【 終物語 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 11曲)一覧!歌手名・動画付き

『 終物語 』は、西尾維新の小説「物語」シリーズのうち、「終物語」作品をアニメーション化。高校生活を終えた主人公・阿良々木暦が、鏡の中の世界に迷い込むさまを映す「続・終物語」も大好評で、今作もクオリティーの高いエンディング主題歌に注目が集まりました。
そこで今回は『 終物語 』の歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲)・人気ランキングをまとめます。
アニメ『 終物語 』とは
『終物語』(オワリモノガタリ)は、西尾維新による青春怪異小説。上中巻は2015年10月より12月までTOKYO MXほかにて放送された。初回は1時間スペシャルで放送。下巻は2017年8月12日・13日に2夜連続2時間スペシャルとして放送された。
10月下旬のとある日、直江津高校3年の阿良々木暦は転校生の忍野扇を神原駿河から紹介される。扇はとある事情から転校を繰り返しており、その度に学校の図面を作成している。直江津高校の図面も作成するのだが、不思議な点が。暦と扇は図面からとある教室たどり着くが、その部屋に閉じ込められてしまう。
アニメ『 終物語 』の歴代主題歌まとめ
1期
※ オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲で、全 9 曲あります。
アニメ『 終物語 』の歴代主題歌まとめ
1期
OP1. 忍野扇(水橋かおり)『 decent black 』
曲名 | decent black |
---|---|
歌手 | 忍野扇(水橋かおり) |
作詞 | meg rock |
作曲 | ミト |
編曲 | ミト、A-bee |
初代オープニング曲です。不穏な旋律と落ち着いたボーカルが、物語の不可解な展開を暗示するような印象を与えます。ミト氏らしい中毒性のあるベースラインが特徴的で、扇のミステリアスさと絶妙にリンクしています。
OP2. 老倉育(井上麻里奈)『 mathemagics 』
曲名 | mathemagics |
---|---|
歌手 | 老倉育(井上麻里奈) |
作詞 | meg rock |
作曲 | ミト |
編曲 | ミト |
2代目オープニング曲です。育のコンプレックスや孤独を描いた詞が印象的で、理系的な単語選びも絶妙です。スリリングな展開が彼女の内面をリアルに描き出しており、物語の転換点を彩るにふさわしいナンバーです。
OP3. 老倉育(井上麻里奈)『 夕立方程式 』
曲名 | 夕立方程式 |
---|---|
歌手 | 老倉育(井上麻里奈) |
作詞 | meg rock |
作曲 | ミト |
編曲 | ミト |
3代目オープニング曲です。切なくも迫真性のある旋律が、育の過去と決別を象徴するように響きます。バイオリンの旋律が雨のように降り注ぎ、夕立の情景を巧みに演出している名曲です。
OP4. 八九寺真宵(加藤英美里)『 mein schatz 』
曲名 | mein schatz |
---|---|
歌手 | 八九寺真宵(加藤英美里) |
作詞 | meg rock |
作曲 | ミト |
編曲 | ミト、神前暁 |
4代目オープニング曲です。ドイツ語のタイトルが異彩を放つインストゥルメンタル楽曲で、まるで異国の民族音楽のような世界観です。映像の不穏さとともに、真宵の不可思議な立ち位置を見事に表現しています。
OP5. 八九寺真宵(加藤英美里)『 terminal terminal 』
曲名 | terminal terminal |
---|---|
歌手 | 八九寺真宵(加藤英美里) |
作詞 | meg rock |
作曲 | ミト |
編曲 | ミト、神前暁 |
5代目オープニング曲です。真宵という存在の「救済」と「別れ」をテーマにしたナンバーで、優しいメロディーと温かな歌声が印象的です。別れの哀しさと再生への願いが丁寧に描かれており、感情に深く訴えかける一曲です。
OP6. 戦場ヶ原ひたぎ(斎藤千和)『 dark cherry mystery 』
曲名 | dark cherry mystery |
---|---|
歌手 | 戦場ヶ原ひたぎ(斎藤千和) |
作詞 | meg rock |
作曲 | 神前暁 |
編曲 | 神前暁 |
6代目オープニング曲です。ひたぎらしい気高さとミステリアスさが溶け込んだ一曲です。ロック調のビートに乗せたスリリングな歌詞は、彼女の恋愛観や阿良々木への想いを示唆しており、シリーズ終盤の盛り上がりを彩るにふさわしい仕上がりです。
EN1. 瀧川ありさ『 さよならのゆくえ 』
曲名 | さよならのゆくえ |
---|---|
歌手 | 瀧川ありさ |
作詞 | 瀧川ありさ |
作曲 | 瀧川ありさ |
編曲 | Saku、瀧川ありさ |
初代エンディング曲です。物語シリーズにふさわしい、繊細で透明感のあるエンディングナンバーです。ギターサウンドと切ない歌声が、老倉育の物語にやさしく寄り添い、余韻を残してくれる秀逸なバラードです。
EN2. ClariS『 SHIORI 』
曲名 | SHIORI |
---|---|
歌手 | ClariS |
作詞 | 小川智之 |
作曲 | 小川智之 |
編曲 | 湯浅篤 |
2代目エンディング曲です。軽やかで疾走感のあるメロディが心地よく、ClariSの爽やかな歌声が作品のラストを明るく彩ります。特にサビの展開が印象的で、青春の一ページを感じさせるエンディングに仕上がっています。
2期(続・終物語)
OP1. 阿良々木暦(神谷浩史)『 07734 』
曲名 | 07734 |
---|---|
歌手 | 阿良々木暦(神谷浩史) |
作詞 | meg rock |
作曲 | 神前暁、ミト |
編曲 | 神前暁、ミト |
2期の初代オープニング曲です。タイトル「07734」は、逆さにすると「hello」になる数字遊びが仕込まれています。語りと歌の境界を揺らすような神谷浩史さんの独特な語りが、阿良々木の内面と物語の境界を象徴する実験的な楽曲です。
EN1. TrySail『 azure 』
曲名 | azure |
---|---|
歌手 | TrySail |
作詞 | ハヤシケイ |
作曲 | 秋葉広大 |
編曲 | 毛蟹 |
2期の初代エンディング曲です。透明感あるトラックに乗せた希望のある旋律が、エンディングながら前向きな印象を与えてくれます。TrySailのコーラスワークも素晴らしく、作品全体の余韻をやさしく包み込んでくれる名曲です。
アニメ『 終物語 』の人気曲ランキング
『 終物語 』で人気な主題歌ランキングを紹介します。本ランキングは、大手サイトでの歌詞検索、アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)。
順位 | 歌手 | 曲名 | 備考 | アクセス |
---|---|---|---|---|
1 | ClariS | SHIORI | EN2 | 857321 |
2 | TrySail | azure | EN1(続・終物語) | 523014 |
3 | 瀧川ありさ | さよならのゆくえ | EN1 | 331142 |
4 | 老倉育(井上麻里奈) | mathemagics | OP2 | 298174 |
5 | 戦場ヶ原ひたぎ(斎藤千和) | dark cherry mystery | OP6 | 281005 |
6 | 老倉育(井上麻里奈) | 夕立方程式 | OP3 | 209117 |
7 | 八九寺真宵(加藤英美里) | terminal terminal | OP5 | 112004 |
8 | 阿良々木暦(神谷浩史) | 07734 | OP1(続・終物語) | 95482 |
9 | 忍野扇(水橋かおり) | decent black | OP1 | 90441 |
10 | 八九寺真宵(加藤英美里) | mein schatz | OP4(inst) | 71803 |
まとめ
「 終物語 主題歌 」 に関して、
Newsサイト、SNS、独自のデータベースなどを活用して徹底調査しました。
記事の要約
- 『 終物語 』の歴代主題歌を全曲レビュー付きで網羅。
- キャラクターソングを含め、心情描写に寄り添う構成が多彩。
- meg rock、ミト、神前暁ら実力派作家陣による高品質な楽曲群。
- ClariSやTrySailなど、人気アーティストによる楽曲も多数。
次におすすめ!「 物語シリーズ 」に関する記事
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません