【 あんさんぶるスターズ 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 15 曲)一覧!歌手名・動画付き

『 あんさんぶるスターズ 』は、 2015年に配信がスタートした女性向け男性アイドル育成ゲームとして著しい人気を誇っている作品です。音楽がテーマの作品とだけあって、声優さんの歌や登場する主題歌・挿入曲もレベルの高い曲が揃っています。
そこで今回は『 あんさんぶるスターズ 』の歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲)・人気ランキングをまとめます。
- 1. アニメ『 あんさんぶるスターズ 』とは
- 2. アニメ『 あんさんぶるスターズ 』の歴代主題歌まとめ
- 2.1. オープニング曲
- 2.2. エンディング曲
- 2.2.1. EN1. Trickstar『1st SING-ALONG・』
- 2.2.2. EN2. UNDEAD『IMMORAL WORLD』
- 2.2.3. EN3. Ra*bits『メイド・イン・トキメキ♪』
- 2.2.4. EN4. 紅月『月下無双、紅の舞』
- 2.2.5. EN5. 2wink『Mischievous Party Time!!』
- 2.2.6. EN6. fine『始まりのファンタジア』
- 2.2.7. EN7. 流星隊『メテオ・スクランブル・流星隊!』
- 2.2.8. EN8. Switch『Magic for your “Switch"』
- 2.2.9. EN9. MaM『愉快痛快 That’s alright!』
- 2.2.10. EN10. Valkyrie『凱旋歌』
- 2.2.11. EN11. Knights『Promise Swords』
- 2.2.12. EN12. Eden『Awakening Myth』
- 2.2.13. EN13. 夢ノ咲ドリームスターズ『Stars’ Ensemble!』
- 3. アニメ『 あんさんぶるスターズ 』の人気曲ランキング
- 4. まとめ
アニメ『 あんさんぶるスターズ 』とは
『 あんさんぶるスターズ 』は、バンダイナムコオンラインが提供するスマートフォン向けアプリケーションゲーム。 2016年8月19日にニコニコ生放送『キミと愛ドリッシュないと! supported by animelo mix』にてアニメ化が発表され、2018年1月より5月までTOKYO MXほかにて放送。
男性アイドル育成に特化した私立夢ノ咲学院。 氷鷹北斗・明星スバル・遊木真・衣更真緒の4人は『Trickstar』というユニットを組み、トップアイドルを目指し、日々レッスンに励んでいるが、…。
アニメ『 あんさんぶるスターズ 』の歴代主題歌まとめ
オープニング曲
OP1. 夢ノ咲ドリームスターズ『Stars’ Ensemble!』
曲名 | Stars’ Ensemble! |
---|---|
歌手 | 夢ノ咲ドリームスターズ |
作詞 | 松井洋平 |
作曲 | 中土智博 |
編曲 | 中土智博 |
初代オープニング曲です。多彩なユニットによるコーラスが魅力の一曲。
シンフォニックなアレンジが映像演出と重なり、華やかなステージを思わせる仕上がりになっています。
OP2. Trickstar / Eden『キセキ』
曲名 | キセキ |
---|---|
歌手 | Trickstar / Eden |
作詞 | 松井洋平 |
作曲 | 桑原聖 |
編曲 | 酒井拓也・山本恭平 |
2代目オープニング曲です。疾走感と切なさが融合したロックバラード。
TrickstarとEdenの対比がストーリー性を強調し、物語を一層ドラマチックに盛り上げます。
エンディング曲
EN1. Trickstar『1st SING-ALONG・』
曲名 | 1st SING-ALONG・ |
---|---|
歌手 | Trickstar |
作詞 | こだまさおり |
作曲 | 山口朗彦 |
編曲 | 山口朗彦 |
初代エンディング曲です。ポジティブなメッセージと爽やかなメロディが魅力。
Trickstarらしい明るくまっすぐな表現が、見終わりの余韻を心地よく彩ります。
EN2. UNDEAD『IMMORAL WORLD』
曲名 | IMMORAL WORLD |
---|---|
歌手 | UNDEAD |
作詞 | こだまさおり |
作曲 | 矢鴇つかさ |
編曲 | 矢鴇つかさ |
2代目エンディング曲です。ダークでセクシーな世界観がUNDEADらしさを際立たせる楽曲。
甘く危険な誘惑とロックサウンドが融合した大人向けナンバーです。
EN3. Ra*bits『メイド・イン・トキメキ♪』
曲名 | メイド・イン・トキメキ♪ |
---|---|
歌手 | Ra*bits |
作詞 | こだまさおり |
作曲 | 大隅知宇 |
編曲 | 大隅知宇 |
3代目エンディング曲です。可愛らしい歌声と明るいメロディが印象的なキュート系ソング。
Ra*bitsの世界観を前面に押し出した演出がなされており、「癒やし」や「ときめき」といったキーワードが似合う一曲です。
EN4. 紅月『月下無双、紅の舞』
曲名 | 月下無双、紅の舞 |
---|---|
歌手 | 紅月 |
作詞 | こだまさおり |
作曲 | 桑原聖 |
編曲 | 桑原聖 |
4代目エンディング曲です。和のテイストと力強さが融合したパフォーマンス楽曲。
舞台での演目のような荘厳なサウンドが紅月の美学を体現しており、圧巻の存在感を放ちます。
EN5. 2wink『Mischievous Party Time!!』
曲名 | Mischievous Party Time!! |
---|---|
歌手 | 2wink |
作詞 | 松井洋平 |
作曲 | 福田陽司・鈴木一史 |
編曲 | 鈴木一史 |
5代目エンディング曲です。双子ユニットらしい掛け合いが楽しいアップテンポなパーティーチューン。
無邪気さの中にある計算された構成がクセになる一曲で、ライブ映えも抜群です。
EN6. fine『始まりのファンタジア』
曲名 | 始まりのファンタジア |
---|---|
歌手 | fine |
作詞 | 松井洋平 |
作曲 | Rasmus Faber |
編曲 | Rasmus Faber |
6代目エンディング曲です。ヨーロピアンテイストを感じさせる幻想的な一曲。
夢の世界へ誘うような優雅な旋律と繊細なボーカルが、fineの気品を存分に引き立てています。
EN7. 流星隊『メテオ・スクランブル・流星隊!』
曲名 | メテオ・スクランブル・流星隊! |
---|---|
歌手 | 流星隊 |
作詞 | 松井洋平 |
作曲 | 岩崎貴文 |
編曲 | 岩崎貴文 |
7代目エンディング曲です。特撮ヒーローを思わせるようなエネルギッシュなサウンドが特徴です。
「呼ばれたらすぐ駆けつける!」というキャッチコピーのような歌詞が流星隊らしく、熱い友情と使命感を感じさせます。
EN8. Switch『Magic for your “Switch"』
曲名 | Magic for your “Switch" |
---|---|
歌手 | Switch |
作詞 | こだまさおり |
作曲 | 中土智博 |
編曲 | 中土智博 |
8代目エンディング曲です。マジカルで不思議な雰囲気のあるポップソングです。
軽快なリズムと遊び心あふれる歌詞がSwitchのトリッキーな魅力を引き出しており、聴く人を楽しい世界へと誘います。
EN9. MaM『愉快痛快 That’s alright!』
曲名 | 愉快痛快 That’s alright! |
---|---|
歌手 | MaM |
作詞 | ナオト・インティライミ、佐伯youthK |
作曲 | ナオト・インティライミ |
編曲 | 大久保薫 |
9代目エンディング曲です。明るく陽気なテンションが楽しい応援ソングです。
MaMのキャラクター性が前面に出た歌詞で、聞く人の気持ちを元気にしてくれるエネルギッシュな1曲となっています。
EN10. Valkyrie『凱旋歌』
曲名 | 凱旋歌 |
---|---|
歌手 | Valkyrie |
作詞 | 松井洋平 |
作曲 | Kon-K |
編曲 | Kon-K |
10代目エンディング曲です。クラシカルで重厚な構成の中に芸術性が光る芸術派ユニットの楽曲。
優雅で神秘的な旋律に、Valkyrieの世界観が詰め込まれており、唯一無二の美しさを放ちます。
EN11. Knights『Promise Swords』
曲名 | Promise Swords |
---|---|
歌手 | Knights |
作詞 | こだまさおり |
作曲 | 桑原聖 |
編曲 | 酒井拓也 |
11代目エンディング曲です。
Knightsらしい騎士道精神あふれる壮麗なナンバー。ドラマティックなストリングスと美しいメロディに乗せて、誓いと覚悟を歌い上げています。騎士団としての高潔さが音楽にも表れた、ファン待望の一曲です。
EN12. Eden『Awakening Myth』
曲名 | Awakening Myth |
---|---|
歌手 | Eden |
作詞 | 松井洋平 |
作曲 | TAKAROT & Funk Uchino |
編曲 | TAKAROT |
12代目エンディング曲です。
神話の目覚めをテーマにした壮大なスケールの1曲。Edenらしい荘厳さと哲学的な歌詞が特徴で、浮遊感のあるサウンドと神秘的なハーモニーが聴く者を幻想的な世界へと誘います。
EN13. 夢ノ咲ドリームスターズ『Stars’ Ensemble!』
曲名 | Stars’ Ensemble! |
---|---|
歌手 | 夢ノ咲ドリームスターズ |
作詞 | 松井洋平 |
作曲 | 中土智博 |
編曲 | 中土智博 |
13代目エンディング曲です。
第1話OPと同じ曲をラストでも使用することで、物語の円環構造を感じさせる演出が光ります。多くのキャラクターたちの思いを一つにまとめ上げた、壮大なフィナーレソングとして感動的な締めくくりを演出しています。
アニメ『 あんさんぶるスターズ 』の人気曲ランキング
順位 | 曲名 | 歌手 | 種別 | 再生・検索指標 |
---|---|---|---|---|
1 | Stars’ Ensemble! | 夢ノ咲ドリームスターズ | OP1・EN13 | 約1,200,000回 |
2 | キセキ | Trickstar / Eden | OP2 | 約980,000回 |
3 | IMMORAL WORLD | UNDEAD | EN2 | 約870,000回 |
4 | Promise Swords | Knights | EN11 | 約750,000回 |
5 | Awakening Myth | Eden | EN12 | 約690,000回 |
6 | 始まりのファンタジア | fine | EN6 | 約610,000回 |
7 | 愉快痛快 That’s alright! | MaM | EN9 | 約580,000回 |
8 | Magic for your “Switch" | Switch | EN8 | 約510,000回 |
9 | メイド・イン・トキメキ♪ | Ra*bits | EN3 | 約470,000回 |
10 | 凱旋歌 | Valkyrie | EN10 | 約450,000回 |
【 参考 】ランキングは、YouTube再生数・サブスク配信状況・SNS言及数・検索トレンドなどをもとに当サイトで作成しています(2025年8月調査)。
まとめ
「 あんさんぶるスターズ 主題歌 」 に関して、
アニメ放送話数ごとの使用楽曲を中心に、作品の世界観を彩る楽曲たちを徹底的に調査・紹介しました。
記事の要約
- 「あんさんぶるスターズ」の歴代主題歌を時系列で網羅。
- TrickstarやUNDEADなど人気ユニットによる楽曲構成。
- 全13曲のエンディングが週替わりで披露される豪華仕様。
- 歌詞のメッセージ性とパフォーマンス性の高さが魅力。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません