【 血界戦線 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 18 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

『血界戦線』は、内藤泰弘が手がけるバトルアクションコミックを原作とするテレビアニメで、現在までに2期が放送されています。アニメ作品はもちろんのこと、主題歌にめちゃくちゃ気合いが入っていて、神曲ばかりです。

 

そこで今回は『 血界戦線 』の歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲)・人気ランキングをまとめます。

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

アニメ『 血界戦線 』とは

血界戦線_主題歌_画像_1

『血界戦線』は、内藤泰弘による日本の漫画作品が原作。 一歩間違えれば即世界終了となるような強大な超常の存在や事象を相手に奮闘する者たちの戦いを、作者お得意のケレン味溢れるスケールのデタラメアクションで描いた作品。

第1期は、2015年4月より6月までMBS・TOKYO MX・BS11にて放送された。 第2期『血界戦線 & BEYOND』は、2017年10月より12月まで第1期と同じく、MBS・TOKYO MX・BS11で放送された

アニメ『 血界戦線 』の歴代主題歌まとめ

オープニング曲

※オープニング(OP)曲は、全 2 曲あります。

OP1. BUMP OF CHICKEN『 Hello,world! 』

曲名 Hello,world!
歌手BUMP OF CHICKEN
作詞藤原基央
作曲藤原基央
編曲BUMP OF CHICKEN

MOR

初代オープニング曲です。アニメとBUMPの世界観が非常に合ってて良かった!コロニーとの対照的なメロディで繰り返し何度聞いても飽きないです。ツインギターにベースとドラムだけの構成の曲になっていて、彼らの進化した技術をたっぷり堪能できます。

 

OP2.  UNISON SQUARE GARDEN『 fake town baby 』

曲名 fake town baby
歌手UNISON SQUARE GARDEN
作詞田淵智也
作曲田淵智也
編曲UNISON SQUARE GARDEN

2代目オープニング曲です(2ndシーズンの初代OP曲)。どうしようもないこの街だからさUNISON SQUARE GARDENのエッジィな一面が炸裂した曲。とにかくカッコイイ。ユニゾンから目と耳が離せない。何度リピートしてもグッと引き込まれる感覚があります。

 

エンディングテーマ編

※エンディング(EN)曲は、全 2 曲 あります。

EN1. UNISON SQUARE GARDEN『 シュガーソングとビターステップ』

曲名 シュガーソングとビターステップ
歌手UNISON SQUARE GARDEN
作詞田淵智也
作曲田淵智也
編曲UNISON SQUARE GARDEN

初代エンディング曲です。心が浮き立つようなかわいらしい曲調ながらも、UNISON らしい苦みも織り込まれた、彼ら流の“人生讃歌”に仕上がりました。ユニゾンの曲は、楽しい中にも憂いもあり、ボーカルの声も高くて綺麗のでテンポの速い曲とぴったり合っていて、聞くたび、ワクワクドキドキします。

 

EN2. DAOKO × 岡村靖幸『 ステップアップLOVE 』

曲名 ステップアップLOVE
歌手DAOKO

岡村靖幸

作詞岡村靖幸

DAOKO

作曲岡村靖幸
編曲岡村靖幸

2代目エンディング曲です(2ndシーズンの初代ED曲)。岡村のシャウトとDAOKOのラップが絡み合うダンサブルなナンバーで、大きな話題を集めました。相思相愛で実現したコラボで歌とラップが複雑に絡み合い、インパクトとユーモアを重視しています。

 

OVA編 (2018年)

ED. 岩崎太整 featuring OH MY GIRL 『 ETERNALISM 』

曲名 ETERNALISM
歌手岩崎太整

featuring OH MY GIRL

作詞岩崎太整
作曲岩崎太整
編曲岩崎太整

血界戦線&BEYOND OVAのエンディング曲です。

 

挿入歌(イメージソング)編

※代表的な挿入歌から厳選して紹介します。

IN1. BOSE「Slice and Dice」

曲名 Slice and Dice
歌手BOSE(スチャダラパー)
作詞Taisei Iwasaki
作曲Yuki Kanesaka、Taisei Iwasaki

第1話挿入歌です。開幕から世界観に引き込むアングラ感溢れるラップナンバー。BOSEの語りかけるようなフロウが都会の喧騒と作品の空気感を的確に表現しています。

 

IN2. Hybrid Thoughts「Block Scholars」

曲名 Block Scholars
歌手Hybrid Thoughts
作詞Aztech & Paranom
作曲Yuki Kanesaka、Taisei Iwasaki

第1話挿入歌です。英語ラップ主体のスタイルで、HIPHOP好きにはたまらない骨太なグルーヴ。緊張感を煽るトラックが、レオとクラウスの対比を引き立てます。

 

IN3. OH MY GIRL「Eternalism」

曲名 Eternalism
歌手OH MY GIRL
作詞Taisei Iwasaki、Sarah C.
作曲Taisei Iwasaki

第2話挿入歌です。切ないストリングスと透明感ある女性ボーカルが心に残るバラード。希望と喪失を織り交ぜた物語のテーマを、柔らかく包み込むように表現しています。

 

IN4. Bilal「A QUEEN OF THE NIGHT」

曲名 A QUEEN OF THE NIGHT
歌手Bilal
作詞Ai Ninomiya、Taisei Iwasaki
作曲Taisei Iwasaki

第3話挿入歌です。ソウルフルな歌声とミステリアスなリリックが妖艶な雰囲気を漂わせます。ナイトシーンの演出にマッチする上質なジャズナンバーです。

 

IN5. Pauline「La vie d’une femme」

曲名 La vie d’une femme
歌手Pauline
作詞Jill Peacock、Pauline
作曲Taisei Iwasaki

第4話挿入歌です。フランス語でしっとりと歌い上げるシャンソン調のバラード。多国籍感ある世界観にリアリティを与える美しい1曲です。

 

IN6. Taisei Iwasaki「GILL BREATHING BLUES」

曲名 GILL BREATHING BLUES
歌手Ashwin Shenoy
作詞Ashwin Shenoy
作曲Taisei Iwasaki

第7話挿入歌です。深海に響くような重たいベースとスモーキーなボーカルが特徴的なジャズナンバー。まるで水中で心情が揺れ動くような幻想的な空気感を演出しています。

 

IN7. Banda Magda「Poupées Vaudoux」

曲名 Poupées Vaudoux
歌手Banda Magda
作詞Magda Giannikou、Ai Ninomiya
作曲Magda Giannikou、Taisei Iwasaki

第8話挿入歌です。不気味ながらも美しい旋律が印象的なワルツ調の曲。魔術的なシーンと非常に相性が良く、異国情緒を漂わせています。

 

IN8. OUM「GHADI TJI(You’ll be here)」

曲名 GHADI TJI(You’ll be here)
歌手OUM
作詞OUM、Ai Ninomiya、Taisei Iwasaki
作曲Taisei Iwasaki

第9話挿入歌です。アラビア語と英語が混ざり合う幻想的な一曲。OUMの独特のボーカルと民族楽器の調和が、物語の神秘性を高めています。

 

IN9. Saucy Lady「CAN YOU FEEL IT」

曲名 CAN YOU FEEL IT
歌手Saucy Lady
作詞Saucy Lady
作曲Taisei Iwasaki

第10話挿入歌です。エレクトロソウル調の都会的なトラック。軽快なビートと哀愁のこもったボーカルが、心の葛藤や想いを表現しています。

 

IN10. Sari「WHITE BEYOND(白い闇の隣)」

曲名 WHITE BEYOND(白い闇の隣)
歌手Sari
作詞Yasuhiro Nightow、Taisei Iwasaki、Ai Ninomiya
作曲Taisei Iwasaki

第12話挿入歌です。作品の核心に迫る場面で使用されたシリアスなバラード。Sariの儚い歌声が心に響き、印象的なラストを彩ります。

IN11. Ai Ninomiya「TORTOISE KNIGHT」

曲名 TORTOISE KNIGHT
歌手Ai Ninomiya
作詞Ai Ninomiya、Taisei Iwasaki
作曲Taisei Iwasaki

第12話挿入歌です。不思議な語感の中にある力強いメッセージ性が特徴の一曲。タフでユーモアのあるリリックが、キャラクターの勇気を象徴しています。

 

IN12. Taisei Iwasaki「PEBBLE WALTS」

曲名 PEBBLE WALTS
歌手Taisei Iwasaki
作曲Taisei Iwasaki

第5話サウンドトラック挿入曲です。三拍子の優雅な旋律で構成されたインストゥルメンタル。まるで石を跳ねるような軽快さがあり、映像に心地よいリズムを与えています。

 

IN13. Takuya Kuroda × Taisei Iwasaki「EASY THINGS」

曲名 EASY THINGS
歌手Instrumental
作曲Takuya Kuroda、Taisei Iwasaki

第6話サウンドトラック挿入曲です。メロウなトランペットとシンプルなリズムで構成されたスムースジャズ。心の機微を優しく包むような音作りが光ります。

 

IN14. George Gershwin(編曲:Yuki Kanesaka、Taisei Iwasaki)「RHAPSODY IN BLUE」

曲名 RHAPSODY IN BLUE
作曲George Gershwin
編曲Yuki Kanesaka、Taisei Iwasaki

第11話サウンドトラック挿入曲です。クラシックの名曲を大胆にアレンジ。疾走感あるストリングスとジャズ要素が融合し、作品全体の音楽的クオリティを押し上げる傑作インストです。

アニメ『 血界戦線 』人気主題歌ランキング

順位歌手曲名備考アクセス
1UNISON SQUARE GARDENシュガーソングとビターステップED4898871
2BUMP OF CHICKENHello,world!OP984653
3UNISON SQUARE GARDENfake town babyOP355244
4DAOKO × 岡村靖幸ステップアップLOVEED221003
【 参考 】大手サイトでの歌詞・検索・Youtubeアクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成したランキングです

まとめ

「 血界戦線 主題歌 」に関して、

Newsサイト、SNS、独自のデータベースなどを活用して徹底調査しました。

 

記事の要約

  • 『血界戦線』の主題歌は全4曲とシンプルながら完成度が高い構成。
  • OPはBUMPとユニゾン、EDはユニゾンとDAOKO×岡村靖幸という豪華ラインナップ。
  • 特に『シュガーソングとビターステップ』は作品の代名詞的存在。
  • サウンドも映像演出も作品と高い親和性を持ち、多くのファンを魅了。