【 GS美神 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 4 曲)一覧!歌手名・動画付き

記事の要約
『 GS美神[ゴーストスイーパー] 』の歴代アニメ主題歌(OP・EN・挿入歌)・人気曲ランキング、ネット上での感想やコメント・管理人独自の見解をまとめた記事です。
コンテンツ(目次)
『 GS美神[ゴーストスイーパー] 』とは
作品の基本情報
アニメ放送情報あらすじジャンルタグ無料で見る
放映局 | 放映期間 | 曜日 | 時間帯 | ||
---|---|---|---|---|---|
朝日放送(ABC) | 1993年04月11日 | – | 1994年03月06日 | 日 | 08:30 – 09:00 |
GSの仕事には巨額のギャラが発生します。例えば巨大オフィスビルに住み着いた悪霊を退治して「悪霊からの地上げ」を 成功させれば、何億ものギャラが転がり込むというビッグビジネスなのです。主人公の美神令子はそんな花形職業の中でも実力も超一流ならギャラも超一流の美人ゴーストスイーパー。美神はこうした事件にまつわる妖怪、悪魔、悪霊たちを様々な特殊アイテムを使って、退治したり時には成仏させてギャラを稼ぎまくります。美神のパートナーは、美神の色香に血迷って自給250円という超安いギャラでアシスタントのバイトをしている横島くんと美神にお祓いしてもらって成仏するため日給30円のギャラを貯めている300年前の娘の幽霊おキヌちゃんの二人。これに美神の商売敵やとんでもない能力を持った世間知らずの箱入り娘GS等が絡んで、オカルチックな中にコミカルなアクションやギャグが満載。(TVアニメ動画『GS美神[ゴーストスイーパー]』のwikipedia・公式サイト等参照)
ギャグコメディ悪霊退治アルバイトオカルト
[hello]
『 GS美神 』の歴代主題歌まとめ
オープニング曲
OP1. 原田千栄『 GHOST SWEEPER 』
公開日 : 2017/09/19 総再生回数 : 70001 回
曲名 | GHOST SWEEPER |
---|---|
歌手 | 原田千栄 |
作詞 | 有森聡美 |
作曲 | 大森俊之 |
編曲 | 岩本正樹 |
初代オープニング曲です。神曲のOPは、今聞いても懐かしくて良曲です。バブリィな香りを放つ楽曲に、ちょっと恥ずかしくもありますが、最高にカッコ良いです。
エンディング曲
ED1. 小坂由美子『 BELIEVE ME 』
公開日 : 2021/09/18 総再生回数 : 7714 回
曲名 | BELIEVE ME |
---|---|
歌手 | 小坂由美子 |
作詞 | 有森聡美 |
作曲 | 西岡治彦 |
編曲 | 岩本正樹 |
初代エンディング曲です。いかしたルックス ポーズ決めて ビジネスに繰り出すのよ スーパーリッチな ギャランティ…という歌いだしの曲です。
挿入曲
IN第38話. 國府田マリ子『 おキヌの子守唄 』
公開日 : 2018/10/09 総再生回数 : 512 回
曲名 | おキヌの子守唄 |
---|---|
歌手 | 國府田マリ子 |
作詞 | (traditional) |
作曲 | 佐橋俊彦 |
編曲 | 手塚理 |
挿入曲です。38話で起用されました。この子の 可愛さ 限りなし 山では木の数 花の数…という歌いだしの曲です。
イメージソング
ED. 松村香澄『 SINGLE FAKE 』
公開日 : 2016-12-01 総再生回数 : 10377 回
曲名 | SINGLE FAKE |
---|---|
歌手 | 松村香澄 |
作詞 | 有森聡美 |
作曲 | 五島翔 |
編曲 | 五島翔 |
TBSラジオ(KR)エンディング曲です。ヒールを脱ぎ捨てた時 一人の女に戻る…という歌いだしの曲です。TBSラジオ(KR)曲として1曲しかありませんが、定評があります。
『 GS美神 』人気曲ランキング

順位 | 歌手名「 曲名 」 |
---|---|
原田千栄「 GHOST SWEEPER 」 | |
小坂由美子「 BELIEVE ME 」 | |
國府田マリ子「 おキヌの子守唄 」 |
大手サイトでの歌詞検索・動画アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)
順位の列をタップすることで、曲の詳細情報が表示されます
まとめ
「 GS美神 主題歌 」に関して、
アニメ本編・音楽配信サービス・YouTubeなどをもとに独自調査を行いました。
記事の要約
- 『GS美神』の歴代主題歌・挿入歌・イメージソングを網羅。
- オープニング曲「GHOST SWEEPER」は今も語り継がれる名曲。
- ED曲「BELIEVE ME」はアニメの世界観を反映した一曲。
- 國府田マリ子による挿入歌「おキヌの子守唄」は感動的なシーンで使用。
- ランキング上位は今なお根強い人気を誇る名曲揃い。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません