【 学級王ヤマザキ 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 12 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

記事の要約
『 学級王ヤマザキ 』の歴代アニメ主題歌(OP・EN・挿入歌)・人気曲ランキング、ネット上での感想やコメント・管理人独自の見解をまとめた記事です。

 

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

『 学級王ヤマザキ 』とは

学級王ヤマザキ_主題歌_画像_1

作品の基本情報
アニメ放送情報あらすじジャンルタグ無料で見る
放映局放映期間曜日時間帯
テレビ東京(TX)1997年10月27日1998年11月27日月〜金07:05 – 07:35
テレビ東京(TX)1998年1999年04月06日19:00 – 19:30
ヤマザキ家の跡継ぎヤマザキは学級王になるべく冠町の冠学園の6年3組に転校。クラスメートや教師、おかしなヤマザキ家の家族たちと共にヤマザキがさまざまな騒動に巻き込んだり巻き込まれるギャグアニメ。(TVアニメ動画『学級王ヤマザキ』のwikipedia・公式サイト等参照)
[]
[hello]

『 学級王ヤマザキ 』の歴代主題歌まとめ

オープニング曲

OP1. 渡部チェルセリフ くまいもとこ『 ヤマザキ一番! 』


公開日 : 2018/11/17 総再生回数 : 10529 回

曲名 ヤマザキ一番!
歌手渡部チェルセリフ くまいもとこ
作詞樫本学ヴコンドリア水戸
作曲コンドリア水戸
編曲渡部チェル

初代オープニング曲です。テンポの良いイントロと掛け声で始まる、勢いに満ちたアニメ主題歌です。キャラクターのセリフが織り交ぜられた構成で、ギャグアニメならではの楽しさを引き立てています。作詞は原作者の樫本学ヴ氏によるもので、原作の世界観と密接にリンクしています。くまいもとこの元気なボーカルも印象的で、子どもたちの記憶に残る名曲です。

 

OP2. 山崎邦正セリフ ヤマザキ(CV:くまいもとこ)『 ヤマザキ一番! 』


公開日 : 2012/07/03 総再生回数 : 770048 回

曲名 ヤマザキ一番!
歌手山崎邦正セリフ ヤマザキ(CV:くまいもとこ)
作詞樫本学ヴ
作曲コンドリア水戸
編曲渡部チェル

2代目オープニング曲です。前期OPと同じ楽曲ながら、山崎邦正のセリフパートが追加され、よりコメディ色が強くなったバージョンです。声優との掛け合いが増したことで、キャラクター性が一層際立ち、アニメのテンション感を高める演出として機能しています。アレンジは控えめですが、元曲のインパクトを維持しながら新鮮さも感じさせる1曲です。

 

エンディング曲

ED1. 渡部チェルセリフ くまいもとこ『 パイあるかぎり 』

公開日 : 2011/06/09 総再生回数 : 104091 回

曲名 パイあるかぎり
歌手渡部チェルセリフ くまいもとこ
作詞樫本学ヴ
作曲渡部チェル
編曲渡部チェル

初代エンディング曲です。パイというユニークなテーマを軸にしながらも、意外にもしっとりとしたメロディが印象的です。エンディングにふさわしい落ち着いたテンポと、ほんのり切なさを含んだ旋律が心地よく響きます。作編曲を手がけた渡部チェルによる音作りも丁寧で、ストーリーの余韻を穏やかに締めくくってくれます。

 

ED2. 山崎邦正セリフ ヤマザキ(CV:くまいもとこ)『 パイあるかぎり 』

公開日 : 2011/06/09 総再生回数 : 104091 回

曲名 パイあるかぎり
歌手山崎邦正セリフ ヤマザキ(CV:くまいもとこ)
作詞樫本学ヴ
作曲渡部チェル
編曲渡部チェル

2代目エンディング曲です。ED1と同じ楽曲を、キャラのセリフ入りで再構成したバージョンです。エンディングにもギャグ要素をふんだんに盛り込み、最後まで笑いで締めくくるという作品らしい遊び心が光ります。ファンにとっては、本編後もキャラがまだ隣にいるような感覚を味わえる、印象深い一曲となっています。

 

挿入曲

IN. ジョニー・ヤマザキ(CV:くまいもとこ)『 哀愁のヤマザキッス♡ 』

公開日 : 2011/06/09 総再生回数 : 104091 回

曲名 哀愁のヤマザキッス♡
歌手ジョニー・ヤマザキ(CV:くまいもとこ)
作詞冨永恒雄
作曲渡部チェル
編曲渡部チェル

挿入曲です。タイトル通り“哀愁”をテーマにしたネタ曲ですが、メロディラインや歌唱は意外に本格的です。くまいもとこによるコミカルな演技と歌のギャップが楽曲の魅力を引き上げており、笑えるのに何故か耳に残る、不思議な中毒性を持った1曲です。

 

IN. おばば様(CV:中村大樹)『 乙女の予感 』


公開日 : 2019/12/16 総再生回数 : 26361 回

曲名 乙女の予感
歌手おばば様(CV:中村大樹)
作詞コンドリア水戸
作曲渡部チェル
編曲渡部チェル

挿入曲です。おばば様というギャグキャラが“乙女”を歌うという強烈なギャップが際立つ楽曲です。シンセ主体のアレンジで昭和アイドル風の香りを漂わせつつ、中村大樹の熱演が笑いと感動を両立させています。視聴後も妙に耳に残るインパクトソングです。

 

IN. ヤマザキ(CV:くまいもとこ)『 カモン!ワタナベ 』

公開日 : 2020/09/27 総再生回数 : 743088 回

曲名 カモン!ワタナベ
歌手ヤマザキ(CV:くまいもとこ)
作詞樫本学ヴ
作曲渡部チェル
編曲渡部チェル

挿入曲です。作品内でも特に人気の高い一曲で、視聴者の間でも話題となりました。テンションの高いシャウト、勢いで押し切るアレンジ、そして“ワタナベ”への謎の執着。全てが突き抜けたカオスな魅力に満ちたナンバーです。カルト的な人気を誇る伝説曲とも言えるでしょう。

 

IN. おばば様(CV:中村大樹)『 好きよ♡ダーリン 』


公開日 : 2019/12/16 総再生回数 : 26361 回

曲名 好きよ♡ダーリン
歌手おばば様(CV:中村大樹)
作詞新井利幸
作曲渡部チェル
編曲渡部チェル

挿入曲です。中村大樹による女声ボイスが炸裂するラブソング風ギャグ曲です。可愛いメロディと破壊力抜群のボーカルが融合し、シュールな笑いを誘います。真面目に作られた楽曲だからこそ、ギャップによる笑いのインパクトが最大化しています。

 

IN. おばば様(CV:中村大樹)おじじ様(CV:園部啓一)『 SPACE BOARDER 』


公開日 : 2019/12/16 総再生回数 : 26361 回

曲名 SPACE BOARDER
歌手おばば様(CV:中村大樹)おじじ様(CV:園部啓一)
作詞冨永恒雄
作曲岩崎元是
編曲岩崎元是

挿入曲です。おばば様とおじじ様によるデュエット曲で、まさかのSFテイストを感じさせるタイトルとアレンジが特徴です。コミカルながら音楽としての完成度が高く、B級映画のような世界観を感じさせる異色の1曲です。

 

IN. 山本一郎with ヤマザキッズ『 戦え!ぼくらの学級王戦士Yマン 』


公開日 : 2018/11/04 総再生回数 : 5567 回

曲名 戦え!ぼくらの学級王戦士Yマン
歌手山本一郎with ヤマザキッズ
作詞冨永恒雄
作曲渡部チェル
編曲渡部チェル

挿入曲です。ロボットアニメの主題歌を模したような王道ヒーローソングです。正義感に満ちた歌詞と熱いメロディが特徴で、パロディながらも完成度が高く、単独の特撮ソングとしても通用するクオリティがあります。

 

IN. 樫本学ヴwith ヤマザキッズ『 ヤマザキマンガ入門 』


公開日 : 2016/11/02 総再生回数 : 26055 回

曲名 ヤマザキマンガ入門
歌手樫本学ヴwith ヤマザキッズ
作詞樫本学ヴ
作曲渡部チェル
編曲渡部チェル

挿入曲です。原作者・樫本学ヴ自らが歌唱に参加するという異例の楽曲で、まさに“セルフパロディ”といえる存在です。教育番組風のアレンジと脱力感のある歌詞がクセになり、作品の自由さと遊び心が詰まっています。

 

IN. 堀内賢雄ワタナベ軍団『 ワタナベ軍団のうた 』

公開日 : 2011/06/09 総再生回数 : 104091 回

曲名 ワタナベ軍団のうた
歌手堀内賢雄ワタナベ軍団
作詞樫本学ヴ
作曲渡部チェル
編曲渡部チェル

挿入曲です。敵キャラクター視点の主題歌とも言える楽曲で、ヴィランを愛でる文化の先駆けとも言えます。軍団のテーマとしては珍しく品の良いアレンジで、堀内賢雄の演技力も冴え渡る印象的な一曲です。

 

『 学級王ヤマザキ 』人気曲ランキング

学級王ヤマザキ_主題歌_画像_2よく聴かれている曲は?
順位歌手名「 曲名 」
1位山崎邦正セリフ ヤマザキ(CV:くまいもとこ)「 ヤマザキ一番! 」
2位ヤマザキ(CV:くまいもとこ)「 カモン!ワタナベ 」
3位渡部チェルセリフ くまいもとこ「 パイあるかぎり 」
4位山崎邦正セリフ ヤマザキ(CV:くまいもとこ)「 パイあるかぎり 」
5位ジョニー・ヤマザキ(CV:くまいもとこ)「 哀愁のヤマザキッス♡ 」
6位堀内賢雄ワタナベ軍団「 ワタナベ軍団のうた 」
7位おばば様(CV:中村大樹)「 乙女の予感 」
8位おばば様(CV:中村大樹)「 好きよ♡ダーリン 」
9位おばば様(CV:中村大樹)おじじ様(CV:園部啓一)「 SPACE BOARDER 」
10位樫本学ヴwith ヤマザキッズ「 ヤマザキマンガ入門 」

大手サイトでの歌詞検索・動画アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)

順位の列をタップすることで、曲の詳細情報が表示されます

まとめ

「 学級王ヤマザキ 主題歌 」に関して、

YouTube、SNS、大手アニメメディア、当サイト独自のデータをもとに調査・分析しました。

 

記事の要約

  • 『 学級王ヤマザキ 』の歴代主題歌・挿入歌を網羅的に紹介
  • ギャグテイストを活かした歌詞とキャラソンの多彩さが魅力
  • 特に「ヤマザキ一番!」と「パイあるかぎり」は視聴者人気が高い
  • キャラクターによる掛け合いや台詞パートが印象的で作品愛が深まる構成