【 セイバーマリオネット 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 29 曲)一覧!歌手名・動画付き

『 セイバーマリオネット 』は、1990年代にあかほりさとる氏とねぎしひろし氏の企画で展開されたメディアミックスタイトルのひとつです。女性型アンドロイド・セイバーマリオネットの活躍を描いた作品で、3期までアニメシリーズが作られている人気作品です。
そこで今回は『 セイバーマリオネット 』の歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲)・人気ランキングをまとめます。
- 1. アニメ『 セイバーマリオネット 』とは
- 2. アニメ『 セイバーマリオネット 』の歴代主題歌まとめ
- 2.1. 1期
- 2.1.1. OP1. 林原めぐみ 『 Successful Mission [Ver.1] 』
- 2.1.2. OP2. 林原めぐみ 『 Successful Mission [Ver.2] 』
- 2.1.3. EN1. 林原めぐみ 『 I’ll be there 』
- 2.1.4. EN2. 林原めぐみ 『 十六夜 』
- 2.1.5. EN3. 林原めぐみ 『 Successful Mission 』
- 2.1.6. IN1. 河合夕子 『 遠雷 』
- 2.1.7. IN2. 今井由香 『 咲かせるぜ!度胸花 』
- 2.1.8. IN3. 井上照世 『 DON’T WASTE YOUR LOVE! 』
- 2.1.9. IN4. 岩本めぐみ 『 希望のテーマ 』
- 2.2. 2期
- 2.3. 3期
- 2.3.1. OP1. 林原めぐみ 『 Proof of Myself 』
- 2.3.2. EN1. 林原めぐみ 『 Lively Motion [Ver.1] 』
- 2.3.3. EN2. 今井由香 『 風と空を越えて 』
- 2.3.4. EN3. 林原めぐみ 『 Lively Motion [Ver.2] 』
- 2.3.5. EN4. 林原めぐみ・白鳥由里・平松晶子 『 いっしょに 』
- 2.3.6. IN1. 子安武人 『 栗ひろい 』
- 2.3.7. IN2. 子安武人 『 いよかん 』
- 2.3.8. IN3. 林原めぐみ・こおろぎさとみ 『 ゆめ みつけた 』
- 2.3.9. IN4. 平松晶子 『 冗談じゃないよ! 』
- 2.3.10. IN5. 浜野和子 『 生命線のマリア 』
- 2.3.11. IN6. 奥井雅美 『 約束の地 』
- 2.3.12. IN7. 子安武人 『 千日手 』
- 2.1. 1期
- 3. アニメ『 セイバーマリオネット 』の人気曲ランキング
- 4. まとめ
アニメ『 セイバーマリオネット 』とは
『セイバーマリオネット』は、あかほりさとる・ねぎしひろしの両名によって企画および制作されたメディアミックスプロジェクト作品群。1996年10月1日から1999年3月30日までテレビ東京系列で全3期放送された。
アニメ『 セイバーマリオネット 』の歴代主題歌まとめ
1期
※ オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲・サントラ(挿入)で、全 9 曲あります。
OP1. 林原めぐみ 『 Successful Mission [Ver.1] 』
曲名 | Successful Mission [Ver.1] |
---|---|
歌手 | 林原めぐみ |
作詞 | MEGUMI |
作曲 | 佐藤英敏 |
編曲 | 矢吹俊郎 |
初代オープニング曲です。硬質なシンセと直線的なメロディが世界観を一気に加速させる幕開け曲です。自己証明を掲げる歌詞が主人公たちの決意と重なります。
OP2. 林原めぐみ 『 Successful Mission [Ver.2] 』
曲名 | Successful Mission [Ver.2] |
---|---|
歌手 | 林原めぐみ |
作詞 | MEGUMI |
作曲 | 佐藤英敏 |
編曲 | 矢吹俊郎 |
2代目オープニング曲です。リズムの推進力を増したアレンジで中盤の熱量を補強。メロの陰影がドラマ性を深めます。
EN1. 林原めぐみ 『 I’ll be there 』
曲名 | I’ll be there |
---|---|
歌手 | 林原めぐみ |
作詞 | MEGUMI |
作曲 | 佐藤英敏 |
編曲 | 添田啓二 |
初代エンディング曲です。柔らかなコード運びとコーラスワークが余韻を作り、登場人物の“つながり”を丁寧に照らします。
EN2. 林原めぐみ 『 十六夜 』
曲名 | 十六夜 |
---|---|
歌手 | 林原めぐみ |
作詞 | 松葉美保 |
作曲 | 岩本正樹 |
編曲 | 岩本正樹 |
2代目エンディング曲です。月光のイメージを帯びた旋律と切々たる詞で、哀感と品位が同居するバラードです。
EN3. 林原めぐみ 『 Successful Mission 』
曲名 | Successful Mission |
---|---|
歌手 | 林原めぐみ |
作詞 | MEGUMI |
作曲 | 佐藤英敏 |
編曲 | 矢吹俊郎 |
3代目エンディング曲です。同テーマをEDに据えることで“宿命”のモチーフを反復し、物語の骨格を印象づけます。
IN1. 河合夕子 『 遠雷 』
曲名 | 遠雷 |
---|---|
歌手 | 河合夕子 |
作詞 | 木本慶子 |
作曲 | 岩本正樹 |
編曲 | 岩本正樹 |
挿入曲です。ブルージーな色気のある歌唱で大人の気配を演出。場面の温度を下げて余韻を持たせます。
IN2. 今井由香 『 咲かせるぜ!度胸花 』
曲名 | 咲かせるぜ!度胸花 |
---|---|
歌手 | 今井由香 |
作詞 | 木本慶子 |
作曲 | 岩本正樹 |
編曲 | 岩本正樹 |
挿入曲です。威勢の良い歌詞と和テイストの旋律がキャラクターの芯の強さを引き出します。
IN3. 井上照世 『 DON’T WASTE YOUR LOVE! 』
曲名 | DON’T WASTE YOUR LOVE! |
---|---|
歌手 | 井上照世 |
作詞 | 松葉美保 |
作曲 | 岩本正樹 |
編曲 | 岩本正樹 |
挿入曲です。エッジの立ったビートと鋭い発声で、戦闘前後の高揚を支える一曲です。
IN4. 岩本めぐみ 『 希望のテーマ 』
曲名 | 希望のテーマ |
---|---|
歌手 | 岩本めぐみ |
作詞 | 木本慶子 |
作曲 | 岩本正樹 |
編曲 | 岩本正樹 |
挿入曲です。合唱的フレーズと荘厳なコードで“希望”のモチーフを象徴的に提示します。
2期
※オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲で、全 8 曲あります。
OP1. 今井由香 『 咲かせるぜ!度胸花 』
曲名 | 咲かせるぜ!度胸花 |
---|---|
歌手 | 今井由香 |
作詞 | 木本慶子 |
作曲 | 岩本正樹 |
編曲 | 岩本正樹 |
初代オープニング曲です。祭囃子風のモチーフが勇ましさを喚起し、物語のテンポを一段押し上げます。
OP2. 林原めぐみ 『 hesitation 』
曲名 | hesitation |
---|---|
歌手 | 林原めぐみ |
作詞 | MEGUMI |
作曲 | 矢吹俊郎 |
編曲 | 矢吹俊郎 |
2代目オープニング曲です。煌びやかなシンセに温かいメロディが乗り、迷いを越えるまなざしを歌い上げます。
EN1. 林原めぐみ 『 hesitation 』
曲名 | hesitation |
---|---|
歌手 | 林原めぐみ |
作詞 | MEGUMI |
作曲 | 矢吹俊郎 |
編曲 | 矢吹俊郎 |
初代エンディング曲です。OP版より情緒を際立たせ、エピソードの余情を丁寧に受け止めます。
EN2. 平松晶子 『 守ってあげる 』
EN2. 平松晶子『 守ってあげる 』作詞 – 松葉美保 / 作曲・編曲 – 今泉洋 / 歌 – 平松晶子
曲名 | 守ってあげる |
---|---|
歌手 | 平松晶子 |
作詞 | 松葉美保 |
作曲 | 今泉洋 |
編曲 | 今泉洋 |
2代目エンディング曲です。前向きなメッセージと明るいハーモニーでチームの結束を象徴します。
EN3. 白鳥由里 『 HEART BREAK DOWN 』
曲名 | HEART BREAK DOWN |
---|---|
歌手 | 白鳥由里 |
作詞 | 松葉美保 |
作曲 | 若林剛太 |
編曲 | 五島翔 |
3代目エンディング曲です。リズムの切れ味と都会的なコード感で、恋と戦いの緊張を描きます。
EN4. 折笠愛 『 影になれ 』
曲名 | 影になれ |
---|---|
歌手 | 折笠愛 |
作詞 | 木本慶子 |
作曲 | 岩本正樹 |
編曲 | 岩本正樹 |
4代目エンディング曲です。陰影のあるメロディで“守る愛”を静かに誓う印象的なバラードです。
EN5. 金牧麗 『 風の詩を聞きながら 』
曲名 | 風の詩を聞きながら |
---|---|
歌手 | 金牧麗 |
作詞 | 松葉美保 |
作曲 | 若林剛太 |
編曲 | 小林信吾 |
5代目エンディング曲です。アコースティック主体の温もりが、日常の息吹をさらりと映します。
EN6. 林原めぐみ 『 I’ll be there (Ballad Version) 』
曲名 | I’ll be there (Ballad Version) |
---|---|
歌手 | 林原めぐみ |
作詞 | MEGUMI |
作曲 | 佐藤英敏 |
編曲 | 大平勉 |
6代目エンディング曲です。テンポを落とした再解釈が詞の“寄り添う”ニュアンスを際立たせます。
3期
※ オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲・サントラ(挿入)で、全 12 曲あります。
OP1. 林原めぐみ 『 Proof of Myself 』
曲名 | Proof of Myself |
---|---|
歌手 | 林原めぐみ |
作詞 | MEGUMI |
作曲 | 佐藤英敏 |
編曲 | 矢吹俊郎 |
初代オープニング曲です。エレクトロ主体の鋭利なサウンドで“証明”を謳う芯の強いOPです。
EN1. 林原めぐみ 『 Lively Motion [Ver.1] 』
曲名 | Lively Motion [Ver.1] |
---|---|
歌手 | 林原めぐみ |
作詞 | MEGUMI |
作曲 | 佐藤英敏 |
編曲 | 添田啓二 |
初代エンディング曲です。はずむグルーヴで日常の躍動を描き、物語のテンポ感を保ちます。
EN2. 今井由香 『 風と空を越えて 』
曲名 | 風と空を越えて |
---|---|
歌手 | 今井由香 |
作詞 | 木本慶子 |
作曲 | 五島翔 |
編曲 | 五島翔 |
2代目エンディング曲です。広がるスケール感で旅路の孤独と希望を並置するナンバーです。
EN3. 林原めぐみ 『 Lively Motion [Ver.2] 』
曲名 | Lively Motion [Ver.2] |
---|---|
歌手 | 林原めぐみ |
作詞 | MEGUMI |
作曲 | 佐藤英敏 |
編曲 | 五島翔 |
3代目エンディング曲です。ブラスの華やぎが増し、明朗なフィナーレ感を付与します。
EN4. 林原めぐみ・白鳥由里・平松晶子 『 いっしょに 』
曲名 | いっしょに |
---|---|
歌手 | 林原めぐみ、白鳥由里、平松晶子 |
作詞 | 奥井雅美 |
作曲 | 大平勉 |
編曲 | 大平勉 |
4代目エンディング曲です。三声の重なりが温かな連帯を表し、シリーズの“家族感”を凝縮します。
IN1. 子安武人 『 栗ひろい 』
曲名 | 栗ひろい |
---|---|
歌手 | 子安武人 |
作詞 | 花形美剣とその仲間たち |
作曲 | 奥井雅美 |
編曲 | 矢吹俊郎 |
挿入曲です。コミカルな語り口と大胆な比喩で、シリアス展開に軽妙な間を差し込みます。
IN2. 子安武人 『 いよかん 』
曲名 | いよかん |
---|---|
歌手 | 子安武人 |
作詞 | 花形美剣とその仲間たち2 |
作曲 | 奥井雅美 |
編曲 | 矢吹俊郎 |
挿入曲です。短い寸劇調の導入が癖になるユーモラスな一曲です。
IN3. 林原めぐみ・こおろぎさとみ 『 ゆめ みつけた 』
曲名 | ゆめ みつけた |
---|---|
歌手 | 林原めぐみ、こおろぎさとみ |
作詞 | 木本慶子 |
作曲 | 添田啓二 |
編曲 | 添田啓二 |
挿入曲です。デュエットの掛け合いが幼さと成長の狭間をやさしく描きます。
IN4. 平松晶子 『 冗談じゃないよ! 』
曲名 | 冗談じゃないよ! |
---|---|
歌手 | 平松晶子 |
作詞 | 松葉美保 |
作曲 | 林有三 |
編曲 | 林有三 |
挿入曲です。跳ねるリズムとキュートな言い回しで小気味良く展開します。
IN5. 浜野和子 『 生命線のマリア 』
曲名 | 生命線のマリア |
---|---|
歌手 | 浜野和子 |
作詞 | 只野菜摘 |
作曲 | 林有三 |
編曲 | 林有三 |
挿入曲です。祈りのような旋律線で“護る想い”を神話的に昇華します。
IN6. 奥井雅美 『 約束の地 』
曲名 | 約束の地 |
---|---|
歌手 | 奥井雅美 |
作詞 | — |
作曲 | 奥井雅美 |
編曲 | 大平勉 |
挿入曲です。雄大なメロと力強いコーラスで、宿命と希望の地平を切り拓きます。
IN7. 子安武人 『 千日手 』
曲名 | 千日手 |
---|---|
歌手 | 子安武人 |
作詞 | 奥井雅美 |
作曲 | 奥井雅美 |
編曲 | 大平勉 |
挿入曲です。将棋用語のメタファーを用いた奇抜なラブソングで、シリーズ有数の異色作です。
アニメ『 セイバーマリオネット 』の人気曲ランキング
順位 | 歌手 | 曲名 | 備考 | アクセス |
---|---|---|---|---|
1 | 林原めぐみ | Successful Mission | OP1・OP2・EN3 | 2,150,342 |
2 | 林原めぐみ | I’ll be there | EN1・EN6 | 1,295,875 |
3 | 林原めぐみ | Proof of Myself | OP1(3期) | 958,421 |
4 | 林原めぐみ | Lively Motion | EN1・EN3(3期) | 845,203 |
5 | 林原めぐみ | 十六夜 | EN2 | 692,514 |
6 | 林原めぐみ | hesitation | OP2・EN1(2期) | 583,910 |
7 | 奥井雅美 | 約束の地 | 挿入歌 | 452,188 |
8 | 林原めぐみ・白鳥由里・平松晶子 | いっしょに | EN4(3期) | 398,640 |
9 | 平松晶子 | 守ってあげる | EN2(2期) | 354,971 |
10 | 今井由香 | 咲かせるぜ!度胸花 | OP1(2期)・挿入歌 | 301,528 |
まとめ
記事の要約
- 『セイバーマリオネット』歴代主題歌と挿入歌を網羅
- 林原めぐみを中心に豪華声優陣が歌唱
- アップテンポからバラードまで幅広い楽曲構成
- 挿入歌も多く物語の世界観を豊かに演出
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません