【 デスノート 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 9 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

『 DEATH NOTE(デスノート) 』 は、アニメ化されて一時は社会現象とまでなった。アニメ化はもちろん、ドラマ化、映画化、(最近ではハリウッドでのドラマ化)までされた本作品ですが、随分と時間がたった今でも多くのファンを魅了し続けています。

 

そこで今回は、 『DEATH NOTE( デス・ノート) のアニメ・ドラマ・映画の歴代題歌』をまとめていきます。

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

アニメ『 DEATH NOTE( デス・ノート) 』とは

デスノート_主題歌_画像_1

『DEATH NOTE』(デスノート)は、原作 – 大場つぐみ・作画 – 小畑健による日本の少年漫画作品。2003年12月から2006年5月まで『週刊少年ジャンプ』に連載。

このノートに名前を書かれた人間は死ぬ…。死神 リュークが人間界に落とした一冊のノート「DEATH NOTE」。ここから、二人の選ばれし者「夜神月」と「L」の壮絶な戦いが始まる!! かつてないスリルとサスペンス!!

『 DEATH NOTE( デス・ノート) 』歴代題歌まとめ

※アニメ主題歌、ドラマ主題歌、映画主題歌の順で紹介します。

アニメ主題歌 編

OP1. ナイトメア『the WORLD』

曲名 the WORLD
歌手ナイトメア
作詞RUKA
作曲RUKA
編曲ナイトメア

初代オープニング曲です。歌詞の冒頭の、広がる闇の中 交わし合った 革命の契り〜誰にも邪魔させるワケにはいかない〜から〜模範的な「秀才」ヤガミライトの裏に潜む底知れぬ「闇」を上手く表現していて、アニメにあった主題歌です。

 

OP2. マキシマム ザ ホルモン『What’s up,people?! 』

曲名 What’s up, people?!
歌手マキシマム ザ ホルモン
作詞マキシマムザ亮君
作曲マキシマムザ亮君
編曲マキシマム ザ ホルモン

2代目オープニング曲です。マキシマムザホルモンの6枚目のシングルである『ざわ…ざわ…ざ‥ざわ……ざわ』に収録されている楽曲です。

 

EN1 ナイトメア『アルミナ』

曲名 アルミナ
歌手ナイトメア
作詞咲人
作曲咲人
編曲ナイトメア

初代エンディング曲です。曲の歌詞は、己の感情を含め、この世の全てを超克するという、少年らしい強い決意をストレートに示しています。それにクールながら翳りある曲が乗っかっており、悲しくも「刹那的」な雰囲気を絶妙に醸した曲です。

 

EN2. マキシマム ザ ホルモン『絶望ビリー』

曲名 絶望ビリー
歌手マキシマム ザ ホルモン
作詞マキシマムザ亮君
作曲マキシマムザ亮君
編曲マキシマム ザ ホルモン

2代目エンディング曲です。 歌詞の内容自体は「DEATH NOTE」を意識したギミックを仕込んでいる。例えばある歌詞中のあるワードに注目し、アルファベットに着目してみてみると…。 また、Music Videoにもしっかりとデスノートを取り入れているので、原作を知る人にはニヤリとできる内容となっています。

 

EN3. 平野義久、タニウチヒデキ『 Coda〜Death note 』

歌 – タニウチヒデキ

最終話の特別エンディング曲です。平野義久、タニウチヒデキの曲です。ピアノの旋律が特徴的です。

 

SP1. タニウチヒデキ『 ライトの演技 』

歌 -タニウチヒデキ

スペシャルアニメ『Lを継ぐ者』エンディング曲です。youtubeプレミア会員のみ聴ける音源となっています。

 

映画主題歌 編

映画の紹介

全3作品あります。

1作目『 Death Note 』

『デスノート』は、漫画『DEATH NOTE』を原作とした2006年に公開された日本映画。あらすじは、夜神 月(やがみ ライト::藤原竜也)はある日、奇妙な黒いノートを拾う。それは死神・リュークが落とした、ノートに名前を書かれた人間が死ぬ「デスノート」だった。

 

2作目『L~CHANGE THE WORLD~』

『L change the WorLd』は、2008年2月9日に公開されたL(松山 ケンイチ)が主人公の『デスノート』のスピンオフ映画です。

 

3作目『DEARTH NOTE 〜Light up the NEW world〜』

2016年10月29日公開。監督は佐藤信介。主演は東出昌大・池松壮亮・ 菅田将暉『〜the Last name』から約10年後(『L change the WorLd』を含めると8年ぶりに製作)の世界を描く、実写映画版3作の正当な続編となる作品です。

MS1. Red Hot Chili Peppers『Dani California』

歌 – Red Hot Chili Peppers

「Death Note 」(前編・後編)の主題歌   。本曲は体を揺さぶってくれます!出だしからズンズンチャ〜カズンズンチャ〜カで ヤラレました。ギター、ベース、ドラム、ボーカルのそれぞれがいい味出しています。曲の雰囲気と映画の雰囲気がかなりマッチしています。

 

MS2. Red Hot Chili Peppers『SNOW』

歌 – Red Hot Chili Peppers

「L~CHANGE THE WORLD~」の主題歌 。 「デスノート」のED曲で、レッチリには珍しいしみじみした曲です。本国でも、はっきり「ソフト・ロック」と書かれているくらいで、意外なほど静かなナンバーです。後半、厚みを増していく、寒々とした効果音が印象的です。

 

MS3. 安室奈美恵『Dear Diary』

歌 – 安室奈美恵

続編映画『デスノート Light up the NEW world』の主題歌 。静かなバラードではなく壮大な叙情詩といった曲です。ピアノのイントロでしっとりと始まり、サビで盛り上げてくれます。これぞ安室奈美恵のバラードと言わんばかりの終盤の高揚感がたまらない!です。

アニメ『 DEATH NOTE(デスノート) 』の人気曲ランキング

順位歌手曲名備考アクセス
1ナイトメアthe WORLDOP114,503,199
2ナイトメアアルミナEN15,552,827
3マキシマム ザ ホルモン絶望ビリーEN22,405,471
4マキシマム ザ ホルモンWhat’s up, people?!OP21,608,941
5平野義久、タニウチヒデキCoda〜Death noteEN322,902
6タニウチヒデキライトの演技SP41,922
【 参考 】大手サイトでの歌詞・検索・Youtubeアクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成したランキングです

まとめ

「 DEATH NOTE 主題歌 」に関して、

Newsサイト、SNS、独自のデータベースなどを活用して徹底調査しました。

 

記事の要約

  • 『DEATH NOTE』はアニメ・映画ともに社会現象となった作品。
  • 主題歌はナイトメアとマキシマム ザ ホルモンがメインを担当。
  • OP・EDともにキャラクターの心理や世界観にマッチした構成。
  • 映画版ではRed Hot Chili Peppersや安室奈美恵が参加。

咲人

Posted by アニソン管理人