【 ハチミツとクローバー 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 8 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

『 ハチミツとクローバー』は、美大を舞台にして男女の片想いを描く恋愛漫画で、「登場人物全員片想い」と言われるほど「片想い」に特化した作品が印象的でした。アニメ化・ドラマ化のみならず、各国でスピンオフ作品が作られるなど人気の作品です。

 

そこで今回は『 ハチミツとクローバー』の歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲)・人気ランキングをまとめます。

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

アニメ『 ハチミツとクローバー』とは

ハチミツとクローバー_主題歌_画像_1

『ハチミツとクローバー』は、羽海野チカによる日本の漫画。またそれを原作としたテレビアニメ、実写映画、テレビドラマ。2005年4月14日から9月29日までフジテレビほかで『ノイタミナ』の第1弾として放送。2006年6月29日からは、第2期『ハチミツとクローバーII』が同枠の第5弾として放送された。

美術大学を舞台に、いわゆる「青春群像劇」を、ハイテンションなエピソードや静かな感動シーンを通じてとらえていく。恋愛に不器用な大学生達の報われない恋模様や、自分の才能や生き方について迷う若者達の姿を描いている。

アニメ『 ハチミツとクローバー』の歴代主題歌まとめ

1期(2005年)

※オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲で、全 3 曲あります。

OP1. YUKI『 ドラマチック 』

曲名 ドラマチック
歌手YUKI
作詞YUKI
作曲蔦谷好位置
編曲蔦谷好位置

String Arrange 弦一徹

初代オープニング曲です。切ない青春の歌。そんな風に聞こえるかもしれません。一方で…ものすごく希望に満ちた曲です。過ぎた恋や思い出を優しく肯定し、未来への一歩を促してくれるような力強いメッセージが込められています。

 

EN1. スネオヘアー『 ワルツ 』

曲名 ワルツ
歌手スネオヘアー
作詞渡辺健二
作曲渡辺健二
編曲スネオヘアー

初代エンディング曲です。秋の風を感じるような爽やかで温かな楽曲です。美しいワルツのリズムに乗せて描かれるのは、青春の儚さと優しさ。スネオヘアーならではの叙情的な世界観が、物語の余韻と見事にマッチしています。

 

EN2. THE BAND HAS NO NAME『 Mistake 』

曲名 Mistake
歌手THE BAND HAS NO NAME
作詞八熊慎一
作曲奥田民生
編曲ED 2

2代目エンディング曲です。R&R調のシンプルなサウンドに乗せた、ちょっぴり自虐的な歌詞がユニークな印象を与えます。作品終盤の複雑な感情と微妙にリンクしており、軽快ながらも深みのある一曲です。

 

2期(2006年)

※オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲で、全 3 あります。

OP1. YUKI『 ふがいないや 』

曲名 ふがいないや
歌手YUKI
作詞YUKI
作曲蔦谷好位置
編曲YUKI

玉井健二

湯浅篤

初代オープニング曲です。気分が落ち込んだ時によく聞いています。YUKIの甘い声がリズミカルにハートに届き、落ち込んでいたふがいない自分を奮い立たせてくれる、とっても明るい歌です。

 

EN1. スネオヘアー『 スプリット 』

曲名 スプリット
歌手スネオヘアー
作詞渡辺健二
作曲渡辺健二
編曲スネオヘアー

初代エンディング曲です。誰しもが直面する分かれ道=スプリットの先にある希望や絶望を、自らに問いかける様に描いた歌詞に注目です。

実写映画版

MS1. スピッツ『 魔法のコトバ 』

歌 – スピッツ

映画主題歌です。甘やかな旋律と優しい歌詞が、愛しく、そしてちょっぴり寂しく響き渡ります。 きっとこの歌を聴いた人は、愛しい人と過ごした日々を思い起こして、それが優しい思い出に昇華されていくと思います。まさしく本作にぴったりな曲です。

 

MS2. 嵐『 アオゾラペダル 』

歌 – 嵐 / 作詞・作曲 – スガシカオ

映画エンディング曲です。夏曲の「夏の名前」にも劣らず、好きな曲にランクインする名曲です。若かりし日の嵐さんが新鮮で、癒されます。今も昔も変わらず仲良しな感じが好きです。

 

アニメ『 ハチミツとクローバー 』の人気曲ランキング

順位歌手曲名備考アクセス
1 YUKI ドラマチック OP 97929
2 YUKI ふがいないや OP 84992
3 スネオヘアー スプリット ED 11142
4 スネオヘアー ワルツ ED 2498

『 ハチミツとクローバー 』で人気な曲ランキングを紹介します。本ランキングは、大手サイトでの歌詞検索、アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)。

まとめ

「 ハチミツとクローバー 主題歌 」に関して、

Newsサイト、SNS、独自のデータベースなどを活用して徹底調査しました。

 

記事の要約

  • 「 ハチミツとクローバー 」の歴代主題歌(OP/EN)をまとめました。
  • 青春の甘酸っぱさと切なさを感じさせる楽曲が中心。
  • YUKIやスネオヘアーなど、個性豊かなアーティストが起用。
  • ストーリーと楽曲の世界観が調和し、記憶に残る主題歌が多数。