【 ハングリーハート 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 5 曲)一覧!歌手名・動画付き

『 ハングリーハート WILD STRIKER 』とは
放映局 | 放映期間 | 曜日 | 時間帯 | ||
---|---|---|---|---|---|
アニマックス(ANIMAX) | 2002年09月11日 | – | 2003年09月10日 | 水 | 22:00 – 22:30 |
主人公・恭介はサッカーが好きでストライカーとしての天分を持っているのに、敬愛する天才MFの兄・成介が実の兄ではないと知ったショックと、にも関わらず常に兄と比較され貶められるのは自分だというコンプレックスから、サッカーから逃げ荒れた生活を送っていた。
が、女子サッカー部の美紀や、男子部マネージャー・森など、サッカーが好きでたまらない人達と出会いを契機にサッカーへの情熱を取り戻す。兄・成介とその恋人・香織、村上監督や養父母らに見守られ、サッカー部の仲間とぶつかり合ったり、美紀と互いに不器用な想いを寄せ合ったりしながら成長していく。 (TVアニメ動画『ハングリーハート WILD STRIKER』のwikipedia・公式サイト等参照)
『 ハングリーハート-WILD STRIKER- 』の歴代主題歌まとめ
オープニング曲
OP1. Kids Alive『 2nd stage 』
公開日 : 2010/04/14 総再生回数 : 148441 回
曲名 | 2nd stage |
---|---|
歌手 | Kids Alive |
作詞 | Keiji市川喜康 |
作曲 | Keiji |
編曲 | Kids Alive五十嵐淳一 |
初代オープニング曲です。 ロックテイストの力強いメロディが、サッカーというテーマにぴったりと寄り添っています。Kids Aliveのエネルギッシュな歌声が、夢を追いかける主人公たちの情熱を見事に表現しています。作詞を手掛けた市川喜康氏は、青春の苦悩と前進する姿を鮮明に描いており、Keijiによるキャッチーなメロディと見事に融合しています。疾走感と爽快感が同居する良質なオープニング楽曲です。
OP2. 加藤夏希featuring アテネジェネレーション『 ハングリーハート~奇跡の翼~ 』
公開日 : 2022/05/20 総再生回数 : 29 回
曲名 | ハングリーハート~奇跡の翼~ |
---|---|
歌手 | 加藤夏希featuring アテネジェネレーション |
作詞 | 田久保真見 |
作曲 | 大野宏明 |
編曲 | 旭純 |
2代目オープニング曲です。 俳優・加藤夏希による異色のコラボ曲であり、アテネ五輪応援ソングとしても話題になりました。透明感あるボーカルが前向きな歌詞と相まって、選手たちの奮闘を応援するような温かみのある仕上がりになっています。編曲は旭純氏が手掛けており、スケール感あるサウンドが印象的です。作品との直接的な結びつきは薄めですが、エールソングとしては非常に秀逸です。
ED1. うたいびと はね『 未タイトル 』
公開日 : 2015/01/16 総再生回数 : 43575 回
曲名 | 未タイトル |
---|---|
歌手 | うたいびと はね |
作詞 | 安岡信一 |
作曲 | 本多哲郎 |
編曲 | 関淳二郎 |
初代エンディング曲です。 アコースティックなアレンジと、どこか懐かしさを感じさせる旋律が特徴です。安岡信一氏による詩的な歌詞は、物語の終わりに寄り添いながら、余韻を残す構成となっています。本多哲郎氏の旋律は繊細ながらも力強く、サッカーという激しい舞台を終えた後にぴったりの安らぎをもたらします。作品ファンからも「隠れた名曲」との呼び声が高い1曲です。
ED2. KOKIA『 tell tell 坊主 』
公開日 : 2018/07/09 総再生回数 : 16670 回
曲名 | tell tell 坊主 |
---|---|
歌手 | KOKIA |
作詞 | KOKIA |
作曲 | KOKIA |
編曲 | 澤近泰輔 |
2代目エンディング曲です。 KOKIAの独特な世界観が炸裂した一曲で、彼女自身が作詞・作曲を手掛けています。日常と非日常を行き来するような不思議なメロディラインと、どこか和のテイストを感じさせるアレンジが印象的です。タイトルの「tell tell 坊主」から連想される童話的イメージと相まって、アニメの余韻にひとひねり加えるような存在感があります。
ED3. KOKIA『 私の太陽 』
公開日 : 2018/07/09 総再生回数 : 27845 回
曲名 | 私の太陽 |
---|---|
歌手 | KOKIA |
作詞 | KOKIA |
作曲 | KOKIA |
編曲 | 澤近泰輔 |
3代目エンディング曲です。 KOKIAの優しい歌声が心に沁みる、珠玉のバラードです。サッカーという激動のドラマの最後に、静かな祈りのように流れるこの曲は、作品全体の感情を包み込むような包容力を持っています。編曲の澤近泰輔氏によるストリングス主体の構成は、シンプルながらも感動を呼び起こす効果的なアレンジです。シリーズ終盤の感動的なエンディングとして、視聴者の記憶に深く残ります。
『 ハングリーハート-WILD STRIKER- 』人気曲ランキング

順位 | 歌手名「 曲名 」 |
---|---|
Kids Alive「 2nd stage 」 | |
うたいびと はね「 未タイトル 」 | |
KOKIA「 私の太陽 」 | |
KOKIA「 tell tell 坊主 」 | |
加藤夏希featuring アテネジェネレーション「 ハングリーハート~奇跡の翼~ 」 |
大手サイトでの歌詞検索・動画アクセス数(PV数)をもとに当サイトで作成しています(執筆時)
順位の列をタップすることで、曲の詳細情報が表示されます
まとめ
「 ハングリーハート 主題歌 」 に関して、
Newsサイト、SNS、独自のデータベースなどを活用して徹底調査しました。
記事の要約
- 『ハングリーハート-WILD STRIKER-』の主題歌を網羅して紹介。
- スポーツアニメらしい熱量あるロックや応援ソングが多彩。
- Kids Alive「2nd stage」はアニメとシンクロした人気楽曲。
- KOKIAによる3曲はバラードの完成度が高く、感情を揺さぶる構成。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません