【 アズールレーン 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 6 曲)一覧!試聴リンク付き

『 アズールレーン 』とは
放映局 | 放映期間 | 曜日 | 時間帯 | ||
---|---|---|---|---|---|
TOKYO MX(MX) | 2019年10月03日 | – | 2019年12月12日 (10話) | 木 | 23:30 – 00:00 |
TOKYO MX(MX) | 2020年03月13日 (11話) | – | 2020年03月20日 | 金 | 22:00 – 22:30 |
『 アズールレーン 』の歴代主題歌まとめ
オープニング曲
OP. May’n『 graphite/diamond 』
公開日 : 2020/01/28 総再生回数 : 638773 回
曲名 | graphite/diamond |
---|---|
歌手 | May’n |
作詞 | 藤林聖子 |
作曲 | 高木龍一 |
編曲 | 白戸佑輔 |
オープニング曲です。激しいビートと美しいメロディが融合し、戦いに挑む決意が感じられます。アズールレーンの世界観にぴったりな熱いオープニングです。
エンディング曲
ED. 鹿乃『 光の道標 』
公開日 : 2019/12/28 総再生回数 : 220125 回
曲名 | 光の道標 |
---|---|
歌手 | 鹿乃 |
作詞 | こだまさおり |
作曲 | 山田高弘 |
編曲 | 齋藤真也 |
エンディング曲です。穏やかで心に染み入るメロディが特徴です。希望に満ちた歌詞が、物語の余韻を心地よく締めくくります。
IN第12話(LONG). May’n『 graphite/diamond 』
公開日 : 2020/01/28 総再生回数 : 638773 回
曲名 | graphite/diamond |
---|---|
歌手 | May’n |
作詞 | 藤林聖子 |
作曲 | 高木龍一 |
編曲 | 白戸佑輔 |
挿入曲です。迫力のあるロングバージョンで、アクションシーンに深みを与えています。スリリングな展開と見事にマッチしています。
挿入曲
IN第1話. サンディエゴ(CV:伊藤あすか)『 わ・た・し・は・No.1! 』
公開日 : 2018/09/10 総再生回数 : 252816 回
曲名 | わ・た・し・は・No.1! |
---|---|
歌手 | サンディエゴ(CV:伊藤あすか) |
作詞 | 桜村岬 |
作曲 | かみじょうゆうや |
編曲 | かみじょうゆうや |
挿入曲です。明るくキャッチーなメロディが、サンディエゴの個性を引き立てます。聴く人を楽しい気分にしてくれる楽曲です。
ゲームソング
GS1. 新田恵海 『 Longing for! 』
曲名 | Longing for! |
---|---|
歌手 | 新田恵海 |
作詞 | 真崎エリカ |
作曲 | 本多友紀 |
編曲 | 本多友紀 |
ゲームエンディング曲です。いつだっていっぱいのユメだけを届けて…あげるよ! 眺めていた星空は思ったよりも大きかったよ 叫んでみてもまだ届かない 世界は広く眩しい …という歌いだしの曲です。
GS2. 榊原ゆい 『 まひるいろシエスタ 』
ゲームエンディング曲です。ゆらゆらり 雲のように 流れてく時間 小鳥のさえずりがチャイム 見渡すかぎりの海へ フツウじゃないことだらけ 十人十色です アレもコレも 教えてほしい どきどきは無・限・大 ずっと難しい顔してちゃだめ…かも ほら!甘いお菓子でもほおばって‥‥という歌いだしの曲です。
曲名(赤いボタン)でYoutubeに移動します
『 アズールレーン 』人気曲ランキング

順位 | 歌手名「 曲名 」 |
---|---|
May’n「 graphite/diamond 」 | |
May’n「 graphite/diamond 」 | |
サンディエゴ(CV:伊藤あすか)「 わ・た・し・は・No.1! 」 | |
鹿乃「 光の道標 」 |
大手サイトでの歌詞検索・動画アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)
順位の列をタップすることで、曲の詳細情報が表示されます
『 アズールレーン 』曲の感想
『 アズールレーン 』は、スマートフォン向けゲームアプリが原案のテレビアニメです。類の危機から仲間たちを守るため、それぞれの信念や思いを抱える艦船たちが「アズールレーン」「レッドアクシズ」の2陣営に分かれて戦う物語で、2019年秋にTVアニメ化されました。主題歌は、アニメの世界観にマッチしていて良曲揃いですね。
- 『アズールレーン』のアニメ主題歌は、美しいメロディと迫力ある楽曲が特徴的。
- オープニング曲「graphite/diamond」は戦いの緊張感を演出。
- エンディング曲「光の道標」は穏やかな余韻を残す構成。
- 挿入歌「わ・た・し・は・No.1!」は明るく楽しい雰囲気が印象的。
- ゲーム曲も高評価で、アニメとゲーム両方で楽しめる内容。
本日も最後までご覧いただきありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません