニメの温かい雰囲気を見事に演出しています。

 

エンディング曲

ED1. こおろぎ’73ヤング・フレッシュ『 ぼくらそろって一週間 』

曲名 ぼくらそろって一週間
歌手こおろぎ’73ヤング・フレッシュ
作詞若林一郎
作曲菊池俊輔
編曲菊池俊輔

初代エンディング曲です。リズミカルで親しみやすい楽曲で、1週間の子どもたちの生活を描いたユーモラスな内容が心温まります。エンディングとして、視聴後の余韻を穏やかに締めくくるのにふさわしい1曲です。

 

ED2. 堀江美都子セリフ 松島みのり『 ひよこでしゅら 』

曲名 ひよこでしゅら
歌手堀江美都子セリフ 松島みのり
作詞若林一郎
作曲菊池俊輔
編曲青木望

2代目エンディング曲です。セリフパートが特徴的な楽曲で、可愛らしさと遊び心が溢れる作品です。松島みのりさんの声がアクセントになっており、アニメの中でも特に印象的な演出のひとつとなっています。

 

IN. 堀江美都子ヤング・フレッシュ『 ななほしてんとうほしななつ 』

曲名 ななほしてんとうほしななつ
歌手堀江美都子ヤング・フレッシュ
作詞若林一郎
作曲菊池俊輔
編曲菊池俊輔

挿入曲です。曲名にもある“ななほし”の表現が印象的で、兄弟たちを象徴する象徴的なモチーフとして歌に表現されています。可愛らしいメロディラインと、やさしいコーラスが心に残る楽曲です。

 

『 てんとう虫の歌 』人気曲ランキング

てんとう虫の歌_主題歌_画像_2よく聴かれている曲は?
順位歌手名「 曲名 」
1位堀江美都子こおろぎ’73ヤング・フレッシュ「 ぼくらきょうだい てんとう虫 」
2位堀江美都子ヤング・フレッシュ「 ななほしてんとうほしななつ 」
3位堀江美都子セリフ 松島みのり「 ひよこでしゅら 」
4位こおろぎ’73ヤング・フレッシュ「 ぼくらそろって一週間 」

大手サイトでの歌詞検索・動画アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)

順位の列をタップすることで、曲の詳細情報が表示されます

まとめ

「 てんとう虫の歌 主題歌 」に関して、

 

当サイトではYouTube動画数、検索数、各種ニュースサイト、SNS等から独自に情報をまとめました。

 

記事の要約

  • アニメ『てんとう虫の歌』の主題歌は、作品の家庭的なテーマと一致した温かみのある楽曲が揃っています。
  • 堀江美都子を中心としたボーカル陣による合唱が特徴的で、子どもから大人まで楽しめる作風です。
  • 作曲はアニメ音楽の巨匠・菊池俊輔氏が手掛けており、時代を超えて評価されています。