【 ゲッターロボアーク 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 5 曲)一覧!歌手名・動画付き

『 ゲッターロボアーク 』は、地球と人類の未来を脅かす敵に、鋼の肉体と熱き魂で立ち向かう3人の若者と、彼らが乗り込むロボットの激闘を描く「ゲッターロボ・サーガ」最終章の初映像化作品です。未完の大作とあって、アニメ・特撮ものに強いJAM Projectが久しぶりにタッグを組んだ作品としても話題になりました。
そこで今回は『 ゲッターロボアーク 』の歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲・人気ランキング)をまとめます。
アニメ『 ゲッターロボアーク 』とは
『 ゲッターロボアーク 』は、井豪原作、石川賢とダイナミックプロ作画により、2001年から2003年まで『スーパーロボットマガジン』で連載されていた漫画 。2021年7月よりAT-Xほかにて放送中。
地球と人類の未来を脅かす敵に、鋼の肉体と熱き魂で立ち向かう3人の若者と、彼らが乗り込むロボットの激闘を描く作品。
アニメ『 ゲッターロボアーク 』の歴代主題歌まとめ
オープニング曲
OP1. JAM Project『 Bloodlines〜運命の血統〜 』
曲名 | Bloodlines~運命の血統~ |
---|---|
歌手 | JAM Project |
作詞 | 影山ヒロノブ |
作曲 | 影山ヒロノブ |
編曲 | 寺田志保 栗山善親 |
初代オープニング曲です。JAM Projectらしい熱いナンバーです。これぞアニソン魂というパワフルなメロディーで、原作の特徴をより色濃く反映させた曲となっています。生への渇望というか、血が燃えてきます。己の中のゲッターエネルギーは途絶えていなかった。
エンディング曲
EN1. JAM Project『 DRAGON 2021 』
曲名 | DRAGON 2021 |
---|---|
歌手 | JAM Project |
作詞 | 影山ヒロノブ |
作曲 | 須藤賢一 |
編曲 | 須藤賢一 |
初代エンディング曲です。新たにアレンジを施した2021年バージョンです。JAMの皆さんのおかげで完璧になってますl。JAMの皆さんにはこれからも迫力があり、凄まじくパワフルな曲を歌ってもらいたいです。
EN2. JAM Project『 STORM 2021 』
曲名 | STORM 2021 |
---|---|
歌手 | JAM Project |
作詞 | 工藤哲雄 |
作曲 | 千沢仁 |
編曲 | ED 2 |
2代目エンディング曲です。新たにアレンジを施した2021年バージョンです。JAM Projectの熱い部分の、特に濃いところを集めたって感じでしょうか。何か嫌なことがあっても、これでテンション上げていくのが一番です。
ED3. 影山ヒロノブ 『 HEATS 2021 』
曲名 | HEATS 2021 |
---|---|
歌手 | 影山ヒロノブ |
作詞 | 工藤哲雄 |
作曲 | 羽場仁志 |
編曲 | 須藤賢一 |
3代目エンディング曲です。熱くなれ 夢みた明日を必ずいつかつかまえる走り出せ 振り向くことなく冷たい夜を突き抜けろ…という歌いだしの曲です。
ED最終回. JAM Project 『 戦友よ 』
曲名 | 戦友よ |
---|---|
歌手 | JAM Project |
作詞 | 影山ヒロノブ |
作曲 | 影山ヒロノブ |
編曲 | 寺田志保 栗山善親 |
最終回エンディング曲です。JAM Projectの2年ぶりとなるアニメ主題歌は歴代シリーズを担当してきた『ゲッターロボ』最新作です。見上げる宇宙(そら)に 幾億の星 降り注ぐ 現世の夢 それともここは 最後にたどり着くHEAVEN…という歌いだしの曲です。
アニメ『 ゲッターロボアーク 』の人気曲ランキング
順位 | 歌手 | 曲名 | 備考 | アクセス |
---|---|---|---|---|
1 | JAM Project | STORM 2021 | EN2 | 1001520 |
2 | JAM Project | DRAGON 2021 | EN1 | 638481 |
3 | JAM Project | Bloodlines〜運命の血統〜 | OP1 | 203050 |
まとめ
『 ゲッターロボアーク 』の歴代主題歌(OP曲・EN曲)をまとめました。
記事の要約
- 『ゲッターロボアーク』の歴代主題歌を網羅的に紹介
- JAM Projectが全楽曲を担当した豪華な構成
- リメイク版2021アレンジで往年の名曲が蘇る
- 熱血・重厚・バラードと多彩な楽曲で魅了
次におすすめ!「 ゲッターロボ 」に関する記事
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません