【 ご注文はうさぎですか 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 11 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

 『 ご注文はうさぎですか? 』は、日本の漫画家であるKoiによる4コマ漫画作品で、後にアニメ化されました。主題歌は全て Petit Rabbit’sとチマメ隊という、 アニメの登場キャラクターを務める声優がグループで歌っています。

 

そこで今回は『 ご注文はうさぎですか? 』の歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲)・人気ランキングをまとめます。

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

アニメ『 ご注文はうさぎですか? 』とは

ご注文はうさぎですか_主題歌_画像_1

『ご注文はうさぎですか?』は、日本の漫画家であるKoiによる4コマ漫画作品で、後にアニメ化された。アニメは第1期が2014年4月 – 6月、第2期が2015年10月 – 12月の期間放映された。

 

高校入学を機に「木組みの家と石畳の街」に引っ越してきたココア。下宿先を探しつつ喫茶店に入ると、偶然チノという店員の少女と、ティッピーといううさぎに出会う。そこで休憩がてら下宿先の場所を尋ねると、なんとこの店こそが探していた自分の下宿先ラビットハウスであった・・。

アニメ『 ご注文はうさぎですか? 』の歴代主題歌まとめ

1期(2014年)

※ オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲で、全 3 曲あります。

OP1. Petit Rabbit’s『Daydream café』

曲名 Daydream café
歌手Petit Rabbit’s
作詞畑亜貴
作曲大久保薫
編曲大久保薫

初代オープニング曲です。一気にたたみ込むようにメロティー(主旋律)と歌詞が入り込んでいき、最初の部分のつかみはバッチリです。作詩・作曲の力を感じますし、アニメのop曲として適切な楽曲になっていますねぇ。今作を代表するような、イメージソングとも呼べるような曲だと思います。非常に爽やかさに溢れた曲となっています。

 

EN1. チマメ隊(水瀬いのり、徳井青空、村川梨衣)『ぽっぴんジャンプ♪』

曲名 ぽっぴんジャンプ♪
歌手チマメ隊
作詞うらん
作曲木村有希
編曲やしきん

初代エンディング曲です。Daydream caféのほうが目立っていますが、こちらも負けず劣らずのよい曲です。KeyはD major keyで、ギターでも弾きやすいですが、ベースラインが工夫されていてギターだけで完全に弾くことは難しいですが、シンコペーションやシャッフル的なリズム感によく練られたアレンジ、キャッチーなメロディということでとてもよい曲だと思います。

 

ED最終回. Petit Rabbit’s 『 日常デコレーション 』

曲名日常デコレーション
歌手Petit Rabbit’s
作詞うらん
作曲大隅知宇
編曲ED 最終回に放映

2代目エンディング曲です。ふんわり揺れるカプチーノ ひと口飲んだらという歌い出しの曲です。 これまで同様爽やかさは残していながらも、切なさが強調された曲となっています。

 

2期(2015年)

※オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲で、全 3 曲あります。

OP1. Petit Rabbit’s『ノーポイッ』

曲名 ノーポイッ!
歌手Petit Rabbit’s
作詞畑亜貴
作曲大久保薫
編曲大久保薫

初代オープニング曲です。1期目と比べるとop曲の場合は2期目はどうしてもその前の楽曲の印象を払拭できず、いい楽曲でのイマイチ感がでてしまうことが多いんです。でも、この「ノーポイッ!」は見事にそういったものをはねのけて、新たな本作品のopとしてきちんと立っています。 元気一杯で疾走感が印象的な曲です。

 

EN1. チマメ隊『ときめきポポロン♪』

曲名 ときめきポポロン♪
歌手チマメ隊
作詞うらん
作曲大隅知宇
編曲千葉直樹

初代エンディング曲です。エンディングにも関わらず高い人気を誇るこの楽曲は、リズミカルで跳ねるようなアレンジと、チマメ隊の元気なボーカルが印象的です。特に、うらんの詞は作品の世界観とキャラクター性を巧みに反映し、かわいらしさのなかにしっかりと物語性を感じさせてくれます。ファンの間でも「神ED」として語られる一曲です。

 

EN2. Petit Rabbit’s『なんとなくミライ』

曲名 なんとなくミライ
歌手Petit Rabbit’s
作詞畑亜貴
作曲ツキダタダシ
編曲ツキダタダシ

2代目エンディング曲です。穏やかで柔らかなメロディが特徴の楽曲です。エンディングらしく落ち着いた印象を持ちつつも、未来への希望をにじませた歌詞と、優しいサウンドが心に響きます。作品の終わりをしっとりと締めくくる、上質な余韻を持つエンディングです。

 

3期(2020年)

※オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲で、全 2 曲あります。

OP1. Petit Rabbit’s『 天空カフェテリア 』

曲名 天空カフェテリア
歌手Petit Rabbit’s
作詞畑亜貴
作曲大久保薫
編曲大久保薫

初代オープニング曲です。これまでの「ごちうさOP」の系譜を受け継ぎながらも、より洗練されたサウンドが印象的です。大久保薫による軽快なアレンジに乗せて、Petit Rabbit’sの歌声が空間をふわりと彩ります。作品の幻想的な雰囲気と、現実の温もりが混ざり合ったような、タイトル通りの「天空」感が漂う爽快なナンバーです。

 

EN1. チマメ隊『 なかよし!○!なかよし! 』

曲名 なかよし!○!なかよし!
歌手チマメ隊
作詞畑亜貴
作曲大隅知宇
編曲大隅知宇

初代エンディング曲です。エンディングにしては珍しく、勢いのある可愛さ全開の楽曲です。チマメ隊の愛らしいボーカルに加え、コールアンドレスポンスのようなフレーズが楽しく、ファンにはたまらない構成です。視聴後のテンションをそのままに、明るく締めてくれる癒し系EDとなっています。

 

EN最終回. Petit Rabbit’s『 ユメ<ウツツ→ハッピータイム 』

曲名 ユメ<ウツツ→ハッピータイム
歌手Petit Rabbit’s
作詞畑亜貴
作曲木村有希
編曲木村有希

最終回エンディング曲です。切なさと希望が入り混じったような、しっとりとしたエンディング曲です。作品全体を通して紡がれてきた「日常」の大切さや「つながり」を描いた歌詞に、Petit Rabbit’sの穏やかな歌声が乗り、深い余韻を残します。まさにフィナーレに相応しい珠玉のバラードです。

 

劇場版 主題歌 (2017年)

OP. Petit Rabbit’s 『 ハピネスアンコール 』

曲名 ハピネスアンコール
歌手Petit Rabbit’s

コーラス ENA・

作詞畑亜貴
作曲木村有希
編曲川田瑠夏

映画のオープニング曲です
劇場版にふさわしい華やかさと躍動感を兼ね備えたナンバーです。イントロから明るく広がる音の世界が印象的で、まるで映画の幕が上がる瞬間を祝うような開放感があります。木村有希のキャッチーなメロディと、川田瑠夏による重厚かつ繊細なアレンジが、日常の幸せを「アンコール」するような構成に仕上げています。

 

ED. Petit Rabbit’s with beans『 セカイがカフェになっちゃった! 』

曲名 セカイがカフェになっちゃった!
歌手Petit Rabbit’s with beans

コーラス ENA・

作詞畑亜貴
作曲大久保薫
編曲大久保薫

映画のエンディング曲です
タイトル通り、「ごちうさ」の世界観をそのまま楽曲に落とし込んだかのような、ファンタジックで愛らしい一曲です。Petit Rabbit’sと新ユニット“with beans”のコラボによって、より多彩なハーモニーとにぎやかさが加わり、エンドロールまで飽きさせない構成になっています。大久保薫の軽快なアレンジと、畑亜貴のユーモラスな詞が印象的で、作品の集大成を彩るにふさわしいエンディングです。

 

アニメ『 ご注文はうさぎですか? 』の人気曲ランキング

順位歌手曲名備考アクセス
1チマメ隊ときめきポポロン♪ED11,679,988
2Petit Rabbit’sノーポイッ!OP1,559,921
3チマメ隊ぽっぴんジャンプ♪ED1499,282
4Petit Rabbit’s天空カフェテリアOP325,326
5Petit Rabbit’sDaydream caféOP243,570
6Petit Rabbit’sなんとなくミライED最終回184,450
7Petit Rabbit’sユメ<ウツツ→ハッピータイムED最終回155,250
8チマメ隊なかよし!○!なかよし!ED1125,320
9Petit Rabbit’s日常デコレーションED最終回104,943

『 ご注文はうさぎですか? 』人気な主題歌ランキングを紹介します。本ランキングは、 大手サイトでの歌詞検索、アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)。

まとめ

「 ご注文はうさぎですか? 主題歌 」に関して、

YouTube再生数、作家陣の傾向、SNSでの評価、作品内での演出との連動性をもとに徹底検証しました。

 

記事の要約

  • 『ご注文はうさぎですか?』の歴代主題歌を完全網羅
  • Petit Rabbit’sとチマメ隊の歌声が作品の世界観と高相性
  • 畑亜貴×大久保薫の名コンビによる安定した音楽性
  • ほのぼのとした日常に彩りを与える、爽やかな楽曲が多数