【 ちょびっツ 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 9 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

『 ちょびっツ』は、CLAMP原作の漫画およびアニメ作品です。ジャンルはSFとラブコメディの2つを掛け合わせた異色の作品になります。アニメ主題歌も、ラブコメディらしい優しい曲調の曲が多いです。

 

そこで今回は『 ちょびっツ』の歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲)・人気ランキングをまとめます。

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

アニメ『 ちょびっツ』とは

ちょびっツ_主題歌_画像_1

『 ちょびっツ 』は、CLAMPによる日本の漫画およびアニメ作品。漫画版は2000年9月から2002年10月まで『週刊ヤングマガジン』にて連載された。テレビアニメは2002年4月から同年9月まで TBS系列にて放送され、その後パイオニアLDCよりDVDが発売された。

人造人間がパソコンという名の家電製品として普及している世界を舞台に、秘密を抱えたパソコンの少女と、機械に疎い青年の恋愛ストーリー。機械と人間は恋をすることができるのか、というSFの究極的テーマを真正面から描く。

アニメ『 ちょびっツ 』の歴代主題歌まとめ

オープニング曲

※オープニング(OP)曲は、全 1 曲あります。

OP1. ROUND TABLE featuring Nino『Let Me Be With You』

曲名 Let Me Be With You
歌手ROUND TABLE featuring Nino
作詞北川勝利
作曲北川勝利
編曲ROUND TABLE

初代オープニング曲です。恋に落ちる瞬間を甘く描いた一曲で、ピュアな想いがストレートに伝わってきます。シンプルでポップなメロディーに乗せた歌声が、ちぃの可愛らしさと不思議さを見事に表現しています。イントロを聴いた瞬間に作品の世界観へ引き込まれる名曲です。

 

エンディング曲

※エンディング(EN)曲は、全 3 曲あります。

EN1. 田中理恵『Raison d’être』

曲名 Raison d’être
歌手田中理恵
作詞ACKO
作曲永井ルイ
編曲永井ルイ

初代エンディング曲です。明るくもどこか神秘的な雰囲気をもつ曲で、心を持つことの意味をテーマにした歌詞が印象的です。作品に登場する「ちぃ」の心情を映すような内容で、感情の揺れを見事に音楽に落とし込んでいます。

 

EN2. 田中理恵『ニンギョヒメ』

曲名 ニンギョヒメ
歌手田中理恵
作詞大川七瀬
作曲新居昭乃
編曲渡辺善太郎

2代目エンディング曲です。ゆったりとしたテンポで優しさに満ちたバラードです。人間と機械の間に生まれる儚い恋心を、美しくも切なく表現した一曲となっています。

 

EN3. 杉田智和&田中理恵『かたことの恋』

曲名 かたことの恋
歌手杉田智和&田中理恵
作詞高浪敬太郎
作曲高浪敬太郎
編曲高浪敬太郎

3代目エンディング曲です。ちぃと本須和の距離が近づいていく過程を、男女の視点から表現したデュエットソングです。コミカルで可愛らしい掛け合いが印象的で、ちょびっツらしい独特の空気感を演出しています。

サントラ(挿入曲)

※サントラ(挿入)曲は、全 5 曲あります。

IN1. 田中理恵『I hear you everywhere』

曲名 I hear you everywhere
歌手田中理恵
作詞かの香織
作曲かの香織
編曲F.T.C.C.

挿入曲です。静かで優しいメロディーが心に響く楽曲で、ちぃの内面や恋心の芽生えを繊細に表現しています。作品の感動的なシーンと共鳴し、聴き手の感情を優しく包み込む一曲です。

IN2. 杉田智和『Sing a Song』

曲名 Sing a Song
歌手杉田智和
作詞不明
作曲不明
編曲不明

挿入曲です。杉田智和によるキャラクターソングで、落ち着いた歌声が印象的です。作品の軽妙なシーンに彩りを添える、遊び心のある一曲となっています。

 

IN3. 田中理恵『Let Me Be With You~ちぃVer.~』

曲名 Let Me Be With You~ちぃVer.~
歌手田中理恵
作詞かの香織
作曲かの香織
編曲F.T.C.C.

挿入曲です。オープニングテーマのアレンジバージョンで、田中理恵の優しい声がちぃの純粋な感情を表現しています。少しゆっくりめのテンポで、ヒロイン視点の想いがより強調されたアレンジとなっています。

IN4. 田中理恵『アタシだけのヒト~だれもいない町~』

曲名アタシだけのヒト~だれもいない町~
歌手田中理恵
作詞かの香織
作曲かの香織
編曲F.T.C.C.

挿入曲です。物語の空虚さや孤独感をそのまま音に落とし込んだような楽曲です。「やっぱり この町には だれも いない ヒトはみんなアレといっしょ…」という印象的な歌い出しが、ちぃの視点を切り取った詩的な世界観を強調しています。シンプルながらも、深い寂しさと純粋な願いが込められており、作品全体の哲学的テーマに呼応した重要な1曲です。

 

IN5. 田中理恵『だれもいない町』

曲名だれもいない町
歌手田中理恵
作詞かの香織
作曲かの香織
編曲F.T.C.C.

挿入曲です。田中理恵による絵本朗読やイメージソングが収録された企画アルバムからの一曲で、ナレーションと歌が融合したような構成が特徴的です。メロディーというよりも、語りかけるような声で紡がれる歌詞は、まるで童話の1ページをめくるような感覚にさせてくれます。ちょびっツの持つ静謐な世界観や内面描写が、より深く味わえるアート的な作品です。

 

アニメ『 ちょびっツ 』の人気曲ランキング

順位歌手曲名備考アクセス
1 ROUND TABLE featuring Nino Let Me Be With You OP 39294
2 田中理恵 ニンギョヒメ ED2 14284
3 杉田智和 Sing a Song イメージソング 10255
4 杉田智和/田中理恵 かたことの恋(Duet Ver.) ED3 9959
5 田中理恵 Raison d’etre ED1 9674
6 田中理恵 Let Me Be With You~ちぃVer.~ イメージソング 4485
7 田中理恵 アタシだけのヒト~だれもいない町~ イメージソング 4386
8 田中理恵 I hear you everywhere 挿入歌 4121
9 汐宮栞 starring 花澤香菜 Raison d’etre カバー曲 3102
10 田中理恵 だれもいない町 イメージソング 3096

まとめ

「 ちょびっツ 主題歌 」 に関して、

公式情報、各種データベース、動画再生数、SNS上の反響などをもとに徹底調査しました。

 

記事の要約

  • 『ちょびっツ』の歴代主題歌・挿入歌を網羅的に紹介。
  • テクノロジーと恋愛が交差するテーマ性を音楽で表現。
  • 田中理恵の透明感ある歌声が、作品世界を的確に表現。
  • 孤独や切なさを描いた楽曲が多く、ファンの支持も厚い。

Posted by アニソン管理人