【 銀河鉄道999 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 11 曲)一覧!歌手名・動画付き

『 銀河鉄道999 』は、1977年に連載スタート、1978年にTVアニメが放映され、1979年の劇場版アニメが公開されるや、瞬く間に国民的人気を獲得し、いまや海外にも絶大な人気を誇る名作です。音楽も度々メディアに取り上げられますので、世代を超えて聴かれていること間違いなしです。
そこで今回は『 銀河鉄道999 』の歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲)・人気ランキングをまとめます。
- 1. アニメ『 銀河鉄道999 』とは
- 2. アニメ『 銀河鉄道999 』の歴代主題歌まとめ
- 3. アニメ『 銀河鉄道999 』の人気曲ランキング
- 4. まとめ
アニメ『 銀河鉄道999 』とは
『銀河鉄道999』(ぎんがてつどうスリーナイン)は、松本零士作のSF漫画、およびそれを原作としたテレビアニメ番組、アニメ映画である。フジテレビ系列で、1978年9月14日 – 1981年3月26日に全113話 + テレビスペシャル3話が放送。
誰もが機械の体をもらえる星があり、銀河超特急999号にのればそこに行けるという。
だが、母と二人でメガロポリスステーションを目指す途中で、鉄郎の母は、生身の人間を狩るのを趣味とする機械伯爵に撃たれてしまう。
アニメ『 銀河鉄道999 』の歴代主題歌まとめ
TVアニメ編 (1978年)
※ オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲で、全 2 曲あります。
OP1. ささきいさお、杉並児童合唱団『 銀河鉄道999 』
曲名 | 銀河鉄道999 |
---|---|
歌手 | ささきいさお 杉並児童合唱団 |
作詞 | 橋本淳 |
作曲 | 平尾昌晃 |
編曲 | 青木望 |
初代オープニング曲です。ストリングスを多用したソウル・ディスコサウンドといった趣きです。「チキチキ」ハイハットの刻みに、リズムギター&ベースとストリングスが被せられるイントロ、最高。ベースなんかよく聴くと微妙にファンキー。
EN1. ささきいさお、杉並児童合唱団『 青い地球 』
曲名 | 青い地球 |
---|---|
歌手 | ささきいさお 杉並児童合唱団 |
作詞 | 橋本淳 |
作曲 | 平尾昌晃 |
編曲 | 青木望 |
初代エンディング曲です。目をとじて 想い出す 母さんの面影 遠くはなれた 青い地球よ やすらかに眠れ メーテル という歌い出しの曲です。子供の頃テレビから流れてきた歌が、そのまま皆さんに届きますよ。
映画編①(1979年:銀河鉄道999 :The Galaxy Express 999)
ED. ゴダイゴ 『 THE GALAXY EXPRESS 999 』
曲名 | THE GALAXY EXPRESS 999 |
---|---|
歌手 | ゴダイゴ |
作詞 | 奈良橋陽子 山川啓介 |
作曲 | タケカワユキヒデ |
編曲 | ミッキー吉野 |
初代エンディング曲です。初代オープニング曲の、ゴダイゴさんバージョンです。未来への希望と挑戦の意志を込めた名曲。サビの高揚感が胸に響きます。
映画編②(1981年:さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅)
ED. Mary Macgregor 『 SAYONARA 』
曲名 | SAYONARA |
---|---|
歌手 | Mary Macgregor |
作詞 | Mary Macgregor |
作曲 | Brian Whitcomb |
編曲 | Mary Macgregor |
映画主題歌です。SAYONARA・・・のサントラは1981年の映画公開にあわせて2枚組LPが発売されました。楽曲の出来も良く、作中のシーンが鮮やかに蘇ります。別れの切なさと新たな出発を繊細に表現。しっとりとしたバラードが印象的です。
IM. かおりくみこ 『 さよなら(“SAYONARA"日本語Version) 』
曲名 | さよなら(“SAYONARA"日本語Version) |
---|---|
歌手 | かおりくみこ |
作詞 | Mary Macgregor 訳詞 冬杜花代子 |
作曲 | Mary Macgregor Brian Whitcomb |
編曲 | なし |
イメージ曲です。日本のアニメソング歌手であるかおりくみこの楽曲です。さようならその時が来たのです…という歌いだしの曲です。温かな歌声が心に染みる。日本語詞の柔らかさが楽曲に新たな魅力を加えています。
IM. Mary Macgregor 『 LOVE LIGHT 』
曲名 | LOVE LIGHT |
---|---|
歌手 | Mary Macgregor |
作詞 | Mary Macgregor |
作曲 | David J.Holman |
編曲 | Brian Whitcomb |
イメージ曲です。Love light Shining shower Endless power Love lightという歌い出しの曲です。柔らかいメロディと情感あふれる歌唱が心を癒す一曲。愛をテーマに優雅に描かれています。
映画編③ (1998年:銀河鉄道999 エターナル・ファンタジー)
ED. THE ALFEE 『 Brave Love~Galaxy Express 999 』
曲名 | Brave Love~Galaxy Express 999 |
---|---|
歌手 | THE ALFEE |
作詞 | 高見沢俊彦 |
作曲 | 高見沢俊彦 |
編曲 | THE ALFEE |
映画主題歌です。Brave Love ~ Galaxy Express 999-歌詞-Can You Hear Me? 聞こえるかい この胸の熱い鼓動が 偶然のときめきに という歌い出しの曲です。よみがえれ のとこ、最高に鳥肌です。力強いロックサウンドが特徴。新しい未来への旅立ちを祝福する歌詞が熱いです。
映画編④(2001年:銀河鉄道999~虹の道標~)
ED. 堀江美都子 『 Colors of dream ~虹の道標~ 』
曲名 | Colors of dream ~虹の道標~ |
---|---|
歌手 | 堀江美都子 |
作詞 | 冬杜花代子 |
作曲 | 円谷一美 |
編曲 | en avant |
色鮮やかな夢を描く詩的な表現と優美なメロディが魅力のバラードです。
映画編⑤(2007年:銀河鉄道999 星空はタイムマシーン)
ED. 武川アイ 『 夢の旅人 』
曲名 | 夢の旅人 |
---|---|
歌手 | 武川アイ |
作詞 | 武川アイ 武川誓 タケカワユキヒデ |
作曲 | タケカワユキヒデ |
編曲 | タケカワユキヒデ |
未来への想いを丁寧に描いた一曲。温かみのあるボーカルが心に響きます。
IN. タケカワユキヒデ・コーラス 武川アイ・コーラス 武川基 『 TAKING OFF 』
曲名 | TAKING OFF |
---|---|
歌手 | タケカワユキヒデ コーラス 武川アイ コーラス 武川基 |
作詞 | 奈良橋陽子 山川啓介 |
作曲 | タケカワユキヒデ |
編曲 | なし |
明るく軽快なサウンドが銀河の冒険を想起させ、聴いていて心が弾みます。
映画編⑥(2009年:銀河鉄道999 ダイヤモンドリングの彼方へ)
TM. 中孝介 『 銀河鉄道999 』
曲名 | 銀河鉄道999 |
---|---|
歌手 | 中孝介 |
作詞 | 奈良橋陽子 山川啓介 |
作曲 | タケカワユキヒデ |
編曲 | なし |
中孝介の独特な歌声が感動を呼び起こすカバー曲。原曲へのリスペクトが感じられます。
アニメ『 銀河鉄道999 』の人気曲ランキング
順位 | 歌手 | 曲名 | 備考 | アクセス |
---|---|---|---|---|
1 | 佐々木功 | 銀河鉄道999 | OP | 116524 |
2 | ささきいさお | 青い地球 | ED | 33161 |
3 | かおりくみこ | 想い出なみだ色 | 挿入歌 | 3975 |
4 | ささきいさお/こおろぎ’73 | 銀河哀歌 | イメソン | 3057 |
5 | ささきいさお/杉並児童合唱団 | 夢のスリーナイン号 | イメソン | 2648 |
6 | ささきいさお | 目をとじて | イメソン | 1992 |
7 | ささきいさお | ぼくのメーテル | イメソン | 1966 |
8 | MoJo | 人生の停車駅 | イメソン | 1912 |
『 銀河鉄道999 』で人気な曲ランキングを紹介します。本ランキングは、大手サイトでの歌詞検索、アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)。
まとめ
「 銀河鉄道999 主題歌 」に関して、
Newsサイト、SNS、独自のデータベースなどを活用して徹底調査しました。
記事の要約
- 『銀河鉄道999』の歴代アニメ・劇場版の主題歌を完全網羅。
- 主題歌は時代背景や作品のテーマに応じて多彩なジャンルを展開。
- ゴダイゴやTHE ALFEEなど著名アーティストも参加し話題に。
- 原曲の魅力を生かしたカバーや日本語バージョンも存在。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません