『 新機動戦記ガンダムAGE 』は、サンライズ制作のテレビアニメ。宇宙戦争を描いたガンダムシリーズの作品で、100年を通して3世代に渡りガンダムを乗り継いだ、世代交代をテーマに描いた作品として話題になりました。世代交代ごとに時代が移り変わり、それに合わせたタイミングで変わる主題歌も特徴です。
そこで今回は『 新機動戦記ガンダムAGE 』の歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲)・人気ランキングをまとめます。
アニメ『 新機動戦記ガンダムAGE 』とは
『新機動戦記ガンダムAGE』は、サンライズ制作のテレビアニメ。2011年10月から2012年9月まで、MBS・TBS系列にて放送された。
100年3世代を通して同じガンダムを乗り継ぎ、時代に合わせて進化していく機体や人間関係を描いたガンダムシリーズの作品の中でも特異な意欲作であり、時代の流れも含めた壮大なストーリーになっている。
アニメ『 新機動戦記ガンダムAGE 』の歴代主題歌まとめ
オープニング曲
※オープニング(OP)曲は、全 4 曲あります。
OP1. Galileo Galilei『 明日へ 』
曲名 | 明日へ |
---|---|
歌手 | Galileo Galilei |
作詞 | 尾崎雄貴 |
作曲 | 尾崎雄貴 岩井郁人 |
編曲 | Galileo Galilei |
初代オープニング曲です。最初の主人公・フリット編のOP曲。さわやかな歌声と明るめの伴奏から、少しの寂しさを感じる様々な解釈のできる楽曲です。サビでの進化する夢、終わりのないと言ったフレーズが世代交代と長い年月を描いた作品通してのテーマを歌った名曲となっています。
OP2. ねごと『 #sharp 』
曲名 | sharp # |
---|---|
歌手 | ねごと |
作詞 | 蒼山幸子 |
作曲 | 沙田瑞紀 蒼山幸子 |
編曲 | 沙田瑞紀 ねごと |
2代目オープニング曲です。世代交代したアセム編OP。ガールズバンドを採用したことで 初代OPとは雰囲気も変わり、息子世代を含めてより世界観が広がっていく様子が感じられる楽曲です。リズム感のあるライラライラのコーラスも特徴で、第一章より明るめの名曲となっています。
OP3. ViViD『 REAL 』
曲名 | REAL |
---|---|
歌手 | ViViD |
作詞 | シン |
作曲 | イヴ |
編曲 | ViViD 宅見将典 |
3代目オープニング曲です。第三世代・キオ編OP。初代・二代目ともまた雰囲気の変わるヴィジュアル系ロックバンドによる楽曲。忘れていた鼓動をもう一度確かめたなど、フリットやアセムのその後にも繋がる歌詞になっており、世代を超えて世界を生きる人々の想いがこもった名曲となっています。
OP4. 藍井エイル『 AURORA 』
曲名 | AURORA |
---|---|
歌手 | 藍井エイル |
作詞 | Eir 重永亮介 |
作曲 | 重永亮介 |
編曲 | 下川佳代 重永亮介 |
4代目オープニング曲です。三世代の集大成・最終章のOP。ロボットアニメらしい正統派なカッコよさを求めた曲調になっており、これまでのOPを総括するような要素と、この道を走り続けるという歌詞はこれからも世界は続いていくという当たり前の事実ながら長い年月を描いた作品らしい名曲です。
エンディング曲
※エンディング(EN)曲は、全 4 曲あります。
EN1. 栗林みな実『 君の中の英雄 』
曲名 | 君の中の英雄 |
---|---|
歌手 | 栗林みな実 |
作詞 | 栗林みな実 |
作曲 | 栗林みな実 |
編曲 | 飯塚昌明 |
初代エンディング曲です。さわやかな曲調が揃ったOPテーマと比べて、戦いの熱さや無常を歌った響く歌声と歌詞が特徴ですが、永遠などのキーワードは同じく使用されており、作品コンセプトにピッタリの始まりのENテーマとなっています。力強い女性ボーカルは聞いているうちに次の話が楽しみになる熱い名曲です。
EN2. SPYAIR『 My World 』
曲名 | My World |
---|---|
歌手 | SPYAIR |
作詞 | MOMIKEN |
作曲 | UZ |
編曲 | SPYAIR |
2代目エンディング曲です。さわやかな伴奏に熱いボーカル、OP曲として聞いてもおかしくないガンダムシリーズらしい名曲になっています。無常感の打開を歌った歌詞や光は進む先にあるというラストも、シリーズ中盤を指した良いフレーズだと思います。
EN3. 飛蘭『 WHITE justice 』
曲名 | WHITE justice |
---|---|
歌手 | 飛蘭 |
作詞 | 飛蘭 |
作曲 | 上松範康 |
編曲 | 藤田淳平 |
3代目エンディング曲です。落ち着いた曲調からサビの転調が心地良い、温かさと熱さを感じる楽曲。こちらの曲にも「いつか」「誓い」などの未来につながるフレーズが揃っており、過去の涙が今を導き出すという第一章から続くつながりも感じることのできる名曲です。
EN4. FLOWER『 forget-me-not ~ワスレナグサ~ 』
作詞 – 川村結花 / 作曲 – 三橋隆幸 / 編曲 – Jin Nakamura / 歌 – FLOWER
4代目エンディング曲です。シリーズ最後の曲らしく、落ち着いた雰囲気でこれまでを振り返るようなフレーズと曲調が特徴の楽曲です。夢が繋いだものを歌う歌詞や忘れない物を心に込めた歌声が、これまでの出来事を大成する未来まで繋げていこうという、寂しさの中に熱い希望を持った最後の名曲になっています。
挿入曲
※サントラ(挿入)曲は、全 2 曲あります。
IN第17話. AiRI 『 君と僕はそこにいた 』
曲名 | 君と僕はそこにいた |
---|---|
歌手 | AiRI |
作詞 | AiRI |
作曲 | 宮崎京一 |
編曲 | 宮崎京一 |
挿入曲です。 17話で放映。アルバムをめくれば 笑っている僕等がいたまっすぐな瞳で 同じ夢をみてた ドロだらけになりという歌い出しの曲です。青く憂いのあるメロディに、胸を締めつけるようなAiRIのハイトーンボーカルが心に響き渡ります。
IN第38話. 飛蘭 『 君といた日々 』
曲名 | 君といた日々 |
---|---|
歌手 | 飛蘭 |
作詞 | 飛蘭 |
作曲 | rino |
編曲 | 戸田章世 |
挿入曲です。 38話で放映。長いこの道のように 今が続いたらいいな 丘の上で見た景色は 凄惨の日を語っていた それでも君がいたから 世界は彩られていく…という歌いだしの曲です。
IN最終回. 栗林みな実 『 君の中の英雄(ballade version) 』
曲名 | 君の中の英雄(ballade version) |
---|---|
歌手 | 栗林みな実 |
作詞 | 栗林みな実 |
作曲 | 栗林みな実 |
編曲 | 虹音 |
挿入曲です。バラードバージョンです。
OVA編
※ オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲で、全 5 曲あります。
EN1. 結城アイラ『 My World 』
曲名 | My World |
---|---|
歌手 | SPYAIR |
作詞 | MOMIKEN |
作曲 | UZ |
編曲 | SPYAIR |
初代エンディング曲です。OVA『機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN』にて起用されました。 Destination never knows stories! I don’t know…Why I’m fallin’… 一切の体験がGo Past 変わっていくMy World という歌いだしの曲です。
EN2. 結城アイラ『 未来の模様 』
曲名 | 未来の模様 |
---|---|
歌手 | 結城アイラ |
作詞 | 松井洋平 |
作曲 | 石川智久 |
編曲 | 石川智久 |
2代目エンディング曲です。遠く遠く旅立つまで思い出を紡いだ日々 人と人は出会ったならその糸を縒りあげていく…という歌いだしの曲です。 EDの入りの流星群を眺めるロマリーのあの場面がすっごくキレイです。
IN1. 『 ほしのひかり 』
曲名 | ほしのひかり |
---|---|
歌手 | なし |
作詞 | 松井洋平 |
作曲 | 石川智久 |
編曲 | 石川智久 |
挿入曲です。
IN2. AiRI『 君と僕はそこにいた 』
曲名 | 君と僕はそこにいた |
---|---|
歌手 | AiRI |
作詞 | AiRI |
作曲 | 宮崎京一 |
編曲 | 宮崎京一 |
挿入曲です。 青く憂いのあるメロディーに、胸を締めつけるようなAiRIのハイトーンボーカルが心に響き渡ります。
アニメ『 新機動戦記ガンダムAGE 』の人気曲ランキング
順位 | 歌手 | 曲名 | 備考 | アクセス |
---|---|---|---|---|
1 | 藍井エイル | AURORA | OP4 | 113622 |
2 | SPYAIR | My World | ED2 | 107224 |
3 | 栗林みな実 | 君の中の英雄 | ED1 | 95019 |
4 | Galileo Galilei | 明日へ | OP1 | 79965 |
5 | ねごと | sharp ♯ | OP2 | 68077 |
6 | ViViD | REAL | OP3 | 64044 |
7 | 飛蘭 | WHITE justice | ED3 | 37944 |
8 | Flower | forget-me-not~ワスレナグサ~ | ED4 | 20587 |
9 | 江口拓也 | 大切な誰かのために~Reason to fight~ | イメージソング | 7305 |
10 | AiRI | 君と僕はそこにいた | 挿入歌 | 6711 |
まとめ
『 新機動戦記ガンダムAGE 』の歴代主題歌(OP曲・EN曲 )をまとめました。
『 新機動戦記ガンダムAGE 』の主題歌は、100年と3世代を通して描かれる壮大なストーリーに合った、過去や未来への熱い想いを感じる楽曲が揃っていました。それぞれの主人公が抱く、ガンダムや家族にかける思い、戦いの日々への熱情を歌い上げた名曲揃いです。是非、時の移り変わりも熱い本編と共に主題歌をお楽しみください。
本日も最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。
「 ガンダムAGE 曲 」に関するみんなの声
- アイコンをクリックでコメント収集元: アカウントに飛びます
- 青文字は外部リンクです。例)pic.twitterは動画・画像等の添付ファイル
返信先:@Curekabuto個人的にガンダムAGEで 1番好きな曲なんです!! 1番平和感あるって言うか
ガンダムAGEで調べたら全くガンダム関係ない曲出てきてひっくり返った pic.twitter.com/0zJC8orTbr
Nowplaying WHITE justice – 飛蘭 (PRISM) ガンダムAGEは曲が最高なのが多くて、そこは超評価したい…… pic.twitter.com/3h6OLw8gRa
nowplaying “BLUE” by ViViD via @AWA_official mf.awa.fm/4emqHJG ViViD好きな同士おらん? ガンダムAGEとかの曲歌ってる人の曲!!めっちゃかっこいい!!
Spotify入れました ガンダムの曲めっちゃあって嬉しい pic.twitter.com/PK5jBqiLqz
返信先:@Yukimurousagiゆっきーおはむろー ガンダムAGEの曲だね( * ॑꒳ ॑*) あれはめっちゃ名曲だね☺️ オバブでも復活して欲しいね
返信先:@hasu_0118こないだガンダムAGEのアルバムを中古でみつけた中の1曲 VIVITのREAL
[ガンダム:12]ガンダムAGE OP「明日へ」:Galileo Galilei【フィドルで弾いてみた】 youtu.be/jVabkrXrSmQ 『機動戦士ガンダムAGE』OP、「明日へ」(2011年)を弾いてみました! AGEのOP曲は、この「明日へ」も、ねごとの「sharp ♯」、ViViDの「REAL」、藍井エイルの「AURORA」の4曲全て良曲! pic.twitter.com/1AsU1oAcdt
ガンダムAGEは、OP4のこのシーンが曲も合わさって至極的に好き。 pic.twitter.com/fzsLofCcUX
youtu.be/Y0VUJYGX3Lw?si… 藍井エイル 「 AURORA 」 ガンダムAGE いまだに世間的に不評なのが謎? 親子三代に渡る壮大な物語で、結末も納得いく終わりかただったと思う ただ4期OP曲 AURORAが ガンダム曲の中でもトップクラスに良かったのは 間違いない
ガンダムAGEで世代交代のたびに繰り返される“第一話”の中じゃキオ編のコレが1番燃えたかな。 テーマ曲が最高過ぎる。AGE2やFXのテーマ曲も素晴らしいけど。 第29話|ガンダムAGE【ガンチャン】 youtu.be/FYMCO2ecxVE?si… @YouTubeより
返信先:@mizukiakito84「RX−0」良い曲ですよね✨国樹田はUCの曲では(オーソドックスかもですが)「Into the Sky」も好きです♪✨ 「NT」「水星の魔女」「ガンダムAGE」でも好きな曲(インストゥルメンタル)があります♪✨
[…] 【 ガンダム AGE 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 15 曲)一覧 […]