【 あんみつ姫 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 2 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

記事の要約
『 あんみつ姫 』の歴代アニメ主題歌(OP・EN・挿入歌)・人気曲ランキング、ネット上での感想やコメント・管理人独自の見解をまとめた記事です。

 

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

『 あんみつ姫 』とは

あんみつ姫_主題歌_画像_1

作品の基本情報
アニメ放送情報あらすじジャンルタグ無料で見る
放映局放映期間曜日時間帯
フジテレビ(CX)1986年10月05日1987年09月27日18:00 – 18:30
1949~1955年にかけて『少女』に連載された倉金章介の同名コミックをTVアニメ化。舞台は平和なあまから国。殿様・あわのだんごの守のひとり娘、あんみつ姫は、好奇心旺盛なおてんば少女。城での退屈な生活に飽きた姫は、家老やお局にイタズラをしたり、こっそり城下町へ遊びに行くなど自由気ままにやんちゃし放題。そんな彼女の行くところには、いつも大騒動が巻き起こって……。アニメ放送前の1983年には、小泉今日子があんみつ姫を演じた実写ドラマ版も放映。1986~1987年には竹本泉によるリニューアル版コミックが『月刊なかよし』ほか講談社の雑誌に連載された。(TVアニメ動画『あんみつ姫』のwikipedia・公式サイト等参照)
少女漫画原作studioぴえろ時代劇
[hello]

『 あんみつ姫 』の歴代主題歌まとめ

オープニング曲

OP1. おニャン子クラブ『 恋はくえすちょん 』

曲名 恋はくえすちょん
歌手おニャン子クラブ
作詞秋元康
作曲見岳章
編曲見岳章

初代オープニング曲です。おニャン子クラブの代表曲としても知られる本作は、アニメ『あんみつ姫』の華やかで明るい世界観と抜群にマッチした一曲です。
ポップなメロディとキュートな歌声が、主人公あんみつ姫の快活さと愛らしさをより一層引き立てています。
作詞は秋元康氏、作曲・編曲は見岳章氏によるもので、昭和アイドルソングの黄金コンビともいえる布陣です。
特にサビの「恋はくえすちょん」というフレーズが印象的で、今もなお記憶に残るフックとなっています。
オープニングからワクワクさせてくれる、まさに名曲といえる楽曲です。

 

エンディング曲

ED1. おニャン子クラブ『 あんみつ大作戦 』

曲名 あんみつ大作戦
歌手おニャン子クラブ
作詞秋元康
作曲長沢ヒロ
編曲山川恵津子

初代エンディング曲です。こちらもおニャン子クラブが歌うエネルギッシュな楽曲で、1日の終わりを賑やかに締めくくるにふさわしい作品です。
作詞は秋元康氏、作曲は長沢ヒロ氏、編曲は山川恵津子氏と、当時のヒットメーカーが揃い踏み。
軽快なテンポとユーモアを交えた歌詞は、子どもから大人まで楽しめる内容になっており、アニメのコメディタッチな雰囲気と絶妙に噛み合っています。
エンディングにふさわしい安心感と、クセになる中毒性をあわせ持つ一曲です。

 

『 あんみつ姫 』人気曲ランキング

あんみつ姫_主題歌_画像_2よく聴かれている曲は?
順位歌手名「 曲名 」
1位おニャン子クラブ「 恋はくえすちょん 」
2位おニャン子クラブ「 あんみつ大作戦 」

大手サイトでの歌詞検索・動画アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)

順位の列をタップすることで、曲の詳細情報が表示されます

まとめ

「 あんみつ姫 主題歌 」に関して、

Newsサイト、SNS、独自のデータベースなどを活用して徹底調査しました。

 

記事の要約

  • 『 あんみつ姫 』の歴代主題歌を網羅的に紹介。
  • おニャン子クラブが歌うポップで元気な楽曲が作品を彩る。
  • 「恋はくえすちょん」は今なお根強い人気を誇る代表曲。
  • 作詞には秋元康、編曲には山川恵津子ら豪華な布陣。