【 戦国BASARA 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 15 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

『 戦国BASARA 』は、CAPCOM原作による日本のゲーム作品から生まれたアニメシリーズです。テレビアニメ化のみならず、舞台、テレビドラマ、劇場映画など多岐にわたってメディアミックスされた作品です。アニメの主題歌もT.M.Revolutionなど豪華アーティストが集結されております。

 

そこで今回は『 戦国BASARA 』の歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲)・人気ランキングをまとめます。

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

アニメ『 戦国BASARA 』とは

戦国BASARA_主題歌_画像_1

『戦国BASARA』は、CAPCOM原作による日本のアニメ作品。時代劇を題材としており、小林裕幸、山本真が監修を務める。 第1期はMBS、CBC、TBSで2009年4月1日から6月17日まで、全12話放送された。続く第2期は2010年7月11日から9月26日、第3期は2014年7月から9月、こちらも全12話放送された。

時代は戦国時代、甲斐の虎と呼ばれた「武田信玄」と越後の軍神「上杉謙信」が川中島の戦いをしていた。本作の主人公・奥州筆頭の独眼竜「伊達政宗」は天下を目指し妻女山へ進撃する。

アニメ『 戦国BASARA 』の歴代主題歌まとめ

1期(2009年)

※ オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲で、全 3 曲あります。

OP1. abingdon boys school『 JAP 』

曲名 JAP
歌手abingdon boys school
作詞西川貴教
作曲柴崎浩
編曲abingdon boys school

初代オープニング曲です。飼い慣らされず、日本人としての誇りを示す生き様を見せつける強い意志を持つ一曲です。CDジャケットが白地の中心に、赤いライオンという日の丸を模したようなデザインであることも印象深いです。

 

EN1. DUSTZ『 Break & Peace 』

曲名 Break&Peace
歌手DUSTZ
作詞Ray
作曲Ray
編曲岸利至

初代エンディング曲です。アニメの世界観戦国時代と、ロック調を見事に表現した、クールな楽曲です。外国人からのコメントも多くありましたたった―つのこの身焦がして血が枯れはてるまで進む遠い空から反る光もこの身に当たり 消え散ってゆく…という歌いだしの曲です。

 

EN2. DAIGO・STARDUST『 Dear sunshine 』

曲名 dear sunshine
歌手DAIGO・STARDUST
作詞DAIGO
作曲DAIGO
編曲DAIGO

2代目エンディング曲です。ALONE… 地に落ちるGAME You cry 抑えきれず今 僕らに聞こえるのは現実の不協和音 安堵と喪失感が雑じるこの部屋で僕らは未来を手にするための鍵探し出す方法を見つける…という歌いだしの曲です。

 

2期(2010年)

※オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲で、全 2 曲あります。

OP1. T.M.Revolution『 SWORD SUMMIT 』

曲名 SWORD SUMMIT
歌手T.M.Revolution
作詞井上秋緒
作曲浅倉大介
編曲浅倉大介

初代オープニング曲です。アニメと本当にシンクしているのが伝わってきます。戦国時代という激動の時代に生きている人達を、詞で物語っている一曲です。「Naked arms」では家康を、「SWORD SUMMIT」では伊達・真田・前田をイメージしたもので、どちらもピッタリ合っています。

 

EN1. Angelo『 El Dorado 』

曲名 El Dorado
歌手Angelo
作詞キリト
作曲キリト
編曲Angelo

福田真一朗

初代エンディング曲です。あまりファンからは評価されていなかったようです。「はっきり言って絶望にも似た失望感を抱かずにはいられませんでした…」という意見もありました。

 

EN2. Angelo『 FATE 』

曲名 FATE
歌手Angelo
作詞キリト
作曲キリト
編曲Angelo

福田真一朗

2代目エンディング曲です。前作『El Dorado』に続いてのメロディアスなロックサウンドです。繰り返していく 哀しみ交わって紅く染まる月の下 引き寄せ合うように 目まぐるしく過ぎ去る景色を 走り抜けてという歌いだしの曲です。

 

3期(2014年)

※オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲で、全 2 曲あります。

OP1. Fear, and Loathing in Las Vegas『 Thunderclap 』

曲名 FATE
歌手Angelo
作詞キリト
作曲キリト
編曲Angelo

福田真一朗

初代オープニング曲です。ラウドロックやスクリーモ、コア、EDMなど多彩な音楽を融合させ、唯一無二のスタイルを築き上げているFear, and Loathing in Las Vegasの楽曲です。 イントロのインパクトが落雷の様です。後半のsxunパートのメロディアスさがほんとに中毒要素がある楽曲です。

 

EN1. MATERIAL WORLD『 北極星 〜ポラリス〜 』

曲名 北極星~ポラリス~
歌手石川智晶
作詞石川智晶
作曲石川智晶
編曲MATERIAL WORLD

初代エンディング曲です。和な感じでゆっくりだから心地よく感じる楽曲です。冒頭から引き込ま要素があります。「善心こそ上手にカラダを蝕んでいく」「失うことが強みであるとこの世界の摂理と逆行して泳いでいく」の部分がとても好きです。

 

学園BASAEA 編 (2018年)

※サントラ(挿入)曲は、全 2 曲あります。

OP1. EIGHT OF TRIANGLE『 誇れ 気高き 美しき、いきざまを 』

曲名 誇れ 気高き 美しき、いきざまを
歌手EIGHT OF TRIANGLE
作詞君島零
作曲遠藤和斗

深澤祐貴

編曲遠藤和斗

久下真音

初代オープニング曲です。ずっと聴いていられるような、中毒性のリズムを持つヴィジュアルバンド系の楽曲です。誇れ 気高き 美しきいきざまを 歴史に名を刻むモノよ 時代を変えてけ…という歌いだしの曲です。

 

ED1.  西川貴教×Fear, and Loathing in Las Vegas『 Be Affected 』

曲名 Be Affected
歌手★R★西川貴教

Fear,and Loathing in Las Vegas

作詞Fear,and Loathing in Las Vegas
作曲Fear,and Loathing in Las Vegas
編曲Fear,and Loathing in Las Vegas

初代エンディング曲です。西川さんとVegasが夢のコラボした楽曲です。声量と高音が化け物並で、かつ両者のハモリはとても綺麗に仕上がっています。スピード感溢れるサウンドと"生"への感謝を綴ったリリックが見事に融合したロック・ナンバーです。

 

サントラ(挿入曲)

※サントラ(挿入)曲は、全 4 曲あります。

IN1. DAIGO・STARDUST『 Unravel 』

作詞・作曲 – DAIGO / 編曲 – MASAHIKO “DATTI" IIDA / 歌 – DAIGO・STARDUST

挿入曲です。Hello my lover 涙に濡れてた真夜中に また独り堕ちてゆく. Hello my sunshine 誰かそばにいて輝くトキは儚い程に一瞬で・・・・という歌いだしの曲です。1期の第6話で起用されました。

 

“>IN2. 石川智晶『 落涙 』

歌・作詞・作曲 – 石川智晶 / 編曲 – 西田マサラ

挿入曲です。 余計な戯言浮かばないほど闇雲に行きぬくことだけすべてを注いでいられたらあたり前に登る月と太陽の下より荒れた野原の風が性に合っている 戦えど戦えど終りなきものは見るに堪えない … という歌いだしの曲です。1期の第6話で起用されました。

 

 IN3. 石川智晶(flying DOG)『 Unravel 』

歌・作詞・作曲 – 石川智晶(flying DOG) / 編曲 – 西田マサラ

挿入曲です。2期の第3話で起用されました。

 

“>IN4. May’n『 ユズレナイ想ヒ 』

作詞 – Satomi / 作曲・編曲 – 本間昭光 / 歌 – May’n

挿入曲ですまだまだ終われないんだ 涙がこぼれようと…という歌いだしの曲です。2期の第12話で起用されました。

 

劇場版主題歌

※ 劇場版 戦国BASARA -The Last Party-で使用された楽曲です。

MS1. T.M.Revolution『 FLAGS 』

作詞 – 井上秋緒 / 作曲・編曲 – 浅倉大介 / 歌 – T.M.Revolution

映画主題歌です 。FLAGSのPVは今回もまた違った見せ方で、斬新なものが多く相変わらず圧倒されました。メーキングは作業様子が拝見でき一個人としては知らない世界を知ることができるので面白かったです。戦国BASARAのPVは新作用?ということなのか、1からのOPムービーより抜粋されたものとFLAGSがかけあわされていてファンにとっては楽しめるものではないでしょうか。

 

MS2. T.M.Revolution『 The party must go on 』

作詞 – 井上秋緒 / 作曲・編曲 – 浅倉大介 / 歌 – T.M.Revolution

映画主題歌です。 デジタルロック、スピード感、ちょっと茶目っ気のある歌詞の歌い回し…全てが入っているTMRの王道曲です。

まとめ

「 戦国BASARA 主題歌 」に関して、

Newsサイト、SNS、YouTube、音楽配信サービスなどの複数ソースを活用して徹底調査しました。

 

記事の要約

  • 『戦国BASARA』はCAPCOM原作のアニメで、戦国時代を舞台にした作品。
  • アニメは2009年から複数のシーズンにわたって放送され、高い人気を誇る。
  • 歴代主題歌はT.M.RevolutionやDAIGOなど豪華アーティストが担当。
  • 各曲はアニメの世界観を反映し、ファンの間で特に高評価を得ている。
  • 主題歌では「JAP」や「SWORD SUMMIT」が特に人気。

次におすすめ!「 戦国BASARA 」に関する記事