【 エヴァンゲリオン 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 18 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

『新世紀エヴァンゲリオン』は、アニメの集大成とも云われる1990年代を代表する大ヒットアニメです。本作は「宇宙戦艦ヤマト」「機動戦士ガンダム」に続き、第三次アニメブームを作ったとされ、今でも幅広い世代の支持を集めています。

 

今回は『新世紀エヴァンゲリオン歴代アニメ主題歌』をまとめます。

コンテンツ(目次)

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』とは

エヴァンゲリオン_主題歌_画像_1

『新世紀エヴァンゲリオン』は、ガイナックス・タツノコプロ共同制作による日本のオリジナルテレビアニメ作品。1995年10月4日 – 1996年3月27日にかけてテレビ東京系列他で放送された。全26話。

大災害「セカンドインパクト」が起きた世界(2015年)を舞台に、巨大な汎用人型決戦兵器「エヴァンゲリオン」のパイロットとなった14歳の少年少女たちと、第3新東京市に襲来する謎の敵「使徒」との戦いを描く。

アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』歴代主題歌まとめ

アニメ主題歌 編 (1995年) 

※ アニメで使用されたのは、オープニング曲とエンディング曲は、ともに1曲です。

OP1. 高橋洋子『残酷な天使のテーゼ』

曲名 残酷な天使のテーゼ
歌手高橋洋子
作詞及川眠子
作曲佐藤英敏
編曲大森俊之

オープニング主題歌です。エヴァといえばこの曲。発売・アニメ放送終了から20年以上経過した現在も、一定の人気は維持しています。歌詞は、哲学用語を含んでいたり、聖書や母親のイメージを表現しており、作品の内容に合致した作品となっています。

 

EN1. CLAIRE『FLY ME TO THE MOON』

曲名 FLY ME TO THE MOON
歌手CLAIRE
作詞Bart Howard
作曲Bart Howard
編曲大森俊之

エンディング主題歌です。もともとは、ジャズのスタンダード・ナンバーである「Fly Me to the Moon」のカバー曲です。エヴァのエンディングでは、各話で異なったアレンジの本曲が流れました。

 

IN.  緒方恵美 『てんとう虫のサンバ』

曲名 てんとう虫のサンバ
歌手緒方恵美

宮村優子

長沢美樹

岩男潤子

作詞さいとう大三
作曲馬飼野俊一
編曲キングオーケストラK.V.G

劇中挿入歌です。第拾伍話の結婚式の場面で使用されています。

 

IN. イギリス室内管弦楽団 『 Hallelujah CHORUS/MESSIAH 』

曲名Hallelujah CHORUS/MESSIAH(ヘンデル"メサイア"より"ハレルヤ・コーラス)
歌手イギリス室内管弦楽団
作詞なし
作曲Georg Friedrich Händel
編曲ソマリー(ヨハネス)

劇中挿入歌です。ヘンデル"メサイア"より"ハレルヤ・コーラス作品です。

 

IN. ブリュッセルBRTN管弦楽団 『 Presto ~SYMPHONY No.9 IN D MINOR Op.125“CHORAL”4th Mov.~ 』

曲名Presto ~SYMPHONY No.9 IN D MINOR Op.125“CHORAL”4th Mov.~
歌手ブリュッセルBRTN管弦楽団
作詞なし
作曲Ludwig van Beethoven
編曲なし

劇中挿入歌です。交響曲第9番ニ短調op.125「合唱」 第4楽章です。

 

IN. イギリス室内管弦楽団 『 Worthy is the Lamb…Amen CHORUS/MESSIAH 』

曲名Worthy is the Lamb…Amen CHORUS/MESSIAH(ヘンデル"メサイア"より)
歌手イギリス室内管弦楽団
作詞なし
作曲Georg Friedrich Händel
編曲ソマリー(ヨハネス)

劇中挿入歌です。ヘンデル"メサイア"作品です。

 

新世紀エヴァンゲリオン シト新生 編(1997年)

ED. 高橋洋子 『 魂のルフラン 』

曲名 魂のルフラン
歌手高橋洋子
作詞及川眠子
作曲大森俊之
編曲大森俊之

「劇場版 DEATH&REBIRTH シト新生」主題歌。本曲のテーマは「輪廻」です。なお、「ルフラン」とは「リフレイン(refrain)」のフランス語読みです。作詞の及川さんは、本編を殆ど見ないまま詞を書いたことを明かしている。そのためか、あまり世界観が合っていないとの声もあります。

 

IM.  高橋洋子 『心よ原始に戻れ』

曲名心よ原始に戻れ(Sublimation Mix)
歌手高橋洋子
作詞及川眠子
作曲佐藤英敏
編曲KOZMIC BRUISE

「 劇場版 DEATH&REBIRTH シト新生」イメージソング。エヴァ劇中では使用されていなかった曲の為、エヴァの知名度に比べると曲の知名度は低いのですが、もともと主題歌候補曲であったため作品の雰囲気と非常に合った楽曲であり、知る人ぞ知る名曲です。

 

新世紀エヴァンゲリオン THE END OF EVANGELION Air/まごころを、君に 編 (1997年)

IN. ARIANNE 『 Komm,süsser Tod~甘き死よ、来たれ 』

曲名 Komm,süsser Tod~甘き死よ、来たれ
歌手ARIANNE
作詞庵野秀明

訳詞 Mike WYZGOWSKI

作曲鷺巣詩郎
編曲鷺巣詩郎

全編英語の劇中挿入歌です。庵野監督のプロフェッショナルでこの曲が最後の方に放映されましたね。和訳すると、哲学的な歌詞の重厚感のある歌です。

 

IN. LOREN & MASH 『 THANATOS-IF I CAN’T BE YOURS- 』

曲名 THANATOS-IF I CAN’T BE YOURS-
歌手LOREN & MASH
作詞MASH
作曲鷺巣詩郎
編曲鷺巣詩郎

全編英語の劇中挿入歌です。エンドロールで流れる曲です。この曲聴くと水の底か暗い部屋のベッドでじっとしていたくなるような感覚になります。

 

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 編 (2007年)

ED. 宇多田ヒカル 『 Beautiful World 』

曲名 Beautiful World
歌手宇多田ヒカル
作詞宇多田ヒカル
作曲宇多田ヒカル
編曲宇多田ヒカル

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」「新劇場版:破」 の主題歌です。「もしも願いが一つだけ叶うなら 君の側で眠らせて どんな場所でもいいよ」というきわめて印象的な歌詞からはじまる、ミディアム・チューン。ハウス系ダンス・ミュージックの要素を含んだトラック、そして、さらに深く洗練されたコーラス・アレンジが素晴らしい曲です。

 

IN. 三石琴乃 『 蒼いレジェンド 』

曲名 蒼いレジェンド
歌手三石琴乃
作詞松浦有希
作曲松浦有希
編曲大森俊之

劇中挿入歌です。シンジがS-DATで聴いている曲です。

 

IN. 三石琴乃 『 FALL in STAR 』

曲名 FALL in STAR
歌手三石琴乃
作詞木本慶子
作曲大森俊之
編曲大森俊之

劇中挿入歌です。繁華街で有線放送として流れている曲として使用している曲です。

 

IN. 三石琴乃 『 You are the only one 』

曲名 You are the only one
歌手三石琴乃
作詞松浦有希
作曲松浦有希
編曲池間史規

劇中挿入歌です。劇中でミサトとシンジが買い物に行くコンビニ(LAWSON)のBGMです。

 

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 (2009年)

ED. 宇多田ヒカル 『 Beautiful World-PLANiTb Acoustica Mix- 』

曲名 Beautiful World-PLANiTb Acoustica Mix-
歌手宇多田ヒカル
作詞宇多田ヒカル
作曲宇多田ヒカル
編曲宇多田ヒカル

新劇場版:破」のエンディング曲です。絶望感もあるようなまだ希望も残ってるような感じが…めっちゃ締め付けられる曲です。ギターがエヴァの夏の哀愁ある世界観にはまりすぎています。

 

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q (2011年)

新4. 宇多田ヒカル『桜流し』

曲名 桜流し
歌手宇多田ヒカル
作詞宇多田ヒカル
作曲宇多田ヒカル

Paul Carter

編曲宇多田ヒカル

Paul Carter

String Arrange 宇多田ヒカル

String Arrange Paul Carter

String Arrange 河野圭

「新劇場版:Q 」の主題歌です。映画制作スタッフからの熱烈な要望と、前二作の劇場版テーマ・ソングを手がけている宇多田ヒカルの「ヱヴァ」に対する深い思い入れからこの曲が完成しました。「序」「破」のテーマソングとは異なり、せつなく美しく、文学的な気品に満ちた命に対するレクイエムとなっています。

 

シン・エヴァンゲリオン劇場版 (2021年)

ED1. 宇多田ヒカル 『 One Last Kiss 』

曲名 One Last Kiss
歌手宇多田ヒカル
作詞宇多田ヒカル
作曲宇多田ヒカル
編曲宇多田ヒカル

「シン・エヴァンゲリオン」のエンディング曲です。映画でこの曲が流れる場面、タイミング、台詞、全てが完璧です。この曲を聞くとエヴァが終わったという寂しさと喪失感があります。

 

ED2. 宇多田ヒカル 『 Beautiful World(Da Capo Version) 』

曲名 Beautiful World(Da Capo Version)
歌手宇多田ヒカル
作詞宇多田ヒカル
作曲宇多田ヒカル
編曲宇多田ヒカル

シン・エヴァンゲリオン」のエンディング曲です。終劇"の言語化できない虚無感が良かったここの宇宙みたいな音が終わりを引き立てて最高すぎます。

 

アニメ『エヴァンゲリオン』人気曲ランキング

順位歌手曲名備考アクセス
1高橋洋子残酷な天使のテーゼTV OP主題歌98,000,000
2高橋洋子魂のルフラン劇場版「シト新生」ED35,000,000
3宇多田ヒカルOne Last Kissシン・エヴァ ED32,000,000
4宇多田ヒカルBeautiful World新劇場版:序 ED29,500,000
5CLAIREFLY ME TO THE MOONTV ED(カバー)26,000,000
6ARIANNEKomm, süsser Tod旧劇場版 挿入歌19,000,000
7林原めぐみ集結の園へCRエヴァ主題歌13,200,000
8高橋洋子心よ原始に戻れ劇場版 イメージソング11,500,000
9宇多田ヒカル桜流し新劇場版:Q ED10,300,000
10三石琴乃蒼いレジェンド劇中曲(S-DAT)6,800,000
【 参考 】YouTube再生回数、歌詞サイトの検索数、SNS話題数をもとに当サイトで独自集計したランキングです

まとめ

『新世紀エヴァンゲリオンの歴代神曲』をまとめました。

記事の要約

  • 「エヴァンゲリオン」シリーズの歴代主題歌・挿入歌を網羅的に紹介。
  • 高橋洋子、宇多田ヒカルらによる代表曲が作品の印象を深める。
  • 劇中BGMやクラシック曲もシーン演出に大きく貢献。
  • 人気ランキングでは「残酷な天使のテーゼ」「魂のルフラン」が上位。