【 ガンダム SEED 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 12 曲)一覧!歌手名・動画付き

『 機動戦士ガンダムSEED 』は、日本のアニメ作品。『ガンダムシリーズ』の1つに属するロボットアニメです。略称は『SEED』(シード)となっています。また別名平成のファーストガンダムとも呼ばれます。主題歌はハイテクで今時な曲が多いです。
そこで今回は『 機動戦士ガンダムSEED 』の歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲)・人気ランキングをまとめます。
アニメ『 機動戦士ガンダムSEED 』とは
『機動戦士ガンダムSEED』は、日本のアニメ作品。『ガンダムシリーズ』の1つに属するロボットアニメ。アニメは2002年10月5日 – 2003年9月27日の期間、毎日放送等で放映された。
コズミック・イラ (C.E.) 15年。万能の天才として世界中から注目されていた青年男性のジョージ・グレンは、自分が遺伝子工学によって誕生したデザイナーベビーだったことを告白。その生成メカニズムを全世界にネット公開したことで、遺伝子操作された新人類「コーディネイター」が爆発的に増えていった。
アニメ『 機動戦士ガンダムSEED 』の歴代主題歌まとめ
オープニングテーマ編
※オープニング(OP)曲は、全 4 曲あります。
OP1. T.M.Revolution『INVOKE -インヴォーク-』
曲名 | INVOKE-インヴォーク- |
---|---|
歌手 | T.M.Revolution |
作詞 | 井上秋緒 |
作曲 | 浅倉大介 |
編曲 | 浅倉大介 |
初代オープニング曲です。重厚なサウンドと疾走感あふれるメロディが特徴です。イントロから引き込まれる緊張感と高揚感があり、シリーズの幕開けにふさわしい一曲です。歌詞も戦いと希望を象徴する力強いメッセージが込められています。
OP2. Vivian or Kazuma『moment』
曲名 | moment |
---|---|
歌手 | Vivian or Kazuma |
作詞 | 不明 |
作曲 | 不明 |
編曲 | 不明 |
2代目オープニング曲です。バラード調で始まり、徐々に力強くなる構成が印象的です。砂漠の戦いを背景にしたストーリーとリンクしており、ロマンティックで情熱的な雰囲気を感じさせます。男女デュエットが新鮮で、ガンダムOPとしては異色の存在です。
OP3. 玉置成実『Believe』
曲名 | Believe |
---|---|
歌手 | 玉置成実 |
作詞 | 西尾佐栄子 |
作曲 | あおい吉勇 |
編曲 | 齋藤真也 |
3代目オープニング曲です。ハイテンポなビートが印象的なエレクトロ・ポップロック調の楽曲です。玉置成実の若さ溢れる力強いボーカルが、戦場を駆け抜けるキャラクターたちの姿と重なります。SEEDシリーズ屈指の人気ナンバーでもあります。
OP4. 玉置成実『Realize』
曲名 | Realize |
---|---|
歌手 | 玉置成実 |
作詞 | BOUNCEBACK |
作曲 | 大谷靖夫 |
編曲 | 荒井洋明・大谷靖夫 |
4代目オープニング曲です。切なさと情熱が交錯するバランスの取れた楽曲です。イントロのシンセサウンドが近未来の戦場を連想させ、サビでは一気に疾走感が増します。物語後半の転換点を支える、存在感のあるナンバーです。
エンディングテーマ編
※エンディング(EN)曲は、全 4 曲あります。
EN1. See-Saw『あんなに一緒だったのに』
曲名 | あんなに一緒だったのに |
---|---|
歌手 | See-Saw |
作詞 | 石川千亜紀 |
作曲 | 梶浦由記 |
編曲 | 梶浦由記 |
初代エンディング曲です。物語序盤の儚さや、キャラクター同士の関係性の変化を映し出すような切ないメロディが印象的です。梶浦由記らしい繊細な音使いとSee-Sawの透明感あるボーカルが胸を打ちます。名エンディングとして今なお語り継がれています。
EN2. 石井竜也『 RIVER』
曲名 | RIVER |
---|---|
歌手 | 石井竜也 |
作詞 | 石井竜也 |
作曲 | 石井竜也 |
編曲 | 渡辺善太郎 |
2代目エンディング曲です。大人びたジャズテイストと、石井竜也の艶やかな歌声がマッチした一曲です。激動するストーリーの中に、静寂と余韻をもたらすような深みを持っています。戦争をテーマにしたSEEDだからこそ、このような哀愁を感じさせるエンディングが響きます。
EN3. FictionJunction YUUKA『Distance』
曲名 | Distance |
---|---|
歌手 | FictionJunction YUUKA |
作詞 | 梶浦由記 |
作曲 | 梶浦由記 |
編曲 | 梶浦由記 |
3代目エンディング曲です。幻想的なサウンドと、ゆうかの澄んだボーカルが融合した美しいナンバーです。戦いの中で芽生えた絆や喪失を、距離という言葉で描く歌詞が切なく、エンディングの映像とも高いシンクロを見せました。梶浦由記ワークスの真骨頂とも言える作品です。
EN4. 中島美嘉『FIND THE WAY』
曲名 | FIND THE WAY |
---|---|
歌手 | 中島美嘉 |
作詞 | 中島美嘉 |
作曲 | Lori Fine(COLDFEET) |
編曲 | 島健 |
4代目エンディング曲です。物語終盤にふさわしい、包み込むような優しさを持つバラードです。中島美嘉の低音から高音までしなやかに響く歌声が、キャラクターたちの苦悩と希望を代弁しているかのようです。聴き手の心を癒す、静かな祈りのような一曲です。
サントラ(挿入曲)編
※サントラ(挿入)曲は、全 3 曲あります。
IN1. FictionJunction YUUKA『 暁の車 』
曲名 | 暁の車 |
---|---|
歌手 | FictionJunction YUUKA |
作詞 | 梶浦由記 |
作曲 | 梶浦由記 |
編曲 | 梶浦由記 |
挿入曲です。風さそう木陰に俯せて泣いてる 見も知らぬ私を私が見ていた…という歌い出しの曲です。静かながらも力強いメロディが、戦いの始まりとともに心に響きます。『暁の車』は、アニメの挿入歌として、物語の深みとキャラクターの運命を美しく描いています。
IN2. T.M.Revolution『 Meteor-ミーティア- 』
曲名 | Meteor-ミーティア- |
---|---|
歌手 | T.M.Revolution |
作詞 | 井上秋緒 |
作曲 | 浅倉大介 |
編曲 | 浅倉大介 |
挿入曲です。触れてても 冷たい指先 凍り付いた 月に照らされて ひび割れた心が 燃え尽きる夜を抱くけど・・・という歌い出しの曲です。疾走感のあるロックサウンドが特徴的な『Meteor』は、物語の中での激しい戦闘や感情の爆発を象徴する楽曲です。T.M.Revolutionのエネルギッシュな歌声が印象的です。
IN3. ラクス・クライン(田中理恵)『 水の証 』
曲名 | 水の証 |
---|---|
歌手 | ラクス・クライン(田中理恵) |
作詞 | 梶浦由記 |
作曲 | 梶浦由記 |
編曲 | 梶浦由記 |
挿入曲です。水の中に夜が揺れてる 哀しいほど静かに佇む…という歌い出しの曲です。ラクス・クラインの美しい歌声が、穏やかながらも強い意志を感じさせるこの曲。『水の証』は、戦いと平和を望むラクスの心情が表れた感動的な挿入歌です。
IN4. ラクス・クライン(田中理恵)『 静かな夜に 』
曲名 | 静かな夜に |
---|---|
歌手 | ラクス・クライン(田中理恵) |
作詞 | 梶浦由記 |
作曲 | 梶浦由記 |
編曲 | 梶浦由記 |
挿入曲です。静かなこの夜に あなたを待ってるのあのとき忘れた微笑みをとりにきてあれから少しだけ時間が過ぎて…という歌い出しの曲です。穏やかなピアノと共に、ラクスの心情が繊細に表現された『静かな夜に』。戦争の中での静かな時間が持つ重要さを感じさせ、心に残る美しい楽曲です。
アニメ『 機動戦士ガンダムSEED 』の人気曲ランキング
順位 | 歌手 | 曲名 | 備考 | アクセス |
---|---|---|---|---|
1 | T.M.Revolution | INVOKE-インヴォーク- | OP1 | 363161 |
2 | See-Saw | あんなに一緒だったのに | ED1 | 306767 |
3 | 玉置成実 | Believe | OP3 | 222438 |
4 | FictionJunction YUUKA | 暁の車 | 挿入歌 | 185978 |
5 | T.M.Revolution | Meteor-ミーティア- | 挿入歌 | 182753 |
6 | 玉置成実 | Realize | OP4 | 154687 |
7 | Vivian or Kazuma | moment | OP2 | 127273 |
8 | 中島美嘉 | FIND THE WAY | ED3 | 116012 |
9 | 石井竜也 | RIVER | ED2 | 93364 |
10 | ラクス・クライン(田中理恵) | 水の証 | 挿入歌 | 66085 |
まとめ
『 機動戦士ガンダムSEED 』の歴代主題歌(OP曲・EN曲 )をまとめました。
記事の要約
- ロボットアニメで、主題歌は全体的にハイテクで魅力的な曲が多い。
- 主題歌の中でも、T.M.Revolutionの『INVOKE』や玉置成実の『Believe』は特に人気が高い。
- エンディング曲には、See-Sawの『あんなに一緒だったのに』や石井竜也の『RIVER』など、感情豊かな楽曲が揃っている。
次におすすめ!「 ガンダム SEED 」に関する記事
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません