【 ガンゲイル・オンライン 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 15 曲)一覧!歌手名・動画付き

『 ガンゲイル・オンライン 』は、次世代VRMMORPG《ソードアート・オンライン》を舞台に繰り広げられる主人公・キリトの活躍を描いた物語です。原作小説は、2021年現在、全世界での累計発行部数は2,600万部を超える大ヒット作品で、スピンオフ作品である本作も2018年春にTVアニメ化されました。
そこで今回は『 ガンゲイル・オンライン 』の歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲・人気ランキング)をまとめます。
アニメ『 ガンゲイル・オンライン 』とは
『 ガンゲイル・オンライン 』は、時雨沢恵一による日本のライトノベル。イラストは黒星紅白が担当している。電撃文庫より2014年12月から刊行 。2018年4月より7月まで放送。
第2期「ソードアート・オンラインII」に登場したゲーム「ガンゲイル・オンライン」を舞台にしたサバイバルアクション。主人公は女性プレイヤーのレンで、「SAO」の主要キャラクターは出てきません。狂気的かつ謎多きプレイヤー・ピトフーイ(CV:日笠陽子)など個性的なキャラクターも登場し、緊迫感のある銃撃バトルが繰り広げられる。
アニメ『 ガンゲイル・オンライン 』の歴代主題歌まとめ
オープニング曲
OP. 藍井エイル 『 流星 』
曲名 | 流星 |
---|---|
歌手 | 藍井エイル |
作詞 | Eir 津波幸平 |
作曲 | 津波幸平 |
編曲 | 津波幸平 |
初代オープニング曲です。 藍井エイルの復帰第一弾として発表された本曲は、序盤のストリングスとシンセが織りなす疾走感が特徴です。作詞には本人も参加しており、主人公・レンが仮想世界で自分の「存在意義」を見出していくストーリーとリンクしています。緊張感と開放感の入り混じるアレンジが、銃撃戦のスピード感や緊張感を巧みに表現しています。
エンディング曲
ED. レン(CV:楠木ともり) 『 To see the future 』
曲名 | To see the future |
---|---|
歌手 | レン(CV:楠木ともり) |
作詞 | Jazzin’park |
作曲 | Jazzin’park |
編曲 | Jazzin’park |
初代エンディング曲です。 主人公レンの内面に寄り添うような歌詞と、心地よいテンポ感が印象的なナンバーです。作詞・作曲・編曲はJazzin’parkが手がけ、都会的で洗練されたサウンドが、現実と仮想の狭間に揺れる少女の揺れる心情を映し出しています。楠木ともりによる繊細な歌唱も高く評価されています。
挿入曲
IN第2話. 神崎エルザ(CV:ReoNa) 『 ピルグリム 』
曲名 | ピルグリム |
---|---|
歌手 | 神崎エルザ(CV:ReoNa) |
作詞 | ハヤシケイ |
作曲 | rui |
編曲 | 毛蟹 |
挿入曲です。 ハヤシケイの詞と、ruiによる劇的な旋律が融合したこの曲は、神秘的かつ孤独感漂うサウンドで、神崎エルザという虚構のカリスマシンガー像を強く印象づけます。第2話で初披露され、レンの戦いの覚悟と対比するように響く構成が秀逸です。
IN第4話. 神崎エルザ(CV:ReoNa) 『 step, step 』
曲名 | step, step |
---|---|
歌手 | 神崎エルザ(CV:ReoNa) |
作詞 | ハヤシケイ |
作曲 | 毛蟹 |
編曲 | 毛蟹 |
挿入曲です。 作詞はハヤシケイ、作・編曲は毛蟹が担当。明るくポジティブな印象を持つ楽曲ですが、サウンドには複雑なリズム構成があり、エルザというキャラの「虚構とリアル」の境界を象徴するようなアレンジです。劇中の平和なひとときを彩る場面に流れ、印象的でした。
IN第5話. 神崎エルザ(CV:ReoNa) 『 Independence 』
曲名 | Independence |
---|---|
歌手 | 神崎エルザ(CV:ReoNa) |
作詞 | ハヤシケイ |
作曲 | 毛蟹 |
編曲 | 毛蟹 |
挿入曲です。 「自立」と「決別」をテーマに据えた、強い意志を感じさせる楽曲です。作詞・作曲・編曲を一貫して毛蟹が手がけており、エレクトロニックなビートとエモーショナルな旋律が融合しています。第5話でレンが精神的に成長する場面とリンクしており、物語と深く結びついた一曲です。
IN第6話. 神崎エルザ(CV:ReoNa) 『 ヒカリ 』
曲名 | ヒカリ |
---|---|
歌手 | 神崎エルザ(CV:ReoNa) |
作詞 | ハヤシケイ |
作曲 | 毛蟹 |
編曲 | 毛蟹 |
挿入曲です。 静謐でありながら希望に満ちたメロディが印象的なバラードです。毛蟹の作曲によるアコースティック要素の強いサウンドが、エルザの内面に潜む純粋さを表現しています。レンの優しさや仲間との繋がりが描かれる場面と重なり、心に沁みる一曲として高く評価されています。
IN第9話. 神崎エルザ(CV:ReoNa) 『 Disorder 』
曲名 | Disorder |
---|---|
歌手 | 神崎エルザ(CV:ReoNa) |
作詞 | ハヤシケイ |
作曲 | 毛蟹 |
編曲 | 毛蟹 |
挿入曲です。 重厚なベースと不穏な旋律が特徴のロックナンバーで、神崎エルザのダークな側面を色濃く映し出しています。ハヤシケイの詞と毛蟹のサウンドプロデュースにより、戦場の混沌や内面の葛藤がストレートに伝わってきます。第9話の緊張感を増幅させる効果的な挿入歌です。
IN最終回. 神崎エルザ(CV:ReoNa) 『 Rea(s)oN 』
曲名 | Rea(s)oN |
---|---|
歌手 | 神崎エルザ(CV:ReoNa) |
作詞 | ハヤシケイ |
作曲 | 毛蟹 |
編曲 | 毛蟹 |
挿入曲です。 シリーズの締めくくりに相応しい壮大なバラードです。ReoNaの柔らかくも力強い歌声が際立ち、ハヤシケイによるリリックは「戦いの意味」や「自分を受け入れる勇気」をテーマにしています。劇中ではエルザの「歌」が物語に対する答えとして機能し、感動的なラストを演出しています。
イメージソング
IM. フカ次郎(CV:赤﨑千夏) 『 Crazy Cat 』
曲名 | Crazy Cat |
---|---|
歌手 | フカ次郎(CV:赤﨑千夏) |
作詞 | Jazzin’park |
作曲 | Jazzin’park |
編曲 | Jazzin’park |
イメージソングです。 ジャズテイストを取り入れた遊び心満載の一曲です。赤﨑千夏の軽快な歌唱が、フカ次郎の自由奔放な性格とマッチしており、聴いていて楽しい気持ちになれる作品です。Jazzin’parkのユニークな作編曲が光る楽曲です。
IM. 小比類巻香蓮(CV:楠木ともり) 『 雨のち晴れ 』
曲名 | 雨のち晴れ |
---|---|
歌手 | 小比類巻香蓮(CV:楠木ともり) |
作詞 | Jazzin’park |
作曲 | Jazzin’park |
編曲 | (なし) |
イメージソングです。 現実の小比類巻香蓮の繊細な心情を描いた、等身大のポップソングです。Jazzin’parkによるシンプルながらも感傷的なアレンジが、キャラクターの悩みや葛藤を浮き彫りにします。等身大の自己肯定がテーマとなっており、多くの共感を呼んだ楽曲です。
IM. ピトフーイ(CV:日笠陽子)・エム(CV:興津和幸) 『 Special Amore 』
曲名 | Special Amore |
---|---|
歌手 | ピトフーイ(CV:日笠陽子) エム(CV:興津和幸) |
作詞 | Jazzin’park |
作曲 | Jazzin’park |
編曲 | (なし) |
イメージソングです。 ペアによる掛け合いが特徴のユニークなデュエットソングです。ピトフーイの危うさとエムの忠誠心が歌詞と歌唱で巧みに表現されており、ジャズファンク調のリズムが二人の関係性をドラマチックに演出しています。
IM. ピトフーイ(CV:日笠陽子) 『 DNA 』
曲名 | DNA |
---|---|
歌手 | ピトフーイ(CV:日笠陽子) |
作詞 | Jazzin’park |
作曲 | Jazzin’park |
編曲 | (なし) |
イメージソングです。 Jazzin’parkによるトラックは、低音が効いた緊張感のある構成で、ピトフーイというキャラの狂気性や執着心を巧みに描いています。日笠陽子の妖艶な歌声が絶妙にマッチしており、作中でもっとも“危うさ”を感じる1曲です。
IM. SHINC 『 FIGHT 』
曲名 | FIGHT |
---|---|
歌手 | SHINC |
作詞 | Jazzin’park |
作曲 | Jazzin’park |
編曲 | Jazzin’park |
イメージソングです。 力強い女性の団結を象徴するような応援ソングです。戦うことの意味、友情、勇気をテーマにしており、SHINCメンバーの明るくパワフルなボーカルが魅力です。バトルシーンを思い出させるようなアグレッシブな楽曲構成です。
IM. レン(CV:楠木ともり) 『 Lucky Girl 』
曲名 | Lucky Girl |
---|---|
歌手 | レン(CV:楠木ともり) |
作詞 | Jazzin’park |
作曲 | Jazzin’park |
編曲 | (なし) |
イメージソングです。 「逃げも隠れもしないの 強がり…」という歌い出しからも分かるように、レンの等身大の心情を代弁する一曲です。軽快なテンポと透明感のあるサウンドが、彼女の成長と戦いの覚悟を明るく表現しています。ファンからの人気も高く、キャラクターソングとしての完成度が際立っています。
IM.エルザ(CV:ReoNa) 『 レプリカ 』
曲名 | レプリカ |
---|---|
歌手 | 神崎エルザ(CV:ReoNa) |
作詞 | ハヤシケイ |
作曲 | rui |
編曲 | rui |
イメージソングです。上手に履けないガラスのシューズに合わせて かかと削って 似合った気になって 傷だらけの素足じゃ 踊れない 踊れないよ…という歌いだしの曲です。
アニメ『 ガンゲイル・オンライン 』の人気曲ランキング
順位 | 歌手 | 曲名 | 備考 | アクセス |
---|---|---|---|---|
1 | レン(CV:楠木ともり) | To see the future | ED | 3,333,171 |
2 | 藍井エイル | 流星 | OP | 2,092,107 |
3 | ピトフーイ(CV:日笠陽子) | DNA | IM | 115846 |
4 | レン(CV:楠木ともり) | Lucky Girl | IM | 67,001 |
5 | フカ次郎(CV:赤﨑千夏) | Crazy Cat | IM | 62,174 |
6 | 神崎エルザ(CV:ReoNa) | レプリカ | IM | 55617 |
7 | 神崎エルザ(CV:ReoNa) | Independence | IN第5話 | 40022 |
8 | 小比類巻香蓮(CV:楠木ともり) | 雨のち晴れ | IM | 38772 |
9 | ピトフーイ(CV:日笠陽子) エム(CV:興津和幸) | Special Amore | IM | 35362 |
10 | 神崎エルザ(CV:ReoNa) | ピルグリム | IN第2話 | 27601 |
『 ガンゲイル・オンライン 』で人気な曲ランキングを紹介します。
まとめ
「 ガンゲイル・オンライン 主題歌 」 に関して、
Newsサイト、SNS、独自のデータベースなどを活用して徹底調査しました。
記事の要約
- 『ガンゲイル・オンライン』の歴代主題歌・挿入歌・イメージソングを網羅的に紹介
- 藍井エイルや楠木ともりら実力派声優・アーティストが多数参加
- 神崎エルザ(CV:ReoNa)による挿入歌は世界観を強く印象づける重要な楽曲群
- 「To see the future」や「流星」など再生回数上位曲を中心にランキング化
次におすすめ!「 ソードアート・オンライン 」に関する記事
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません