【 プリパラ 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 6 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

『 プリパラ 』は、2014年から2017年までの4年間放送されていた少女向けアニメで、主人公「真中らぁら」とそのトモダチが切磋琢磨してアイドルの頂点に上り詰めていく様が描かれた王道アイドルモノです。放送が終了した現在でも根強い人気を誇り、新曲が作成されたり、毎年数回のライブ公演が行われたりしております。

 

そこで今回は『 プリパラ 』の歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲・人気ランキング)をまとめます。

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

アニメ『 プリパラ 』とは

プリパラ_主題歌_画像_1

『 プリパラ 』は、タカラトミーアーツとシンソフィアが共同開発した日本のトレーディングカードアーケードゲーム。2017年3月時点でテレビシリーズは2本、劇場版は4本制作されている。

ある日お年ごろの女の子たちに届く招待状。それはファッションやダンス、音楽といった女の子の夢と憧れが詰まった「プリパラ」の入場チケット。そこでは毎日のように、歌やダンス、ファッションセンスを競い合うライブが開催され、その様子はTVやネットを通じて世界中に発信される。今やトップアイドルはこのプリパラから生まれるのだ。

アニメ『 プリパラ 』の歴代主題歌まとめ

オープニング曲

OP1. i☆Ris『 Make it! 』


公開日 : 2014/07/09 総再生回数 : 3521560 回

曲名 Make it!
歌手i☆Ris
作詞森月キャス
作曲渡辺徹
編曲渡辺徹

初代オープニング曲です。キラキラとしたサウンドと元気いっぱいの歌声が印象的で、「プリパラ」の世界観にぴったりな楽曲です。アイドルとして成長していく少女たちの物語を象徴するように、「夢はもう夢じゃない」という前向きなメッセージが込められています。作曲を担当した渡辺徹氏は、アニソンやアイドル楽曲で実績豊富な作家であり、ポップで耳に残るメロディラインを得意としています。歌詞にはi☆Risの努力や希望が色濃く反映されており、デビュー当初のフレッシュさが光る1曲です。ライブでも定番の盛り上がり曲として長く愛されています。

OP2. i☆Ris『 ミラクル・パラダイス 』


公開日 : 2014/10/22 総再生回数 : 2789321 回

曲名 ミラクル・パラダイス
歌手i☆Ris
作詞桑谷実沙・森月キャス
作曲桑谷実沙
編曲渡辺徹

2代目オープニング曲です。キャッチーなメロディと軽快なリズムが特徴で、プリパラの華やかさをより一層際立たせています。「小さな努力が未来をチェンジ」という歌詞には、成長過程にあるキャラクターたちの奮闘が重ねられており、聴く人の背中を押してくれる楽曲です。作詞・作曲を手掛けた桑谷実沙氏は、アニメ系楽曲でも実力を示しており、作品のメッセージ性を音楽に落とし込む巧みさが光ります。

OP3. i☆Ris『 Realize! 』


公開日 : 2015/04/08 総再生回数 : 982104 回

曲名 Realize!
歌手i☆Ris
作詞板倉孝徳
作曲板倉孝徳
編曲板倉孝徳

3代目オープニング曲です。ロック色の強いアレンジが新鮮で、「絶対諦めたくないから」と歌い上げる力強さが作品の終盤にふさわしい緊張感と成長を感じさせます。板倉孝徳氏によるワンオペ制作で、芯の通ったメッセージとサウンドが融合した完成度の高い1曲です。i☆Risの歌唱力の進化も感じられ、まさに集大成とも言える楽曲です。

OP2. i・Ris『 ミラクル・パラダイス 』

作詞:桑谷実沙・森月キャス / 作曲:桑谷実沙 / 編曲:渡辺徹 / 歌:i・Ris

2代目オープニング曲です。アニメの進行内容に合った歌詞とi・Risの魅力たっぷりな曲です。「小さな努力が未来をチェンジ」このフレーズが心に染みましたどんなに小さな努力でもその努力が大切だということをi・Risさんがこの曲を通して訴えかけてきてくれたようなそんな気持ちになりました。

 

OP3. i・Ris『 Realize! 』

作詞:板倉孝徳 / 作曲:板倉孝徳 / 編曲:板倉孝徳 / 歌:i・Ris

3代目オープニング曲です。テンポもよくてなによりサビの「絶対諦めたくないから」と言うフレーズが自分の背中を強く押してくれる1曲だと思います。それぞれが声優を務めつつも歌手として着実に力をつけているのが感じとれました。1期を締めくくる大変芯のあるキャッチーなロック色の強いアニソンです。

 

エンディング曲

EN1. Prizmmy☆『 Jumpin‘! Dancin’! 』


公開日 : 2014/07/30 総再生回数 : 1120430 回

曲名 Jumpin’! Dancin’!
歌手Prizmmy☆
作詞NOBE
作曲michitomo
編曲KOJI Oba

初代エンディング曲です。EDMサウンドと本格的なダンスビートが融合し、アイドルアニメのエンディングとしては異色の仕上がりです。Prizmmy☆の力強いパフォーマンスとともに、子どもたちだけでなく大人のリスナーも巻き込む魅力があります。michitomo氏によるトラックメイクが光り、サウンド面でも高水準な1曲となっています。

 

EN2. Prizmmy☆『 キラキランウェイ・ 』


公開日 : 2014/11/05 総再生回数 : 1053422 回

曲名 キラキランウェイ・
歌手Prism☆Box
作詞NOBE
作曲michitomo
編曲KOJI Oba

2代目エンディング曲です。プリパラの世界観をギュッと詰め込んだような、明るくキラキラとした楽曲です。Prism☆Boxによるエネルギッシュなボーカルと、可愛らしい振付が印象的で、映像と一緒に観ることで一層楽しめます。作詞のNOBE氏は「プリティーシリーズ」の定番作詞家であり、子どもたちの心に響くメッセージ性と楽しさを兼ね備えた詞作りに定評があります。

EN3. Prizmmy☆『 I Just Wanna Be With You~仮想(ヴァーチャル)と真実(リアル)の狭間で~ 』


公開日 : 2015/01/14 総再生回数 : 873240 回

曲名 I Just Wanna Be With You
歌手Prizmmy☆
作詞池畑伸人
作曲小室哲哉
編曲Shinnosuke

3代目エンディング曲です。90年代J-POPの巨匠・小室哲哉氏が作曲を担当しており、プリパラの音楽の幅を一気に広げた革新的なナンバーです。デジタルとリアルの狭間をテーマにした歌詞は、プリパラという仮想空間でアイドル活動を行うキャラクターたちの世界に強くリンクしています。編曲は元SOUL’d OUTのShinnosuke氏が手掛けており、クールで洗練されたサウンドが特徴です。アニメの中でも特に大人っぽさを感じさせる楽曲としてファンから支持されています。

アニメ『プリパラ』の人気曲ランキング

順位歌手曲名備考アクセス
1i・RisMake it!OP13521560
2i・Risミラクル・パラダイスOP22789321
3Prizmmy・Jumpin‘! Dancin’!EN11120430
4Prism・Boxキラキランウェイ・EN21053422
5i・RisRealize!OP3982104
【 参考 】大手サイトでの歌詞・検索・Youtubeアクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成したランキングです

まとめ

「プリパラ 主題歌」 に関して、

Newsサイト、SNS、独自のデータベースなどを活用して徹底調査しました。

 

記事の要約

  • 「プリパラ」の歴代主題歌(OP・ED)を網羅的に紹介。
  • i・Risを中心に構成された、明るく前向きな楽曲が多数。
  • 夢や努力、友情をテーマにした歌詞が多く、共感性が高い。
  • ジャンルはポップス中心で、子どもから大人まで楽しめる楽曲群。

 

次におすすめ!「 プリパラ 」に関する記事

Posted by アニソン管理人