【 僕のヒーローアカデミア 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 21 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

『僕のヒーローアカデミア』は、総人口の約8割が“個性”と呼ばれる特殊能力を有する世界を舞台に、ナンバー1のヒーローであるオールマイトからワン・フォー・オールの個性を受け継いだ少年デクが、ヒーロー育成の名門・雄英高校に入学し、個性を悪用する敵(ヴィラン)に立ち向かっていく姿を描く人気アニメです。

 

今回は『僕のヒーローアカデミア』歴代主題歌をまとめます。

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

『僕のヒーローアカデミア』とは

僕のヒーローアカデミア_主題歌_画像_1

原作の『僕のヒーローアカデミア』(ぼくのヒーローアカデミア)は、堀越耕平による漫画作品。 『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて連載中。 成績不振だった主人公が最高のヒーローを目指して成長していくヒーロー作品。

第1期は毎日放送製作・TBS系列のテレビアニメとして、2016年4月3日から6月26日まで放送。 第2期は2017年4月から9月まで放送。 第3期は2018年4月より放送中。

作者堀越耕平 / 元pixivユーザー
出版社集英社
掲載誌週刊少年ジャンプ
発表号2014年32号~
巻数既刊30巻(2021年4月現在)

『僕のヒーローアカデミア』歴代主題歌まとめ

オープニング曲

※オープニング (OP)曲、全 9 曲です。

OP1.  ポルノグラフィティ『THE DAY』

曲名 THE DAY
歌手ポルノグラフィティ
作詞新藤晴一
作曲新藤晴一
編曲ポルノグラフィティ

江口亮

初代オープニング曲。現実ではテレビで見るヒーローみたいに一瞬で変身することはできないかもしれません。だけど、毎日少しずつなら変わって行ける。不平等で、残酷で、救いも無い…そんな日があるのはあなたのせいではない。障害を乗り越える勇気を頂ける曲です。

 

OP2. 米津玄師『ピースサイン』

曲名 ピースサイン
歌手米津玄師
作詞米津玄師
作曲米津玄師
編曲米津玄師

2代目オープニング曲。ポップでキャッチーな曲です。元気というか、このままじゃいけない!って気持ちにさせてくれる一曲。ヒロアカの内容理解してるとすごく胸熱です。

 

OP3. amazarashi『空に歌えば』

曲名 空に歌えば
歌手amazarashi
作詞秋田ひろむ
作曲秋田ひろむ
編曲amazarashi

出羽良彰

3代目オープニング曲。アニメオープニングと重ねて聴くと入り込めます。重厚なベースラインと秋田さんの歌声に惹き込まれ、疾走感溢れる曲です。

 

OP4. UVERworld『ODD FUTURE』

曲名 ODD FUTURE
歌手UVERworld
作詞TAKUYA∞
作曲克哉

TAKUYA∞

編曲UVERworld

平出悟

4代目オープニング曲。一人一人の未来を描いた前向きなミドルロックです。困難や予期せぬことが起こっても目をそらさずに立ち向かっていこうという勇気をもらえる歌詞が良いです。デジタル加工されたTAKUYA∞の歌声と、デジタルサウンドが耳に残ります。

 

OP5. Lenny code fiction『 Make my story 』

曲名 Make my story
歌手Lenny code fiction
作詞片桐航
作曲片桐航
編曲akkin

Lenny code fiction

5代目オープニング曲。華やかな容姿、そして煌めきと奇跡が散りばめられた一度聴いたら忘れないキャッチーな楽曲も相まって、リリース以降10~20代女子を中心に話題を集めているLenny code fictionが担当しました。バンド史上最高のアッパーなテンションで攻めるキラーチューンです。

 

OP6. BLUE ENCOUNT『 ポラリス 』

曲名 ポラリス
歌手BLUE ENCOUNT
作詞田邊駿一
作曲田邊駿一
編曲BLUE ENCOUNT

玉井健二

6代目オープニング曲。歌詞がいい。ヒロアカのオープニングにピッタリの曲です。北極星を意味する<ポラリス>は真北の空で輝く動かない星。自らもヒーローにあこがれるブルエンが、変わらないみんなの目印になりたい、そんな思いを込めて書き下ろした曲となっています。

 

OP7. KANA-BOON『 スターマーカー 』

曲名 スターマーカー
歌手KANA-BOON
作詞谷口鮪
作曲谷口鮪
編曲KANA-BOON

金澤ダイスケ

7代目オープニング曲。人気絶頂の王道少年コミックとのタッグで送る、ポップ且つポジティブなメッセージソング。バンドのこれまでの軌跡と、彼らの最新モードの魅力を最大限にアピールした楽曲となっています。

 

OP8. DISH//『 No.1 』

曲名 NO.1
歌手DISH//
作詞いしわたり淳治
作曲遠藤直弥
編曲akkin

8代目オープニング曲。疾走感と熱さが溢れるバンドサウンドです。北村匠海(Vo, G)がカメラに激しくつかみかかるシーンなどを別アングルから楽しむことができるMVに仕上がっていますので、ごらんください。

 

OP9. MAN WITH A MISSION『 Merry-Go-Round 』

曲名 Merry-Go-Round
歌手MAN WITH A MISSION
作詞Kamikaze Boy

Jean-Ken Johnny

作曲Kamikaze Boy
編曲MAN WITH A MISSION

大島こうすけ

9代目オープニング曲。楽曲はドラマティックで力強いバンドサウンドに仕上がっており、人が何か目標とする人の背中を夢中で追いかける姿、それでも近づいている気がしない、という心の中に巡り続ける感情を楽曲タイトルでもある「Merry-Go-Round」になぞらえ表現しています。

 

エンディングテーマ編

※エンディング(EN)曲は 全 9 曲です。

EN1. Brian the Sun『HEROES』

曲名 HEROES
歌手Brian the Sun
作詞森良太
作曲森良太
編曲Brian the Sun

初代エンディング曲。本曲は長い旅路の中で躓いたり転んでしまい、心が折れてしまった人間によく響く曲。何回聞いても聞き飽きない‼落ち込んだときやくじけそうになった時に聞いて励まされます。

 

EN2. Little Glee Monster『だから、ひとりじゃない』

曲名 だから、ひとりじゃない
歌手Little Glee Monster
作詞岡嶋かな多

Carlos K.

作曲Carlos K.

加賀爪タッド

編曲Carlos K.

2代目エンディング曲。麻珠が抜けて初のリリース。芹奈の力強いボーカルが全面に押し出されています。これまでのリトグリよりパンチが効いてる気がします。

 

EN3. Lisa『だってアタシのヒーロー。』

曲名 だってアタシのヒーロー。
歌手LiSA
作詞LiSA

古屋真

作曲渡辺翔
編曲江口亮

3代目エンディング曲。元気の出る応援歌。芹奈の力強いボーカルが全面に押し出されています。これまでのリトグリよりパンチが効いてる気がします。

 

EN4. miwa『アップデート』

曲名 アップデート
歌手miwa
作詞miwa

NAOKI-T

作曲miwa

NAOKI-T

編曲NAOKI-T

4代目エンディング曲。miwaは、仲間と集まる大切な場所があるっていいなぁ……と思いました。そんな中で『自分を更新して、新しい景色を見に行けるように』というテーマで曲を作ったそうです。

 

EN5. 菅田将暉『ロングホープ・フィリア(TV Limited) 』

曲名 ロングホープ・フィリア(TV Limited)
歌手菅田将暉
作詞秋田ひろむ
作曲秋田ひろむ
編曲出羽良彰

5代目エンディング曲。『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄(ヒーロー)~』の主題歌にも起用されました。菅田将暉さんの声や歌唱における表現に乗っている「胸熱感」「エモさ」が、「ヒロアカ」とぴったり合う曲です。

 

EN6. さユり『 航海の唄 』

曲名 航海の唄
歌手さユり
作詞さユり
作曲さユり
編曲江口亮

6代目エンディング曲。 10代&20代男女を中心に絶大な人気を誇る2.5次元パラレルシンガーソングライター“酸欠少女”さユりの7thシングルです。“それでもの先”の航海への希望と覚悟を歌った『ヒロアカ』の世界とさユりの“今”と覚悟がシンクロした曲です。

 

EN7. 緑黄色社会『 Shout Baby 』

曲名 Shout Baby
歌手緑黄色社会
作詞長屋晴子
作曲長屋晴子
編曲Naoki Itai

緑黄色社会

7代目エンディング曲着実にその人気・表現力の幅を広げ続ける4ピースバンド“リョクシャカ"こと緑黄色社会の曲です。長屋晴子(Vo&Gt)作詞作曲で、シンセとギターが絡み合うフレーズが印象的な、リョクシャカ的王道を歌っています。

 

EN8. the peggies『 足跡  』

曲名 足跡
歌手the peggies
作詞北澤ゆうほ
作曲北澤ゆうほ
編曲the peggies

川口圭太

8代目エンディング曲。 北澤ゆうほ(Vo/Gt)が書き下ろした楽曲で、弱い自分を受け入れる苦しみにもがきながらも、友人や過去の自分との別れのなかで、前に進む勇気と成長を描いた歌詞が印象的なロック・ナンバーです。

 

EN9. 崎山蒼志『 嘘じゃない  』

曲名 嘘じゃない
歌手崎山蒼志
作詞崎山蒼志
作曲崎山蒼志
編曲Naoki Itai

モチヅキヤスノリ

9代目エンディング曲。 ストリングスとバンドサウンドでアレンジされた壮大な曲調とストレートな歌詞が心の琴線に触れる。至極のミディアムナンバーです。

 

挿入曲

IN第38話(第2期最終話). LiSA 『 だってアタシのヒーロー。 』

曲名 だってアタシのヒーロー。
歌手LiSA
作詞LiSA

古屋真

作曲渡辺翔
編曲江口亮

挿入曲です。 諦めない・一生懸命が伝わってくるような歌詞です。気分をとても前向きにさせてくれる歌です。

 

IN第86話. Chrissy Costanza 『 Hero too 』

曲名 Hero too
歌手Chrissy Costanza
作詞あやぺた
作曲林ゆうき
編曲林ゆうき

挿入曲です。第86話「垂れ流せ!文化祭!」で流れた楽曲です。What am I to be What is…という歌いだしの曲です。

 

IN第101話. Jonathan Underdown 『 Sound of the Holidays 』

曲名 Sound of the Holidays
歌手Jonathan Underdown
作詞Jonathan Underdown
作曲林ゆうき
編曲林ゆうき

挿入曲です。数々のバンドでもボーカルとして活躍し、さらに作詞もできるJonさんの曲です。才能あふれる楽曲です。

 

アニメ『 僕のヒーローアカデミア  』人気主題歌ランキング

順位歌手曲名備考アクセス
1 ポルノグラフィティ THE DAY OP1 154774
2 Brian the Sun HEROES ED1 91927
3 Little Glee Monster だから、ひとりじゃない ED2 23386

※ 1位の米津玄師『ピースサイン』は、鉄板曲です。youtudeですでに7600万回再生を記録するほどヒットした曲です。

まとめ

『僕のヒーローアカデミア 歴代主題歌』をまとめました。

 

『ヒロアカ』の主題歌は、励ましてくれるような応援歌のような曲が多いです。また、人気のアーティストが担当しているので、非常に豪華なものとなっています。そのため、今後の主題歌にも期待です。

記事の要約

  • 『僕のヒーローアカデミア』の歴代主題歌をまとめた。
  • オープニング・エンディングともに豪華なアーティスト陣が担当。
  • 主題歌には、視聴者に勇気を与える応援ソングが多く含まれている。
  • 特に米津玄師「ピースサイン」やポルノグラフィティ「THE DAY」は人気曲。