【 はたらく細胞 】歴代アニメ主題歌(OP・EN 全 8 曲)一覧!歌手名・動画付き

06/21/2024

『 はたらく細胞 』は、擬人化された細胞たちが、人間の体を健康に保つために働く姿や、有害な細菌やウイルスと戦う様子を描く人気物語。2018年7月にテレビアニメ化、同年11月に舞台版第1作が上演され、テレビアニメ第2期の製作も決定しましたね。

 

そこで今回は『 はたらく細胞 』の歴代アニメ主題歌(OP曲・EN曲)・人気ランキングをまとめます。

スポンサーリンク

記事内にプロモーション広告を含む場合があります

アニメ『 はたらく細胞 』とは

『はたらく細胞』(はたらくさいぼう)は、清水茜による日本の漫画。『月刊少年シリウス』(講談社)にて、2015年3月号より連載中。2014年に行われた第27回少年シリウス新人賞の大賞を受賞した読切作品『細胞の話』を連載化したもの。

ここはとある「人」の体内。その中では数十兆個もの細胞が年中無休で働いている。赤血球は酸素を身体中に運び、免疫細胞たちは細菌やウイルスなどの身体を脅かす異常と戦い、その他の細胞も自分たちの働きを全うしている。小さなことから大きなことまで様々な騒動が起こる身体の中で、新米の赤血球「AE3803」や白血球「U-1146」などを中心に、そんな細胞たちの日常を描く。

アニメ『 はたらく細胞 』の歴代主題歌まとめ

1期(2018年)

※オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲は、全 2 曲あります。

OP1. 赤血球、白血球ら『 ミッション! 健・康・第・イチ』

曲名 ミッション!健・康・第・イチ
歌手赤血球(CV:花澤香菜)

白血球(CV:前野智昭)

キラーT細胞(CV:小野大輔)

マクロファージ(CV:井上喜久子)

作詞ゆうまお
作曲ゆうまお
編曲末廣健一郎

初代オープニング曲です。1.2.3.4 We are cells at work!今日も運ぶよ 酸素酸素 カラダ中のスミからスミへ だけど広くて 迷子迷子 手助けされてる はたらく細胞 という 歌い出しから、 歌詞とアニメのマッチ具合が最高です。アニメもユニークですが、歌もめちゃくちゃユニークです。

 

EN1. ClariS『 CheerS 』

曲名 CheerS
歌手ClariS
作詞ハヤシケイ
作曲megane
編曲毛蟹

初代エンディング曲です。君らしいペースで さあ 歩こうよ あつい陽の下…という歌い出しの曲です。アニソンとかのジャンルわけを軽々と飛び越えるクララとカレン、二人の美しくて爽やかで瑞々しいフルーツの香りのような歌声と楽曲にひきこまれます。

 

IM. 血小板(CV:長縄まりあ)・マクロファージ(CV:井上喜久子) 『 先生あのね 』

曲名 先生あのね
歌手血小板(CV:長縄まりあ)

マクロファージ(CV:井上喜久子)

作詞ゆうまお
作曲ゆうまお
編曲ゆうまお

イメージソングです。らららら らら らららら らららら …という歌いだしのかわいらしい曲です。

 

2期(2020年)

※オープニング(OP)曲・エンディング(EN)曲は、全 2 曲あります。

OP1. 赤血球(花澤香菜)ら『 GO!GO!細胞フェスタ 』

曲名 GO!GO!細胞フェスタ
歌手赤血球(CV:花澤香菜)

白血球(CV:前野智昭)

キラーT細胞/メモリーT細胞(CV:小野大輔)

マクロファージ(CV:井上喜久子)

一般細胞(CV:小林裕介)

乳酸菌(CV:吉田有里)

作詞ゆうまお
作曲ゆうまお
編曲末廣健一郎

初代オープニング曲です 。歌唱には、赤血球、白血球、キラーT細胞/メモリーT細胞、マクロファージらおなじみの登場キャラクターに加え、一般細胞と乳酸菌らも参加している曲です。毎週聴くのが楽しみです。

 

EN1. ClariS『 Fight!! 』

曲名 Fight!!
歌手ClariS
作詞KOH
作曲KOH
編曲毛蟹

初代エンディング曲です。「Fight!!」と名付けられた楽曲は、“ClariSがあなたに贈る応援歌”をテーマに、明るくポップな楽曲に仕上がっています。サビの歌詞にはタイトルの「Fight」という言葉が入っていたり、キャッチーで覚えやすい歌詞とメロディーになっているので、皆さんにも覚えてもらって口ずさんでしまいそうです。

 

IN第1話. 血小板(CV:長縄まりあ)・血小板(うしろまえちゃん)(CV:石見舞菜香) 『 ばんばん!ばばーん! 』

曲名 ばんばん!ばばーん!
歌手血小板(CV:長縄まりあ)

血小板(うしろまえちゃん)(CV:石見舞菜香)

作詞ゆうまお
作曲ゆうまお
編曲ゆうまお

挿入曲です。第1話で起用されました。血小板の歌です。容赦なのない可愛い子達が一生懸命、体の修復をしていると思うと、感無量です。最初から最後まで尊い曲です。

 

スピンオフ:BLACK 編(2020年)

OP. POLYSICS with ヤマサキセイヤ 『 走れ! 』

曲名走れ!
歌手POLYSICS

with ヤマサキセイヤ

作詞ハヤシヒロユキ

フミ

作曲ハヤシヒロユキ

フミ

編曲POLYSICS

初代オープニング曲です 。疾走感があるナンバーです。自分も仕事頑張ろうと思えてきます。ただ、オープニングの曲の二番は一番と同じ構成だとさらに良いです。

 

ED. POLYSICSら『 上を向いて運ぼう 』

曲名 上を向いて運ぼう
歌手POLYSICS

with 赤血球(CV:榎木淳弥)

with 白血球(CV:日笠陽子)

作詞ハヤシヒロユキ
作曲ハヤシヒロユキ
編曲ハヤシヒロユキ

初代エンディング曲です。何一つ正体を明かさない徹底的なBLACK精神が溢れる曲です。体内疑似漫画はたらく細胞のスピンオフ、はたらく細胞BLACKのOPです。喫煙、酒の飲み過ぎ、勃起障害、淋病etc。救いの欠片の無い体内で、懸命にはたらく赤血球を始めとする体内の細胞に対する応援歌です。

アニメ『 はたらく細胞 』の人気主題歌ランキング

順位歌手曲名備考アクセス
1ClariSCheerSED11280083
2血小板(CV:長縄まりあ)

マクロファージ(CV:井上喜久子)

先生あのねIM666678
3血小板(CV:長縄まりあ)

血小板(うしろまえちゃん)(CV:石見舞菜香)

ばんばん!ばばーん!IN第1話373344
4POLYSICS

with 赤血球(CV:榎木淳弥)

with 白血球(CV:日笠陽子)

上を向いて運ぼうED1211780
5POLYSICS

with ヤマサキセイヤ

走れ!OP197133
6ClariSFight!!ED1144931
7赤血球(CV:花澤香菜)

白血球(CV:前野智昭)

キラーT細胞(CV:小野大輔)

マクロファージ(CV:井上喜久子)

ミッション!健・康・第・イチOP1(1)126152
8赤血球(CV:花澤香菜)らGO!GO!細胞フェスタOP132559

『 はたらく細胞 』人気な主題歌ランキングを紹介します。本ランキングは、 大手サイトでの歌詞検索、アクセス数(PV数)をもとに本サイトで作成しています(執筆時)。

まとめ

『 はたらく細胞 』の歴代主題歌( OP曲・EN曲 )をまとめました。

記事の要約

  • 『はたらく細胞』は細胞擬人化で体内の働きを描く人気アニメです。
  • 歴代主題歌は声優キャストによる明るいOP曲が印象的です。
  • ClariSが担当するED曲は応援ソングとして多くの支持を集めました。
  • スピンオフ『BLACK』では疾走感溢れる楽曲が特徴です。