【 がんばれゴエモン 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 3 曲)一覧!歌手名・動画付き

記事の要約
『 がんばれゴエモン 』の歴代アニメ主題歌(OP・EN・挿入歌)・人気曲ランキング、ネット上での感想やコメント・管理人独自の見解をまとめた記事です。
コンテンツ(目次)
『 がんばれゴエモン 』とは
作品の基本情報
アニメ放送情報あらすじジャンルタグ無料で見る
放映局 | 放映期間 | 曜日 | 時間帯 | ||
---|---|---|---|---|---|
TBSテレビ(東京放送)(TBS) | 1997年10月04日 | – | 1998年03月28日 | 土 | 17:00 – 17:30 |
ある日、ゲーム界でマクアムーゲという悪人が人間界を支配しようと「がんばれゴエモン きらきら道中〜僕がダンサーになった理由〜」で登場したハラキリ=セップク丸とその手下、辻斬り四人組を電脳トンネルを使って人間界に送り込んだ。セップク丸がはじめて人間界に出た場所は、ゲームアートなどがたくさんあるビルの隣にあるアパートの住民のテレビ。そのビルが建ったことに激怒した住人がテレビを蹴り飛ばし、その画面にセップク丸が映って登場した。ゴエモンは物知り爺さんが慌てて電脳トンネルをつなげたため、セップク丸を見たという少年、石川ツカサの部屋のテレビ(なぜかキーボードが置いてある)から登場。そこから物語が始まる。(TVアニメ動画『がんばれゴエモン』のwikipedia・公式サイト等参照)
[]
[hello]
『 アニメ がんばれゴエモン 』の歴代主題歌まとめ
オープニング曲
OP1. 猿岩石『 少年の羽根 』
曲名 | 少年の羽根 |
---|---|
歌手 | 猿岩石 |
作詞 | 高井良斉 |
作曲 | 高橋研 |
編曲 | 亀田誠治 |
初代オープニング曲です。旅立ちと成長をテーマにしたような歌詞が印象的で、ゴエモンの冒険を象徴するような爽やかな楽曲です。猿岩石の素朴ながらも力強いボーカルが心に残ります。
OP2. NONKEYS『 You’re mine 』
曲名 | You’re mine |
---|---|
歌手 | NONKEYS |
作詞 | 秋元康 |
作曲 | 後藤次利 |
編曲 | 笹川修宏 |
2代目オープニング曲です。アーバンで洗練されたサウンドが印象的で、少し大人びたムードを漂わせる1曲です。秋元康による歌詞がキャッチーで耳に残ります。
エンディング曲
ED1. 栗林みえ『 O.K!O.K. 』
曲名 | O.K!O.K. |
---|---|
歌手 | 栗林みえ |
作詞 | つゆき由美 |
作曲 | 田中遊梦 |
編曲 | 田中遊梦 |
初代エンディング曲です。コミカルかつ元気な印象で、アニメの愉快な雰囲気をそのまま楽曲にしたような1曲です。栗林みえの明るい歌声が、視聴後の余韻をより楽しいものにしてくれます。
『 アニメ がんばれゴエモン 』人気曲ランキング

順位 | 歌手名「 曲名 」 |
---|---|
猿岩石「 少年の羽根 」 | |
栗林みえ「 O.K!O.K. 」 | |
NONKEYS「 You’re mine 」 |
大手サイトでの歌詞検索・動画アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)
順位の列をタップすることで、曲の詳細情報が表示されます
まとめ
「 がんばれゴエモン 主題歌 」に関して、
Newsサイト、SNS、独自のデータベースなどを活用して徹底調査しました。
記事の要約
- 『がんばれゴエモン』の歴代主題歌を一覧形式でまとめました。
- 冒険心とコミカルな雰囲気が詰まった楽曲が多いです。
- 猿岩石「少年の羽根」が特に人気の高い楽曲です。
- アニメの世界観を反映した明るく元気な曲が魅力です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません