【 バディファイト100 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 5 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

記事の要約
『 フューチャーカード バディファイト100 』の歴代アニメ主題歌(OP・EN・挿入歌)・人気曲ランキング、ネット上での感想やコメント・管理人独自の見解をまとめた記事です。

 

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

『 フューチャーカード バディファイト100 』とは

バディファイト100_主題歌_画像_1

作品の基本情報
アニメ放送情報あらすじジャンルタグ無料で見る
放映局放映期間曜日時間帯
テレビ愛知(TVA)2015年04月11日2016年03月26日08:00 – 08:30
フューチャーカード バディファイトの第2期となる。(TVアニメ動画『フューチャーカード バディファイト100』のwikipedia・公式サイト等参照)
カードゲーム
[hello]

アニメ『 バディファイト100 』の歴代主題歌まとめ

オープニング曲

OP1. fripSide『 Luminize 』

公開日 : 2021/04/30 総再生回数 : 64994 回

曲名 Luminize
歌手fripSide
作詞八木沼悟志
作曲八木沼悟志
編曲八木沼悟志

初代オープニング曲です。疾走感のあるシンセサウンドと力強いボーカルが印象的で、カードバトルの緊迫感を盛り上げます。歌詞には仲間との絆や限界を超える強い意志が込められており、試合開始の高揚感を一気に引き上げるナンバーです。

 

OP2. 高橋秀幸『 Beyond the limits 』

公開日 : 2020/05/14 総再生回数 : 42046 回

曲名 Beyond the limits
歌手高橋秀幸
作詞藤林聖子
作曲YOFFY
編曲大石憲一郎

2代目オープニング曲です。熱量の高いボーカルとメロディが特徴で、挑戦心と限界突破をテーマにした歌詞がバディファイトの精神を体現。後期の物語展開に合わせて、より熱く燃え上がる戦いを予感させます。

 

エンディング曲

ED1. 龍炎寺タスク(CV:斉藤壮馬)『 Buddy Lights 』

公開日 : 2020/05/14 総再生回数 : 28243 回

曲名 Buddy Lights
歌手龍炎寺タスク(CV:斉藤壮馬)
作詞坂井竜二
作曲山崎真吾
編曲安岡洋一郎

初代エンディング曲です。キャラクターの心情がそのまま歌詞に落とし込まれた感動的なバラード。優しいメロディと斉藤壮馬の柔らかな歌声が物語の余韻を深めます。

 

ED2. ミルキィホームズ『 ミルキィ100ワールド 』

公開日 : 2015/11/26 総再生回数 : 297642 回

曲名 ミルキィ100ワールド
歌手ミルキィホームズ
作詞こだまさおり
作曲前山田健一
編曲前山田健一

2代目エンディング曲です。ポップで賑やかなサウンドと遊び心あふれる歌詞が魅力。シリアスな展開の後でも明るい気持ちにさせてくれる楽曲です。

 

挿入曲

IN. 高橋秀幸『 GO GO BUDDY!! 』

公開日 : 2015/11/07 総再生回数 : 124841 回

曲名 GO GO BUDDY!!
歌手高橋秀幸
作詞山崎真吾
作曲山崎真吾
編曲山崎真吾

挿入曲です。アップテンポで盛り上がる楽曲で、バトルシーンをさらに熱くするエネルギッシュな1曲です。

 

『 フューチャーカード バディファイト100 』人気曲ランキング

バディファイト100_主題歌_画像_2よく聴かれている曲は?
順位歌手名「 曲名 」
1位ミルキィホームズ「 ミルキィ100ワールド 」
2位高橋秀幸「 GO GO BUDDY!! 」
3位fripSide「 Luminize 」
4位高橋秀幸「 Beyond the limits 」
5位龍炎寺タスク(CV:斉藤壮馬)「 Buddy Lights 」

大手サイトでの歌詞検索・動画アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)

順位の列をタップすることで、曲の詳細情報が表示されます

まとめ

「 バディファイト100 主題歌 」に関して、

Newsサイト、SNS、独自のデータベースなどを活用して徹底調査しました。

 

記事の要約

  • 『 バディファイト100 』の歴代主題歌を網羅的に紹介。
  • バトルと友情を描く作品世界にマッチした熱い楽曲群。
  • fripSideや高橋秀幸による疾走感あるオープニングが印象的。
  • バラードからポップまで多彩なエンディング曲の魅力。

次におすすめ!「 バディファイト 」に関する記事