【 アルプスの少女ハイジ 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 7 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

記事の要約
『 アルプスの少女ハイジ 』の歴代アニメ主題歌(OP・EN・挿入歌)・人気曲ランキング、ネット上での感想やコメント・管理人独自の見解をまとめた記事です。

 

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

『 アルプスの少女ハイジ 』とは

アルプスの少女ハイジ_主題歌_画像_1

作品の基本情報
アニメ放送情報あらすじジャンルタグ無料で見る
放映局放映期間曜日時間帯
フジテレビ(CX)1974年01月06日1974年12月29日19:30 – 20:00
1976年に放映され、大人気を博した同名のTVアニメを編集した劇場版。ヨハンナ・スピリ原作。高畑勲の演出、宮崎駿の画面設定によって描かれる美しいスイスの自然と、その中で友情を育むハイジとクララ、ペーターの姿が感動を呼んだ。病弱で足の悪いクララは、アルムの山のハイジのもとに療養に来ていた。美しい自然の中で、クララは日ごとに元気になっていく。彼女を喜ばせようと、ハイジと羊飼いのペーターは、山のお花畑へ連れていくことを計画するが…。(アニメ映画『アルプスの少女ハイジ』のwikipedia・公式サイト等参照)
[]
[hello]

『 アルプスの少女ハイジ 』の歴代主題歌まとめ

オープニング曲

OP1. 伊集加代子ヨーデル ネリー・シュワルツ『 おしえて 』

公開日 : 2021/06/25 総再生回数 : 30383 回

曲名 おしえて
歌手伊集加代子ヨーデル ネリー・シュワルツ
作詞岸田衿子
作曲渡辺岳夫
編曲松山祐士

初代オープニング曲です。 雄大なアルプスの風景を感じさせるヨーデルと、どこか懐かしさを感じるメロディが印象的です。 作曲の渡辺岳夫氏は『機動戦士ガンダム』などでも知られますが、本作ではその牧歌的な旋律感が最大限に活かされています。 歌詞の「おしえておじいさん」のフレーズが幼いハイジの素直な好奇心を表現しており、作品の導入として非常に印象的です。

 

エンディング曲

ED1. 大杉久美子ネリー・シュワルツ『 まっててごらん 』

公開日 : 2022/03/25 総再生回数 : 82 回

曲名 まっててごらん
歌手大杉久美子ネリー・シュワルツ
作詞岸田衿子
作曲渡辺岳夫
編曲松山祐士

初代エンディング曲です。 静かに寄り添うようなメロディが、1日の終わりを優しく締めくくる役割を果たしています。 岸田衿子さんの歌詞には、成長を見守る温かさと「待つこと」への希望が込められており、ヒューマンドラマとしての本作の深みを増しています。 編曲の松山祐士による温かなストリングスが、郷愁を感じさせる余韻を演出しています。

 

挿入曲

IN35話で使用. 伊集加代子『 アルムの子守唄 』

公開日 : 2017/01/10 総再生回数 : 12928 回

曲名 アルムの子守唄
歌手伊集加代子
作詞岸田衿子
作曲渡辺岳夫
編曲松山祐士

挿入曲です。 第35話で使用された子守唄で、心安らぐような柔らかい旋律が特徴的です。 渡辺岳夫氏によるシンプルながら繊細なメロディラインは、ハイジとアルムの自然との調和を感じさせる仕上がりです。 眠りにつく瞬間の心地よさを、音楽で巧みに表現した名曲です。

 

IN. 大杉久美子『 ペーターとわたし 』

公開日 : 2017/01/05 総再生回数 : 44841 回

曲名 ペーターとわたし
歌手大杉久美子
作詞岸田衿子
作曲渡辺岳夫
編曲松山祐士

挿入曲です。 ペーターとの日常の温かさを描いた優しいナンバーです。 大杉久美子さんの柔らかな歌声が、作品の素朴な世界観にぴったりと調和しています。 岸田衿子さんの詞に込められた「ともに歩む」姿勢が印象深く、友情の大切さを思い出させてくれる楽曲です。

 

IN. 大杉久美子『 夕方の歌 』

公開日 : 2017/01/05 総再生回数 : 67266 回

曲名 夕方の歌
歌手大杉久美子
作詞岸田衿子
作曲渡辺岳夫
編曲松山祐士

挿入曲です。 黄昏時の静寂と寂しさを映し出す一曲です。 シーンの情景と呼応するような切ない旋律は、ハイジの揺れ動く感情を巧みに代弁しています。 郷愁を誘うようなメロディと、温もりある編曲が印象的です。

 

IN. 大杉久美子『 ユキとわたし 』

公開日 : 2017/01/03 総再生回数 : 68166 回

曲名 ユキとわたし
歌手大杉久美子
作詞岸田衿子
作曲渡辺岳夫
編曲松山祐士

挿入曲です。 ヤギのユキとのふれあいを歌った、牧歌的で愛らしいナンバーです。 岸田衿子さんの詞には、動物との信頼や優しさが織り込まれており、自然との共生を感じさせます。 可愛らしさと柔らかさを兼ね備えた名曲です。

 

IN. 杉山佳寿子『 ユキとわたし (ハイジ・ヴァージョン) 』

公開日 : 2017/01/03 総再生回数 : 68166 回

曲名 ユキとわたし (ハイジ・ヴァージョン)
歌手杉山佳寿子
作詞岸田衿子
作曲渡辺岳夫
編曲

挿入曲です。 主人公ハイジ役の杉山佳寿子さんが歌うことで、よりキャラクター視点が際立ちます。 演技の延長線にあるような素朴な歌唱が、視聴者の感情移入を深めます。 ナレーションに近い歌声が、純真な気持ちをストレートに伝えています。

 

『 アルプスの少女ハイジ 』人気曲ランキング

アルプスの少女ハイジ_主題歌_画像_2よく聴かれている曲は?
順位歌手名「 曲名 」
1位大杉久美子「 ユキとわたし 」
2位杉山佳寿子「 ユキとわたし (ハイジ・ヴァージョン) 」
3位大杉久美子「 夕方の歌 」
4位大杉久美子「 ペーターとわたし 」
5位伊集加代子ヨーデル ネリー・シュワルツ「 おしえて 」
6位伊集加代子「 アルムの子守唄 」
7位大杉久美子ネリー・シュワルツ「 まっててごらん 」

大手サイトでの歌詞検索・動画アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)

順位の列をタップすることで、曲の詳細情報が表示されます

 

まとめ

「 アルプスの少女ハイジ 主題歌 」に関して、

 

Newsサイト、SNS、独自のデータベースなどを活用して徹底調査しました。

 

記事の要約

  • 「 アルプスの少女ハイジ 」の歴代主題歌・挿入歌を徹底的にまとめました。
  • 作詞・作曲はすべて岸田衿子と渡辺岳夫による一貫した世界観。
  • 挿入歌は情緒豊かで、作品の叙情性をより引き立てる名曲揃い。
  • 人気1位は「ユキとわたし」で、親しみやすく優しいメロディが印象的。