【 ブルーリフレクション 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 4 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

『 BLUE REFLECTION RAY/澪 』は、コーエーテクモゲームスから2017年に発売された『BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣』を原点に、新たな少女たちの物語を紡ぐプロジェクトの作品です。

 

そこで今回は『 BLUE REFLECTION RAY/澪 』の歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲・人気ランキング)をまとめます。

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

アニメ『 BLUE REFLECTION RAY/澪 』とは

ブルーリフレクション_主題歌_画像_1

『 BLUE REFLECTION RAY/澪 』は、コーエーテクモゲームスより2017年3月30日に発売されたゲームが原作のアニメ 。2021年4月より毎日放送・TBSにて放送。

現代日本を舞台にしており、架空の高校「星ノ宮女子高等学校」を舞台に、少女達の友情と青春を描く。季節設定は夏で、文化祭を間近に控えた高校での出来事を描く。

アニメ『 BLUE REFLECTION RAY/澪 』の歴代主題歌まとめ

オープニング曲

OP1. 西沢幸奏『 DiViNE 』

曲名 DiViNE
歌手EXiNA
作詞西沢幸奏
作曲篤志
編曲篤志

初代オープニング曲です。EXiNAのボーカリストとしての進化が実感できます。発声や発音、抑揚の付け方がすばらしく、聴く度に心が動かされます。歌詞に込められた想い、陰と陽、幻想や呪いといった意図をふまえると、世界観によりシンクロできると思います。

 

OP2. 藍井エイル『 アトック 』

曲名 アトック
歌手藍井エイル
作詞Eir
作曲津波幸平
編曲津波幸平

2代目オープニング曲です。2021年10月でデビュー10周年を迎える藍井エイルの楽曲です。Bメロで響く焦燥感を描写したようなエフェクトが印象的な、切なくもソリッドなロックチューンに仕上がっていて、超エモーショナルな歌詞&サウンドは必聴です。

 

エンディング曲

EN1. ACCAMER『 最深 』

曲名最深
歌手ACCAMER
作詞syudou
作曲syudou
編曲TomoLow

初代エンディング曲です。人気クリエイター『syudou』が作詞・作曲を手掛け、編曲を『TomoLow』が担当。ACCAMER初のバラード曲となり、剥き出しの感情を表現した歌詞と重厚なサウンドとともに、ACCAMERの特徴である憂いのある歌声を存分に堪能できる楽曲となっています。

 

EN2. ACCAMER『 fluoresce 』

曲名 fluoresce
歌手ACCAMER
作詞栗山夕璃
作曲栗山夕璃
編曲Naoki Itai

2代目エンディング曲です。栗山夕璃が作詞作曲を手がけ、Naoki Itaiが編曲を担当した。MVにはsakiyamaによるイラストが使用されており、同じくsakiyamaがイラストを提供した「Be Down」「最深」のMVと連動する内容となっています。

 

IN第13話. ACCAMER 『 最深 』

曲名最深
歌手ACCAMER
作詞syudou
作曲syudou
編曲TomoLow

13話挿入曲です。そう私は私が嫌い…という歌いだしの曲です。エンディング曲ですね・

アニメ『 BLUE REFLECTION RAY/澪 』の人気曲ランキング

順位歌手曲名備考アクセス
1西沢幸奏DiViNEOP1271124
2ACCAMER最深EN1248880
3藍井エイルアトックOP2169485
4ACCAMERfluoresceEN224075
『 BLUE REFLECTION RAY/澪 』で人気な曲ランキングを紹介します。
【 参考 】大手サイトでの歌詞検索・Youtubeアクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成したランキングです

まとめ

「BLUE REFLECTION RAY/澪 主題歌 」に関して、

Newsサイト、SNS、独自のデータベースなどを活用して徹底調査しました。

 

記事の要約

  • 『 BLUE REFLECTION RAY/澪 』の歴代主題歌を網羅的に紹介
  • EXiNA・藍井エイル・ACCAMERによる楽曲は作品の世界観と完全に融合
  • ACCAMERによるバラード「最深」は感情描写が秀逸で高評価
  • MVや歌詞に込められたストーリー性も作品理解を深める要素